ラブミー東京アイドルズ since16.01.04

主にアイドルちゃんについて書いています

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トムとジェリーの自動ネズミ捕り器みたいだ・・・。 (イセアカフク)
2004-11-17 13:02:35
先日のTVチャンピオンでも、この類の仕掛けを展示していましたが、その比じゃないですね・・・。撮影場所にどれだけ広い場所が要るやら・・・。
返信する
見入ってしまいますた。 (kwonji)
2004-11-17 15:41:51
…で、DL(笑)。>Flashムービー



話題とは違いますが…



・こういう爺さんになるのもいいかなw

http://artifact-jp.com/mt/archives/200411/syumiyuyu.html



・M喫茶er(笑)なら見たかな?

http://artifact-jp.com/mt/archives/200411/eztvotaku.html

返信する
Unknown (るれいさちゅわん)
2004-11-17 17:40:42
>イセアカフクさん

先日その「TVチャンピオン」を見、刺激を受けてネット上を探していて車の仕掛けの動画を

見つけたわけであります。「TVチャンピオン」のほうは、アレはアレですばらしかったのですが、

決勝戦会場の倉庫が薄暗く、仕掛け(特に廃材を利用したものは、色が赤茶けているので

暗闇に埋没してしまっていた)が見づらかったり、あと審査員が専門家っぽい人だけだったので、

一般人的な視点として、小学生50人とかも入れるべきだと思いました。プッチンプリンがオチになるヤツが予想外に低評価だったのが残念。





>kwonjiさん

実は俺はその「趣味悠々」のパソコンシリーズはずっと見ています。

おしんが司会の一人なのですが、解説が何よりわかりやすく、

面倒くさそうで一度も触ったことのなかったエクセルをやってみようと思ったのは、

この番組で紹介されていたのがきっかけです(笑)。

他の講座も含め、「趣味悠々」「おしゃれ工房」は侮れません。

俺ら前後の世代は、年寄りになってもあまり「枯れる」ということはなさそうではありますね。

「EZ-TV」は、見逃してしまったのですが、あちこちで話題を見るにつけ、

見なくて正解だったかも知れないという思いのほうが勝っています(笑)。





返信する
こういうのもあった (KWONJI)
2004-11-18 09:01:06
毎年毎年、選考規準が??でなんだかなーと思ってるこのイベントですが、今年はこんな言葉もノミネートされたそうです。



http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/16/news097.html
返信する

コメントを投稿