(トップ画像、終わってホッとするモノスヤ少しだけ笑む。)
________________________________
ご心配いただきました。
すみません!
思いがけない方面や筋から(キンじゃないですよ、だいじょぶかと声かけられたり。
がんばれと応援いただいたり、しました。
すみません!ありがとうございます!
懸念されていた事象は、とりあえず回避できました。
何の事やら、さっぱりと思われると思いますが。
色々、書けませんので、、お察しください・・・
ここ数日、胃の痛む日々でしたけど。
今も軽く胃痛ありますけど(心臓は毛が生えてますが胃は弱いです。
だいぶ、おちついてきました。
病は気から?ひどかった花粉症状も少し落ち着きつつあるます!
ご先祖様とガネーシャ神と守護神と大好きな人へ感謝すます!
________________________________
久々な話を、すます。
先記のとおり、このところ花粉症症状がヒドくって。
外に出るのも大儀でして。
意を決して出るわけですけど(出ないわけにもいかない。
歩いてもチャリンコでも車でも、とにかくひどくって。
クシャミが出れば鼻水ズルズル。出なければ鼻詰まりでして。
目は痒いし頭は痛いし集中力には欠けるし、さんざんだったので。
自分の事で手一杯で、お子らの世話を疎かにしていましたけど。
そんな主人のテイタラクにも耐え細々と育ってくれていました。
________________________________

薔薇の花状の息吹、見つけていただけましたか?

そこここに新たな芽吹きが。
これらは下の画像の肉を切り戻した後を放っておいたものです。

切ったものを挿し穂したのが上の画像ですよ、すくすく。

去年の勉強会に同級生から贈られた蘭鉢を植え替えたものからは新芽多数。

この子(↑)にも、ちいちゃく芽吹きが見られます。

上の子は凍死寸前で諦めかけていましたが思い切って切ったところから新芽です。
同じく半分以上、駄目になりかけていた子もバッサリ切って再生。

小さな小さな、コブみたいのが芽なんですよ。
切った頭の方は、こうなりました。↓

新しい根が出たので間もなく植え替えです。
辛うじて残っていた葉一枚からも、ひょろひょろですが根です。

こんな風に勢いよく状態の良い根が出てきた子も。
こうやって植物たちは逞しく命を育んでいます。
私も命、一つ授けられた身。
風雪流れたりしますけど(演歌!?
シャンと背筋伸ばして、いかなくちゃならんなと。
植物な肉から元気を、もらったのでした♪♪♪
________________________________
ご心配いただきました。
すみません!
思いがけない方面や筋から(キンじゃないですよ、だいじょぶかと声かけられたり。
がんばれと応援いただいたり、しました。
すみません!ありがとうございます!
懸念されていた事象は、とりあえず回避できました。
何の事やら、さっぱりと思われると思いますが。
色々、書けませんので、、お察しください・・・
ここ数日、胃の痛む日々でしたけど。
今も軽く胃痛ありますけど(心臓は毛が生えてますが胃は弱いです。
だいぶ、おちついてきました。
病は気から?ひどかった花粉症状も少し落ち着きつつあるます!
ご先祖様とガネーシャ神と守護神と大好きな人へ感謝すます!
________________________________
久々な話を、すます。
先記のとおり、このところ花粉症症状がヒドくって。
外に出るのも大儀でして。
意を決して出るわけですけど(出ないわけにもいかない。
歩いてもチャリンコでも車でも、とにかくひどくって。
クシャミが出れば鼻水ズルズル。出なければ鼻詰まりでして。
目は痒いし頭は痛いし集中力には欠けるし、さんざんだったので。
自分の事で手一杯で、お子らの世話を疎かにしていましたけど。
そんな主人のテイタラクにも耐え細々と育ってくれていました。
________________________________

薔薇の花状の息吹、見つけていただけましたか?

そこここに新たな芽吹きが。
これらは下の画像の肉を切り戻した後を放っておいたものです。

切ったものを挿し穂したのが上の画像ですよ、すくすく。

去年の勉強会に同級生から贈られた蘭鉢を植え替えたものからは新芽多数。

この子(↑)にも、ちいちゃく芽吹きが見られます。

上の子は凍死寸前で諦めかけていましたが思い切って切ったところから新芽です。
同じく半分以上、駄目になりかけていた子もバッサリ切って再生。

小さな小さな、コブみたいのが芽なんですよ。
切った頭の方は、こうなりました。↓

新しい根が出たので間もなく植え替えです。
辛うじて残っていた葉一枚からも、ひょろひょろですが根です。

こんな風に勢いよく状態の良い根が出てきた子も。
こうやって植物たちは逞しく命を育んでいます。
私も命、一つ授けられた身。
風雪流れたりしますけど(演歌!?
シャンと背筋伸ばして、いかなくちゃならんなと。
植物な肉から元気を、もらったのでした♪♪♪