モノスヤ☆のまきのテケテケあるある記。

花柳仲登嗣(モノスヤ)&仲真央(のまき)のコンビは2013年もブルワーズ青木を鋭意応援して生きます!!芸道も精進ちゅ♪

食べない肉の話です。

2008-06-17 20:39:08 | いろんな話。
いよいよ、というか。

遅ればせながら、お肉もとい多肉植物シーズンに突入です。

(ようやく辛い花粉症状も消えかかってきたので)

____________________________


今日は、ちっちゃくて可愛い子らを連れて帰りました(買ってきたんですよ!





宝草。ハオルチアです。

子株持ち。これは親離れ(?)させて別個に育てるざます。
____________________________





十二の巻。ユリ科なんだそうです。

これもハオ系。白の横縞が特徴。
____________________________

近くのスーパーに入っている大型花店の姉妹店は、なかなか程度のよい多肉ちゃんたちが生息。

しかも隅っこで、ひっそりと。

そして安価。


二つで500円足らずでした。
____________________________

もう一鉢。

全く多肉系じゃないですが母R子が玄関に黄色の花が欲しいと言ったので。





これ。

黄色の花、可愛いんですが。

エライ伸び放題になってまして、でもこんなものかな?と思いつつ。


鉢から覗く土の状態も悪くないようなので、お買い上げ。


レジに立ったお姉さん(しかし明らかに私より、ずーっと年下でしょ、、曰く。。。

思い切ってバッサリ切ってあげたら形が決まりますよ♪


どこいらへんを?と問うと、ここらへんを。と、かなり鉢に近い部分を指して。

そんなんなら、お姉さん切っといてくださいよとか思う正直。


今もう切っちゃっていいのデスカ?と聞くと、もうちょっと温かくなってから♪

のほうが、いいと思いますよ♪


と。でも今日、充分に温かかったぜ?


お姉さんの温かいと暑いの基準を教えて。
____________________________

値札には700円くらいの価格が書かれていた、と思ったけど。


3鉢合わせて800円しませんでした。

黄色い花の鉢。にーきゅっぱ?>298


手入れ不足で割引価格だったのかしら。


その前に、ちゃんと名前を聞いておけばよかった~。

目玉おやじぃ。(追記あり

2008-06-17 17:46:04 | いろんな話。
玉ねぎ嫌いの方には、ゴーモンのような一品ですか?


我が家に辛うじて潤沢(?だった素材それは玉ねぎ。


くり抜き玉ねぎのスープ煮を作りました。


本来なら、くり抜かれ玉ねぎを”みじん切り”にして挽き肉と混ぜ捏ね。

それをネタ、じゃなくてタネにして玉ねぎカップに詰めてスープで煮る、、のだそうです・・・


我が家には餃子になったりワンタンになったりする挽き肉ネタ(だからタネ、が冷凍されていたので。

それを解凍しておいて詰めてみました。


くり抜かれ玉ねぎはスープの具の一部に(ほか人参とピーマンと。

それからカレー風味チャーハンの具の一つに。


玉ねぎ・人参・ピーマンをオリーブオイルで軽く炒めてブイヨンを注ぎ。

そこに目玉玉ねぎを入れ弱火でコトコトと30分ばかり煮込みます。



具材野菜も玉ねぎも、いい感じにクタクタに煮えて。

もちろんネタ(タネだ!にも、しっかりと火が通り。


しかもスープには玉ねぎの香りと挽き肉タネの風味も移って味わい濃く。


そのまま”くり抜き玉ねぎ”にスープがけでも美味しいと思いましたが。




なんか・・・

目玉おやじとオババのランデブーにも見えなくもないかも・・・ユラユラ。


我が家ではトップ画像のように、おやじは単体で食べ。

スープには「とろけるチーズ」を加えて、とろかして飲みました。


スープ超、深い!

玉ねぎ超、甘し!


