モノスヤ☆のまきのテケテケあるある記。

花柳仲登嗣(モノスヤ)&仲真央(のまき)のコンビは2013年もブルワーズ青木を鋭意応援して生きます!!芸道も精進ちゅ♪

もぐや姫

2009-07-11 20:38:32 | いろんな話。
わたしはガラにもなく、さみしがり屋なので。

“ぬいぐるみ”とか“人形”とか、ペットも大事にします。

面倒見も、ぃぃので。

順番こに居間に連れてきて愛でたり撫でたり抱っこしたり、

おしゃべりしたり匂いかいだりします。

ぁぁ変態。。(面倒見の話はどこに??


その中でも。

愛ゾウのmokoたんだけは、ほぼいつでもどこでも一緒です。


出稽古、買い物。登下校。

さらに、お風呂までも。


一緒に入ります~♪(それが何か??

ヨイヨイ(追記あり

2009-07-11 12:42:04 | いろんな話。
宵々祭の1イベントでした。



地元のヒーロー『Cネイガー』さまの前座だったようですが(爆

まったく興味が無いので本編は観もせず帰ってきましたw




今年、演芸指導(の一部)を担当させてもらった2町内のうちの1つ。

こんなアングルで大変すみません~。

2Fから眼下に観ていまして。

本番中は、ヒッソリと掛け声だけの応援でしたが(つもりでしたが。

あまりのデカい声に、すぐわたしだとバレました(汗。




(手がブンブンしてます~)



(秋田音頭です~)



お囃子は祭りイベントでは欠かせないですね♪


今年は祭り本番、初日は出稽古のため不在です。

2日目はPTAと、ぶつかりました。

当初の予定では観に行くつもりでしたが、ゃゃ微妙な雲行きあんばい。。


とにかく後は当日の天候が気懸りです。


わたしの演芸指導としても仕事も、あと残りわずか。

そして間もなく、わたしの夏に向けてのカウントダウンが始まります。

(来年の祭りへ向けての。笑いたくば笑えwww)

こちら中待合室になりモス(追記あり

2009-07-11 08:15:54 | いろんな話。
「唾石症」と診断された娘M嬢ですが。

切開の後、化膿止めを飲み5日後の診断にて無罪放免されました。


ひと安心で夏休みに突入できます~( ´o`)п< <(ホ) (^▽^)良いホが出ましたな~。


...

さて8時30分の診察時間の30分前に病院へ行くと、

すでに受付番号は16番。


しかし誰一人待つ影なし(駐車場にも車の一台もなし。


この病院の受付番号って、いったいどうなってるのだろうの謎。。


(そのまま30分以上、待合室で待ってたら一組目で呼ばれました。)