五叉路のグラフィティ

田舎者からの便り...。

Valentine's Day

2008-02-14 07:05:50 | 音楽
今日2月14日は、聖バレンタインデー。
恋人同士がカードや贈り物を交換したり、食事をしたりする愛の日だそうだ。
そんな日に聴く音楽は、これ。Tunnel Of Love / Bruce Springsteen (1987)
ブルース・スプリングスティーンの大ヒットアルバム”ボーン・イン・ザ・USA”(1984)と
総決算ライブ・アルバム”LIVE/1975-85”(1986)の後に発表したアルバムです。

発売当時は(前作までのイメージ=)ワーキング・クラスのロックンロール・ヒーローの新作
ということでエネルギッシュなR&Rを期待していたファン(僕)には肩透かしの感があった。
また、このアルバムがbossの初CD購入でもあった。音源媒体の変化にも違和感があった。
前作の”LIVE”だって5枚組LP購入でした。どうもCDの音がシックリこなかったですね。後に
アナログLPで買い直したくらい。まだCDプレイヤーが黎明期物だったのでダメだったのか?

そんな疎遠だったアルバムも20年後の今(もちろんアナログLPで!笑 )聴くと
染み入るようにシックリくる。Eストリートバンドのメンバーも控えめに個々参加し”Boss”の
愛の歌を暖かく見守っているようだし、当時bossの私生活(スーパーモデルと束の間の
結婚、離婚)の経験がこの大人・ポップスの傑作に深みを与えていると感じることができる。

僕も結婚し子供もいる今、改めて聴きなおすといいアルバムだなと感ずる1枚になった。
B・スプリングスティーンからのヴァレンタインの贈り物を御一緒にいかが!
(P.S.”Valentine's Day”はアルバム最後を飾るワルツ調の素敵な曲です。)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いとしのヴァレンタイン | トップ | Smile ,You Son of a Bitch ! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
好きです! (ワインセラピスト)
2008-02-14 17:23:27
■このアルバムは当時、カフェで耳にして
 さっそくコピーしてもらった記憶があります。
 (買ってません:笑)
 カセットテープの時代なんで
 もう、処分してないですが
 このアルバムは、マジ、お薦めですね。
 聴きたくなっちゃった。

返信する
thanks! (moondreams)
2008-02-15 07:27:59
まだこの当時は45分マクセルUDテープで、きっちりダビングできたものね。あららスコッチ,TDKまたはSONYでしたか!(笑)ワインセラピストさんコメントありがとう。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事