五叉路のグラフィティ

田舎者からの便り...。

GOOD TIME MUSIC

2009-04-25 07:39:55 | 音楽
ボー・ブラメルズ;1964年にサンフランシスコで結成されビートルズの影響を受け
フォーク・ロック、ガレージ・ロックの先鞭をつけたロックグループ。しかし2曲のTOP40
ヒットを残しそれほど注目を浴びることもなく霧のサンフランシスコに消えていった幻の
グループ "ボー・ブラメルズ" を紹介しよう!

Introducing The Beau Brummels” The Beau Brummels(1965)
彼らのファースト・アルバムで、ポップな傑作。ビートルズ・サウンドが好きな人にウケる
のではないでしょうか。英国のビート・グループにあるようなジャケット、ジョーズJAWSでも
上がったのか?迫り来る波にたわむれるメンバーの写真が愉快。後ろに金門橋
(Golden Gate Bridge)が写ってるのでシスコのグループであることがわかりますね。

哀愁感が漂うハープ(ハーモニカ)が実によい感じのファースト・シングル”Laugh,Laugh”
スライ&ザ・ファミリー・ストーンのスライがプロディースしたらしいねコレ!わお~。また、
"チョットだけ"日本のグループ・サウンズ(GS)のようなセカンド・シングル”Just a Little”
この2曲だけでも、ちゃんと日本で紹介されていたら大いにウケただろうな~。


僕が持ってるCDは12曲のボーナス・トラック付きでAutumレーベルでの最後のシングル
へたっぴーなビーチ・ボーイズ風コーラスも愉快な”Good Time Music”が入ってるよん。
あの頃の’60年代サウンドに興味のある方へ~”It's So Nice”!(ボートラより 笑)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新緑鮮やかな恋の季節~デュ... | トップ | 極楽特急 ? »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (poposuke)
2009-04-25 22:09:00
moondreamsさん はじめまして

ボー・ブラメルズは私も好きですよ♪

一般的には67年以降のアルバムの評価が高いみたいですが、個人的にはこの1stアルバムが気に入っております。
このアルバムは内容も良いのですが、それ以上にジャケットがイイですよね!(笑)
これはジャケット目当て(?)で、USオリジナル盤が欲しいのですが、なかなか縁がありません。
なので、今のところはmoondreamsさんと同じ、このCDを愛聴しております。

これからも度々こちらへ遊びに来たいと思います。
今後とも宜しくお願い致します!
返信する
USオリジナル盤で (moondreams)
2009-04-26 09:22:28
Beau Brummelsの1stに出会うのはなかなか難しいかもしれませんね、がんばって。
このグループ、僕はずっと知らなかったけどインターネット・ラジオでかかったのを聴いてCD買いましたよ。
poposukeさんこちらこそ ヨロシク!
返信する
ボー・ブラメルズ!! (サイケ)
2009-04-26 12:19:05
いやぁ、良くぞご紹介下さった♪初期のボー・ブラメルズは良いですねぇ。ビート・バンド然とした雰囲気がたまりません。
返信する
ブラボー!ブラメルズ (moondreams)
2009-04-27 07:19:42
一聴すると、英国のビート・バンドかと思いますよね。
この雰囲気がブラ・ボー!です。(笑)
返信する
お♪ (モスコ)
2009-04-29 23:08:34
コレ、私買ったばっかで今日聴いておりました♪
『トライアングル』だっけ、あのアルバムを先に聴いてたので
ビーチ・ボーイズ風のコーラスが出てきた時ゃあビックリしました!

>英国のビート・グループにあるようなジャケット、ジョーズJAWSで
 も上がったのか?

ホントだ!(笑)
これから絶対このジャケ見るたんびに左にJAWSの存在を
感じることになりそうです(笑)

返信する
いぇい♪ (moondreams)
2009-05-01 06:49:42
モスコさんもご購入!これ結構いいよね。

ジャケット、いままでは爽やかなイメージ抱いてたのかな?
ジャケ見るたんびにJAWSを意識させてご免。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事