前半の失点響き、反撃及ばず… 連勝4でストップ
その裏に“のりち”事のりりん青木が3ランで逆転したにもかかわらず。。
前半の失点で引き離され、
その後の猛追及ばず連勝は4でストップしました。。
中日の連勝もストップしたのが(辛うじて)幸いといえるか。。
...
それにつけても’70同期の宮本っつぁん!
何やってるんすか!?
名手と名高い彼の守備にも穴があった、ということですかね~。
サルも木から落ち。
弘法も筆を誤り。
宮本もボールを捕りこぼす、か。
ぁーぁー。。
しかも、デントナさんもやってくれちゃったんですよね。>エラー
ダメなときは何をやってもダメ。。
せめてもの救いは、、、
■4日阪神戦以来の8号3ラン含む今季6度目の猛打賞をマークした青木選手
「内容より結果がほしいと思ってたので、どれもいいヒットだった。
(登場曲を変えたのは)とりあえずこの状況を打破しよう、変えていこうという気持ちで。
勝つためにやってるし、上に離されないようにやってる。
自分の調子を上げていかないと。明日これを続けられるようにしたい。」
(~スコアボード 東京ヤクルトスワローズ公式サイト~より)
泣ける。。
勝つためにやってるし、上に離されないようにやってる。
自分の調子を上げていかないと。明日これを続けられるようにしたい。
心の声だな、と思う。
決して負けていいとか打てなくていいとか優勝できなくていいとか。
落ちていいとか抜かれていいとか、
とにかくどうでもこのシーズン終わればいいとか(なんて)思ってないはずなんだから。
一番、悩み苦しみもがいて這い上がろうとしているのは彼自身なんだから。
周囲は信じて支えることしかできないんだから。
ファンにはファンの添い方が、あると思っています。
まだ後半戦に折り返したばっかりだぜ~~~~~~っ!(しまってこ~!!