見た目は「・・・」だが一家絶賛。


良かった・・・離散じゃなくって。

続・本日の潜伏先(追記あり

2008-06-17 11:16:59 | いろんな話。
ミッション完遂。


ここでは主に市場調査を兼ねた任に当たりました。


私が気になる品物の価格は強力粉、薄力粉。

小さい牛乳(500ml?)。

ホームベーカリー関連のモノたちです。


最近はHBでヨーグルトも作っています。

価格を考えると市販のプレーンヨーグルト(500g?)と、ほぼ同じ価格だったら買ったほうが安いじゃん。

電気代かかってるしさ、とは思うんだけど。

HBで作るヨーグルトは酸味がキツくなく大変に食べやすい。

今日も朝に仕込んで出掛けたら帰ってくるころに出来上がってました。


毎日パン焼く⇒ヨーグルト作る⇒パン焼く⇒パン焼く⇒ヨーグルト(以下繰り返し、というようにHBに追われる毎日です。


潜伏先にはパン屋もあったが覗きもせずスルー。


挽き肉の大きいパックがあったので餃子用に買いにこよう、とか考える。


野菜も魚も見る気がしないので素通り。


ぐるっと廻った割に、ほとんど買う物なし。

特筆すべき点なし。(挽き肉大パックだけ


会員にもならず帰ってきました。


とにかく祭りのときみたいに駐車場は混んでいた。

誘導の方の人数の多かったこと。


来月は祭り方面のスーパーがオープンするので混雑も今のうちでしょう。


個人的にはアイスクリーム屋さんかクレープ屋さんが欲しかったな~。

自分は(ほとんど)食わないんだけどさ。

本日の潜伏先(追記あり

2008-06-17 10:32:57 | いろんな話。
 「ミッション遂行してまいる」


と買い出しごときでも、これは与えられた使命なんだ!とか思っちゃうと、なんかモチベーションって上がってくるもの。


いかに初めての店内でも店員さんに品物の在り処を聞かずに買い物を終えられるか、とか。


探し物をしてウロウロしている人が、いったい何を探しているのか想像してみるとか。


ちっちゃい駄々っ子を連れたヤンママが、いつどのようにしてキレるかを予想してみるとか。

その子が何をやらかすか先回りして考えてみるとか。


要はヒマジンと言われても仕方ないようなことを、こっそりやっています。

__________________________________

祭り用花笠の鈴の不足分を買いに行っただけだが、なぜか「ダイヤモンドゲーム」なるものを購入してしまう。


また娘M嬢を、コテンパンにやっつけること必至。

__________________________________

続いてのミッション遂行場所で落としたお金より百円ショップで払った金額が高かった。


沢山、買い物しちゃいましたって気分♪

ステテテコ。

2008-06-17 09:11:35 | いろんな話。
日本特有の、ズボン下の俗称。


日本特有なのは「ズボン下」なるものの存在?

海外ではズボンの下はパンツ、あるいはノーパンツ(!)の2択なのかしら?


基本的に”ズボン下”いわゆる”ステテコ”は身近な存在である舞踊らーずの私。

足袋を履き着物を羽織り、その次に身に着けるのがステテコであります。


元々、着物や袴の下に穿くものとして生まれたそうな。ステテコ。

ウチの父さん。祖父ちゃん。
親戚の叔父ちゃん隣のオッサン。

ほとんどが洋装主体の生活になってもステテコの存在は残り続けてきた、と思う。

がしかし。


最近は「ステテコ」な人を(舞踊界以外で)見かけることが少なくなりました。

シャツ+ステテコ。腹巻添えで。

今も残っているのは寅さんの映画の中だけ?


そういえばラクダのシャツやモモヒキも見ないわね。


明治時代に、とある落語家さんが着物を尻端折り(尻からげ)して。

白くて短いモモヒキを見せ踊った、それを「ステテコ踊り」と呼び持て囃されたのがキッカケで。

そんな白い半モモヒキを「ステテコ」と呼ぶようになったのだとか。


でも何から、どっから”ステテコ称”が出てきたのか?

謎めいているよねー。



さて、そんなステテコが今夏ちょっとしたブレークの予感らすい。

ということを愛弟子Yちゃんが仕入れてきてくれた。


ネタの出処は雑誌『LEON』

LEONといえば、ちょい悪オヤジ。

ジローラモが表紙飾ってる。


そんな雑誌の中で「ステテコ」が話題に上ったらすい。


インナーとしても。

吸汗性が高く、べた付きを抑えてくれて。
大事な洋服の傷みを防ぐ、といい。


アウターとしても。

大変着心地が良くて涼しく過ごせる、とか。


そんなわけで柄物のステテコも登場、百貨店に並んでいるとかいないとか。


そして遂に愛弟子Yちゃんは、こんなサイトを見つけてきた。


 ⇒ ステテコ研究所


ステテコ・ドット・コムだわね、これ。


もちろんshopも登場だ。

葉柄やアロハ柄で、レギュラー丈とショート丈。




それ以外のもオーソドックスなクレープ素材(シャツもあるで)や、”ちぢみ”もある。


私的希望としては迷彩柄/チェック/ドットも取り揃えてほしい♪


そしたら、オイラも穿くからさ。

もつろん普段履きで。