4/10に脱退コンサートを控え、おそらくももクロメンバーとしては
最後の出演になる早見あかりがメインゲスト。
19時から2時間近く放送していたが不思議にダレることもなく、
途中からはメンバーとマネージャーによる、1/16・早見あかり脱退発表以降の
ヘビーかつタフな、かなり本心に近いと思われる話を交えたり。
かなことあかりの関係というのは、そのイメージカラー同様、
赤と青を象徴したような感じなのだな。
今回の「かなことペヤ」の新事実は、ももクロヲタ的にはここ。
この本でインタビューを受けている元ももクロ担当のレコード会社スタッフF氏
(現在ぱすぽ☆担当)が、ももクロの変な要素の仕掛け人は自分だ
(いわゆる「わしが育てた」)的に語っている部分を真っ向から否定していたこと(笑)。
正直、かなことあかりのやり取りの部分で終わったらちょっとつらいなと思っていたので、
最後の部分にこれが来てありがたかった。
攻撃的・戦闘的なももクロが帰ってきた気がした。
ふだんはアーカイブ化されてある程度の期間残し、後から見られるのだが、この内容だと
さすがに厳しいか(笑)。今自動的に流れるのは神聖かまってちゃんとの対バン時のもの。
4・10中野サンプラザ。楽しみにしている。
最後の出演になる早見あかりがメインゲスト。
19時から2時間近く放送していたが不思議にダレることもなく、
途中からはメンバーとマネージャーによる、1/16・早見あかり脱退発表以降の
ヘビーかつタフな、かなり本心に近いと思われる話を交えたり。
かなことあかりの関係というのは、そのイメージカラー同様、
赤と青を象徴したような感じなのだな。
今回の「かなことペヤ」の新事実は、ももクロヲタ的にはここ。
この本でインタビューを受けている元ももクロ担当のレコード会社スタッフF氏
(現在ぱすぽ☆担当)が、ももクロの変な要素の仕掛け人は自分だ
(いわゆる「わしが育てた」)的に語っている部分を真っ向から否定していたこと(笑)。
正直、かなことあかりのやり取りの部分で終わったらちょっとつらいなと思っていたので、
最後の部分にこれが来てありがたかった。
攻撃的・戦闘的なももクロが帰ってきた気がした。
ふだんはアーカイブ化されてある程度の期間残し、後から見られるのだが、この内容だと
さすがに厳しいか(笑)。今自動的に流れるのは神聖かまってちゃんとの対バン時のもの。
4・10中野サンプラザ。楽しみにしている。