五時迄アルバイトをしての帰り道みずの森の風車の向こうに夕日が。ずいぶん日が長くなったのを実感出来ます。ガザニアから始まってゼラニューム、キンギョソウ、ペチュニア、アスター。後1日、コリウスの植え替えが終わったら次の苗(ビンカ)まで少し時間が取れそうです。
車で走っていると滋賀県の場合、びわ湖に架かる橋を渡ることが結構あります。私の場合は専ら琵琶湖大橋が多いのですがETCはありませんから係員にチケットを手渡しします。その時私は必ず「おはようございます」とか「こんにちは」とか「こんばんは」と声をかけます。係員の方も大方は「有り難うございます」と挨拶されます。こちらが声をかけてから挨拶される場合もありますがたまに全く何の反応もなくチケットだけ取られる方だおられます。あまりいい気はしませんね。こちらは1回で済む挨拶も彼らにとっては数えきれないくらいの数だから仕方ないのかも知れませんが、挨拶されたら返すのは・・・