【20220629】 285.8km
昨夜蛍乱舞の後すぐに寝てしまったので朝は4時半には目が覚めた。今日は距離が短いからそんなに早出する必要もないのだが、何故か身体が勝手に動いてしまい、6時には出発。
途中、石地で出すものを出してスッキリ、本当は海沿いに走りたいのだが、新潟市内が原二の通行にはメンドクサくて前回で懲りているので、途中から五泉方面へ回避ルート使用。
それでも9時半にはキャンプ場に到着しそうで早過ぎるし(チェックインは13時から)、明日の天気は分からないから(晴れても強風とか)、今日時間に余裕があるので明日走る予定だった笹川流れに行くことにした。今回、地元のブロ友さんはスルーで失礼した。
去年訪れた時には、かもめ弁当大月店は閉店、店舗売却の看板が出ていたので、途中のスーパー原信村上西店で弁当を仕入れて、海府ふれあい広場で食べるつもりで走っていたら、なんとかもめ弁当店が開いているじゃないか。
どういう経緯があったのかは知らないが、復活は嬉しいけど、唐揚げ弁当の味が変わっていないといいけど。今日の所は既に買ってしまったとろろそば弁当を食べたけど、それはそれでさっぱりしていて美味しかった。
笹川流れはもう40年位、毎年走っているが飽きない。昔は道も細く、未舗装が1/3位、トンネルも手堀りの壁がむき出しだったりした。その頃は温海ダムが出来る前で、温海三川に渓流釣りメインで来ていて、今、道の駅温海に入っている、早磯亭がもっと国道沿いにあって、同じくR7沿いの中浜キャンプ場(今は無い)に泊まり、飯を食べに通ったりしていた。
夏も中浜は良く泊まっていたが、ここらの海岸って結構近深で、2mも進むと、いきなり足が着かなくなる。午前中は水が澄んで透明度が高くて綺麗だが、時間と共に段々と漂着物が増えてくる。キャンプしているから水が綺麗な早朝から泳いだり。また、夜、真っ暗闇の中で泳いでいると、陸地がどっちだかわからなくなるので、小さなランタンを海岸において目印にしていたが、闇の中で三次元感覚が無くなってくる。
寝屋漁港でUターン
今年も走る事が出来て満足、でも後何年できるかなぁ~、残された時間は確実に少ない。今日は気温が高いので、夕食用の食材を早く買ってしまうと腐敗が怖いし、温泉に寄る予定だったので、帰りは原信村上西店には寄らず、夕方に買出しに出掛ける事にした。
キャンプ場チェックインの時間調整を兼ねて温泉に寄り汗を流す@500。昔はもっと匂いが強烈だったけど源泉を変えたとかなんとか。でもキャンプ場で割引券をくれる温泉より、こちらを利用することが多い。塩の湯はもう少し地元民御用達の感が強い。
バイクサイトは貸し切り@1510、毎度ながら完ソロ率高いなぁ~好きだけど。バイクサイト、昔は5組までだったけど、今日見たら12組までになっていた。それだけ需要が増えたんだろう。
私が初めてバイクでここを利用したのはもう20年近く前、竜飛崎の帰りで、そのときの管理人さんが、今までバイクを泊めた事がないので料金をいくらにしようか分からない、取り敢えず1000円で良いか、と聞かれたのを覚えている。場所は一番奥、どん突きの海水浴場の隣だった。
ここもふわっふわで銀マットは要らないというか、例年より草が伸びていて虫が多い感じ、海に面しているのでペグダウン6か所、普段風がなければ前後2か所だけの事が多い。
設営後しばらくは東屋で涼んでいたが、夕方、少し涼しくなったので給油と買出しに。今日は良く走ったので、近場で済ますことにして、中条のウオロクにしてみた。
今日は今回のキャンプツーリングで初めて調理らしきことを、肉を焼くだけだけど、暑いから焚火はやらない。
一応筋切り、パイナップル添加、柔らかくなるべか? 今回持参したクッカーは飯チン角とスキレットだけ。焚火台の芝の焦げを防ぐ各サイト備え付けのブロックを風除けに使った。
肉とシーザーサラダと残りのパイナップルを混ぜ混ぜし、肉と野菜を一緒に食べる、海外のアウトドア系Youtubeを観ていると、結構こういう調理をしている。サラダにはクルトが付いていたけど、主食はおにぎり。
食事と前後して日本海に沈む夕日の日没ショーが始まった。これが紫雲寺の由来だと勝手に思っている。