生け垣のフェイジョアが咲き出しました。今年の始めに枝をだいぶ梳かしたのですが、毎年梅雨の真っ最中に咲いてくれます。植えてもう何年経っているか忘れてしまいました。他品種を植えると受粉率が上がるということなので、後年一本だけ別の品種を植えました。それから何年かして後から植えた木にも花がつく様になると、実の付きが良くなった様に思います。元々生け垣用に何本組かのを買って植えたものですから品種名もわからず果実が小ぶりなのは仕方ないのかも知れません。今秋どのくらいの数の実を収穫出来ることやら?
最新フォトチャンネル
カレンダー
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
ブックマーク
- マーガレットの花便り
- 私のガーデニング
- きのねの本音
- いい庭つくる阪口
- My story with alibi〜私とaiboの物語
- うららかなハープ日和
- ハープの弾き歌いをされる幸さんのブログ
- 金久
- 日根野にある園芸店
- 七曜工房みかん島
- 最初はgoo
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 381 | PV | ![]() |
訪問者 | 304 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,645,488 | PV | |
訪問者 | 602,650 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,999 | 位 | ![]() |
週別 | 5,924 | 位 | ![]() |
滋賀県のランキング
最新コメント
- しんご/一年の計は
- akamomotann/良いお年を
- Unknown/退会の挨拶を
- しんご/退会の挨拶を
- しんご/すっかり車が多くなって
- akamomotann/ハンギングバスケットの講習会を
- akamomotann/小さなカゴを
- Unknown/岡崎の
- akamomotann/岡崎の
- Unknown/八幡山へ