ラブミー東京アイドルズ since16.01.04

主にアイドルちゃんについて書いています

5/15渋谷・ぱすぽ☆CAFE

2011年05月16日 | アイドル
*ツイッターの再編集です。

渋谷でぱすぽ☆CAFE→みなとみらいワールドポーターズ&ららぽーと横浜のHMVで
「少女飛行」回収という、ぱすぽ☆行脚の一日が終わった。
グーグルの地図をプリントアウトして持参したにも関わらず、ぱすぽ☆CAFEの会場が
なかなかわからず半泣きになりながら現地へ(笑)。でもあっさり見つかる。

会場。 
整理券が配られており(配っていることに気づきにくかったが)、
そこに「第○部 ○時○分集合」と書いてある。
自分たちの番までかなり時間があったので、CAFEに行くまでドトールで時間つぶし。

整理券に書いてある集合時間になったのでぱすぽ☆CAFE会場へ向かうと、
自分たちの前の部の人たちがまだほとんどはけていない状態。
その人たちと俺の部に属する人たちで、店の前は債権者が押しかけたかのような混雑。
すぐそばの路上で、ドラマか何かの撮影がほんの短時間行われていたのも見た。

予定時間より1時間くらい遅れてやっと店内へ案内された。
映画館の観客を上映ごとに完全入れ替え、みたいなのを想像していたが、
料理を作る→出す→クルーのサービス→食べ終わる という一連の流れが
一斉にできるわけがないので、終わったら少しずつ入れ替える状態。
30分という枠では当然収まらず。

自分らの席とその周辺の複数の卓は、終了予定時間になってもなかなか料理が出てこず、
「金だけ払って何も出てこずハイおしまい」すら危惧されたが(笑)、
そこらは大丈夫だった。入店時に渡された伝票と卓番号が対応、各卓を事務所スタッフが回り、
どのクルー希望かを聞き取ってそこに運ばせる方式。

メニューはソフトドリンクが5,6種類?、料理は3種類(カレー、パスタ、サラダだったかな)で
そこから選ぶ。それぞれ1000円。1オーダーが最低条件。これだと運んできた希望クルーと握手。
ドリンクとフードを同時に頼むと、クルーが運んでくる&そのクルーと2ショット撮影。

ぱすぽ☆CAFEの営業時間は、常に店内が客で満員(普段こんな状態になることは
あまりないと思う)で、まずドリンク&フードを行き渡らせるだけでひと苦労だったようだ。
ドリンクはプラスチックのコップに入ったもの、フードは懐石料理くらいの量で、
単純にコストパフォーマンスだけならアレではあった。
だがもちろん、飲食物は「手段」であるのはみんな承知。料理は俺にはおいしかった。
わがテーブルにいた人々は全員、「少女飛行」衣装で胸に「M」をつけているクルー(のうち3人)を
チョイスしていた。 クルーは私服で給仕していたので、みんなそれぞれの持ち味が
出ていて目に鮮やかだった。

俺のいた時間帯にいた人たちは、みな入ってから出るまで1時間近くかかって
いたのではないかな。粘ったとかそういうのではなく、そうせざるを得なかっただけだが。
イベントとしてはあっけないといえばあっけないものの、薄暗い店内&私服のクルーが、
日常寄りのドキドキ感を出していた。

ぱすぽ☆CAFEの感想をまとめると、
「今このタイミングでないとできないもの感・手作り感、そしてそこからくる楽しさ」、
といった印象。入れなかった人には気の毒だし改善の余地はあるけれど、
基本的に「プラチナム特有の、人の良さがうかがえるイベント」だったので、
悪く言う気にはなれないのだ。
皆さんどうもありがとうございました。