13:46 from web
清水健太郎逮捕(2年ぶり6回目)http://bit.ly/91M086
13:57 from web
早見あかり主演・20分の短編映画「飛べ!コバト」。
http://bit.ly/97vWSB(*追記 すでにリンク切れ…)
お縄になるはるか前の今関あきよしが作ったマイナー映画に
「りぼん RE-BORN」というのがあり、好きな映画なのだが、
それと波長が似ていると感じた。
21:43 from web
自意識過剰もいいところだが、自分がオリジナルなわけでもない表現で
複数RTされると非常に申し訳ない(笑)。
21:48 from web
8/18ももクロ汐留AX第二部(17:30~)観覧。
早めに着いたのだが、AXは中が丸見えで、ももクロ第一部が「人間動物園」状態。
金を払った人間との差をつけるためにもカーテンで隠してほしい。
入場待機列に、skiのメンバー二人がビラを配っていた(笑)。
21:52 from web
昨日TV収録時に腰を痛めたそうで、早見あかりは今日の2公演を
イスに座ってパフォーマンス。第一部が終わって控え室に戻る際、
待機列から見える場所に ももクロメンバーが通りかかったのだが、
早見さんは典型的な「腰が痛い人の歩き方」だった。
待機客が手を振り、メンバーが応えていた。
21:55 from web
汐留は、「武将LIVE」と銘打たれていたので何かすごいのかと思いきや、
今日についていえば(シアターグリーンもそうだったが)、
開始時の曲が「独眼竜政宗」だったり、各自がアイドル戦国時代に向けて前向きな
発言をしたり、握手会のスタートと終了の合図が陣太鼓だったり、といった具合。
23:10 from web
何しろイベント開催が平日なので、TIFでチケットだけ買って現地に
来ていない人が多いのだろうか。自分はローソンでチケットを購入。
当日券も出ていた。オールスタンディングだと250名強想定のキャパらしいが、
意外に場内にはゆとりがあったように見えた。
ももクロメンバーは色分けポロ。
23:16 from web
汐留2部の曲目 怪盗/最強/走れ/(MC)/Words/Believe/ツヨク/オレンジ
その後は個別握手会。
場内には人がたくさんいて活気があるのであまり感じないが、
さすがにメンバー間格差があり、仮にグループ内競争アングルが売りなら
メンバーも精神的にキツいだろうな。
23:29 from web
個別握手は、全員計ったわけではないが、一人当たり1分強くらい
時間が与えられていた印象。
もっと長いか(これは無理だが)、もっと短かいほうが精神的には楽だった。
ウィルソンの言葉はその通りだ。http://bit.ly/brqSDF
彼と同じ誕生日なのでぜひあやかりたい。
23:38 from web
これまで、グループアイドルを好きになると、不人気メン
(今なら、『一人としか握手できないときは優先順位が低くなるメンバー』、
というほうがニュアンス的に近い)に目がいく傾向があった自分は、
ももクロでもマイ伝統に従った(笑)。
彼女に比べ、列の途切れなさはさすが夏菜子だった。
23:42 from web
個別握手会終了後、メンバー全員が出口に並び、会場に残っていたお客を
送り出す形でハイタッチ会。
待ち時間が結構長かったのに、あまりそういうことが気にならなかったということは、
充実した時間だったということなのだろう。
でもやっぱり全員でフル稼働してこその彼女たちだと感じた。
23:49 from web
今日の反省といえば、「ライブ中から既に『個別握手会ではどう振る舞うか』が
気になってしまったこと」だ。これはまったくもったいないことなので、
アイドルのライブといえど、その瞬間に没入し、楽しむのがベストだろう。
禅の精神。個別握手会では、「飛べ!コバト」の設定を聞いた。
23:51 from web
あー、誰と握手したか言っちゃったね(川渕ふう)。
by rureisa on Twitter
清水健太郎逮捕(2年ぶり6回目)http://bit.ly/91M086
13:57 from web
早見あかり主演・20分の短編映画「飛べ!コバト」。
http://bit.ly/97vWSB(*追記 すでにリンク切れ…)
お縄になるはるか前の今関あきよしが作ったマイナー映画に
「りぼん RE-BORN」というのがあり、好きな映画なのだが、
それと波長が似ていると感じた。
21:43 from web
自意識過剰もいいところだが、自分がオリジナルなわけでもない表現で
複数RTされると非常に申し訳ない(笑)。
21:48 from web
8/18ももクロ汐留AX第二部(17:30~)観覧。
早めに着いたのだが、AXは中が丸見えで、ももクロ第一部が「人間動物園」状態。
金を払った人間との差をつけるためにもカーテンで隠してほしい。
入場待機列に、skiのメンバー二人がビラを配っていた(笑)。
21:52 from web
昨日TV収録時に腰を痛めたそうで、早見あかりは今日の2公演を
イスに座ってパフォーマンス。第一部が終わって控え室に戻る際、
待機列から見える場所に ももクロメンバーが通りかかったのだが、
早見さんは典型的な「腰が痛い人の歩き方」だった。
待機客が手を振り、メンバーが応えていた。
21:55 from web
汐留は、「武将LIVE」と銘打たれていたので何かすごいのかと思いきや、
今日についていえば(シアターグリーンもそうだったが)、
開始時の曲が「独眼竜政宗」だったり、各自がアイドル戦国時代に向けて前向きな
発言をしたり、握手会のスタートと終了の合図が陣太鼓だったり、といった具合。
23:10 from web
何しろイベント開催が平日なので、TIFでチケットだけ買って現地に
来ていない人が多いのだろうか。自分はローソンでチケットを購入。
当日券も出ていた。オールスタンディングだと250名強想定のキャパらしいが、
意外に場内にはゆとりがあったように見えた。
ももクロメンバーは色分けポロ。
23:16 from web
汐留2部の曲目 怪盗/最強/走れ/(MC)/Words/Believe/ツヨク/オレンジ
その後は個別握手会。
場内には人がたくさんいて活気があるのであまり感じないが、
さすがにメンバー間格差があり、仮にグループ内競争アングルが売りなら
メンバーも精神的にキツいだろうな。
23:29 from web
個別握手は、全員計ったわけではないが、一人当たり1分強くらい
時間が与えられていた印象。
もっと長いか(これは無理だが)、もっと短かいほうが精神的には楽だった。
ウィルソンの言葉はその通りだ。http://bit.ly/brqSDF
彼と同じ誕生日なのでぜひあやかりたい。
23:38 from web
これまで、グループアイドルを好きになると、不人気メン
(今なら、『一人としか握手できないときは優先順位が低くなるメンバー』、
というほうがニュアンス的に近い)に目がいく傾向があった自分は、
ももクロでもマイ伝統に従った(笑)。
彼女に比べ、列の途切れなさはさすが夏菜子だった。
23:42 from web
個別握手会終了後、メンバー全員が出口に並び、会場に残っていたお客を
送り出す形でハイタッチ会。
待ち時間が結構長かったのに、あまりそういうことが気にならなかったということは、
充実した時間だったということなのだろう。
でもやっぱり全員でフル稼働してこその彼女たちだと感じた。
23:49 from web
今日の反省といえば、「ライブ中から既に『個別握手会ではどう振る舞うか』が
気になってしまったこと」だ。これはまったくもったいないことなので、
アイドルのライブといえど、その瞬間に没入し、楽しむのがベストだろう。
禅の精神。個別握手会では、「飛べ!コバト」の設定を聞いた。
23:51 from web
あー、誰と握手したか言っちゃったね(川渕ふう)。
by rureisa on Twitter