モノスヤ☆のまきのテケテケあるある記。

花柳仲登嗣(モノスヤ)&仲真央(のまき)のコンビは2013年もブルワーズ青木を鋭意応援して生きます!!芸道も精進ちゅ♪

ははのひ。

2006-05-14 21:02:55 | いろんな話。
モノスヤです

M嬢(SMのほうではない、ちなみに私はどっちかというとM。←どーでもいい)。

私の手乗り小象(三十路女の唯一の癒し)の「もこたん(通称もっこ)」を使って、
新しい遊びをあみだしつつある。

もっこの声色で、お経を唱える。

嬢は「般若心経」をツラツラ唱えることができるのです。
毎朝夕に同居人Rと経を読んでいるからね。

門前の小象、習わぬ経を読む。じゃないけれど。

小象もっこの声色で、
ラップ調般若心経。
韓国ハシムニカ超般若心経。
ベトナム生春巻き風般若心経。

を唱えて遊んだりしてます。
いやはや。

それでさ。
もっこには系譜が、あって。
兄は「もこみち」。姉は「もこ美」。
父は「もこ蔵(落語家らしい)」、母は「もこ子」。
祖父「もこすけ」で祖母「もこ香(芸者だったらしい)」。

そんなのも、Mが自分で考えたんだけどね。

今日は唐突に、
「明日は、ひい祖母ちゃんの命日でさ。」と言い出した。
おまけに、「祥月命日は9月15日でさ」。

ちなみに、ひい祖父ちゃんのご命日は28日で。
来月が祥月命日だから、「ご法事しなくっちゃ」ですと。

これが小4女子の、ひとり遊びですかい??

明日の朝は(小象の真似でだよ)お墓にお参りに行って、
お経を上げてこなくちゃなんないのよ。
ひい祖母ちゃんは陽気なのが好きだから、ラップ調でテンポよくね♪

ちなみに、ひい祖母ちゃんは踊りの先生だったんですと(笑)


ひい祖父ちゃんは気難しい人だったらしく(嬢曰く)、
本格的般若心経(不破家先祖代々霊位)で。

(もっこの苗字は不破って言うんです)

命日には仏壇に御膳も供えなくちゃならないし。
おひたしでしょ、煮物でしょ、漬物はあるし(あるのか??)。
後は豆を煮て、お味噌汁とね。

なーんて言ってる。
ばばくさい娘に育ってしまったのぅ。


今日、ぶよりすと総会から帰ったら。
テーブルの上にビール缶×6本にリボンが掛けられ。
手紙が添えられてました(画像参照)♪

「母の日だから」だって。

この4月から、お小遣いをあげ始めてる。
それで1000円に満たないのに400円出したらしい。
(残りはRの補助なり)

ラブアンドベリー4回分とか思っただろうに。


封筒の表には「お仕事がんばってください」と書かれてある。

中身。
 いつも色々ありがとうございます。
 いつもかみをゆってもらっているとき
 きれいだなあと思います。

 Mより。だあさんへ。母の日。

だって。


ちなみに同居人R宛の手紙も。

なぜか「天ぷら大好き」と書かれてあった。
嬢の祖母は天ぷら係らしい。

今日はタイムリーに山菜の天ぷらだったしね(笑)


それで早速ビールを冷やして3人で乾杯して飲みました。

嬢が買ってくれたと思うと、格別美味しいよね。
不覚、泣きそうになったよ。

ありがと。

しょうてん。

2006-05-14 20:08:49 | いろんな話。
モノスヤです

笑点の40周年記念スペシャル。
円楽師匠の最後の大喜利、卒業スペシャルを観てしまいました。

やはり私の子供の頃から、
円楽師匠・歌丸師匠・こんちゃん・きくちゃんが馴染みのメンバーだったんです。

もっち、三波伸介さんの司会も知ってるよ。

円楽師匠の司会、23年でしたか。
やっぱり、
少々トンチンカンなことがあろうが(仕切りに)
進行途中で寝ちゃおうが司会は円楽師匠がしっくり来るんでした。

歌さんはメンバーの一人でいるほうが、
生き生きとしてたように思うのは私だけじゃないはず。

円楽師匠の最後の司会、笑点での最後の挨拶。
観たら泣くかも、って思ってたんだけど。
意外や泣かなかった。

なーんだ、って思ってたら。
その後、歌丸師匠が懐から取り出した「こん平師匠」からの手紙。

弟子の、たい平さんを思う師匠の親心のくだり。

こういうの、だめ。
やっぱり師弟関係の強い絆に結ばれている私が身を置く世界も、
ジャンルは違えども同じなんだもの。

師匠と弟子は芸道上の親子なんだもの。

涙の、たい平を観ては泣け。
座布団と幸せを運ぶ山田君を観ては泣け。

こん平師匠の「チャラーン」を思い出しては泣ける。

参った。


円楽師匠の卒業は残念だけど懸命な判断だったと思うし。
勇退だったのでしょう。

自分で幕を引けるって立派な選択だと思います。

そして新メンバーは、予想外だったのですが「春風亭昇太さん」。
着物の色がグレー(シルバー??)なのが、ちょっと違和感だったけど。
(他メンバーと居並ぶと)
昇太さんは落語界期待の中堅なので、かなり楽しみです。


自分も本日、
協会の役職を勇退された私の師匠の先輩先生の後任として、
県支部の会計に命ぜられました。

若手(らしい。一応。)の大抜擢ということで、
まだ早過ぎではとの意見も(陰では)多かったようですが。

めげずに。
周囲の声に振り回されずに自分らしく務めたいと思ってます。

昇太を励みに頑張りまーす(呼び付けかよっ・笑)