笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

KPCそれぞれの写真展 無事に終了しました♪

2022-11-14 00:00:01 | 写真展
11月11日~13日の3日間会期で開催していました
「第20回KPCそれぞれの写真展」
おかげさまで無事に終了しました

ご来場くださった皆様
そして励ましのコメントを本当にありがとうございました
厚く御礼申し上げます

最終日の会場の様子を少し・・・


わがクラブ代表の山田さんのブース前にて
作者の作品説明にみなさん熱心に耳を傾けています


山田さんのテーマは「時間感」そして「影」
深いテーマについて皆さん興味深そうでした

私のブースの前では
ファイリングやフォトブックを時間をかけて
じっくり見てくださる方が何人もいらしてくて
有難かったです


そして!大好きなのんのんさん(^_-)-❤
お待ちしてました~


遠くから応援に駆けつけてくださって
本当にありがとうございます

レンガ倉庫1階の展示の前でもパチリ★


そして 20回目の写真展の新しい試みとして
最終日の15時~
「フォトコン誌」組写真の部年度賞受賞の方や
群馬県高崎市で組写真に取り組むチームの方など
ゲストをお招きしてのトークセッションを開催


短い時間でしたが写真に関わる熱い意見交換などで
盛り上がりました
参加してくださった皆様、ありがとうございました

明日はコマちゃんの日
その後、数日展示作品をアップしたいと思います

最終日の撤収作業は年々メンバーの高齢化及び
私をはじめ故障者続出で例年の2倍の時間を要して
かなりへとへとで帰宅しましたけど
どこか心地のよい疲労感に包まれての帰宅になりました

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展は本日最終日です☆彡

2022-11-13 00:00:01 | 写真展
2日目の会場にも多くの皆様のご来場ありがとうございました
・・・昨日中日の会場の様子を少し
2日目は母も9:00~13:30まで受付当番を担当しました♪


とりあえず 今年もこうして
母娘で写真展の受付に並べることに感謝です(*'ω'*)

それから10年来のお友達のLunayaさん
遠路はるばる会いにきてくれました



まず会場入りの前にレンガ倉庫前でパチリ
着物はやはり外の自然光のほうが色がちゃんと写りますね

そして会場内でも( ´艸`)パチリ


コロナ禍の前は 年に数回お会いできる機会があったけど
本当に!3年以上ぶりに直接会えました!
直接会えるパワーというのは物凄いです

彼女からサプライズで❤ピアノ演奏のプレゼント♪


会場に優しい音色が響きます~♪
素敵なプレゼントを本当にありがとうございました

さて、いよいよ本日は最終日です
いささか疲れて多少老け込んだ感はありますが
本日も皆様と写真について熱く語れる時間が持てるといいなと
思っています

どうぞよろしくお願いいたします


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展開催中です(^_-)-☆

2022-11-12 00:00:01 | 写真展
俳句とコメント欄をお休みしています


たくさんの写真好きな方々と
写真談義に花を咲かせ
楽しい時間が過ごせますように(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展初日です(^_-)-☆

2022-11-11 00:00:01 | 写真展
昨日、午後より
会場の本庄レンガ倉庫に集合して
無事に飾りつけ完了しました


今回のKPCそれぞれの写真展は 第20回を迎えます
師匠の川崎先生を中心に
「川崎フォトカルチャー(KPC)」を立ち上げて
もう21年以上経ったかと思うと感慨深いものがあります

第10回の写真展は新宿のリコーイメージングスクエアの
ギャラリーで開催しましたが
その会場は今年の春3月28日をもって終了しました
10年という時の流れと写真界の様々な変化も感じます

私自身も都内で6回の個展と2回の二人展を開催していますが
ミノルタフォトスペース(新宿)
コニカプラザ・コニカミノルタプラザ(新宿)
コダックフォトサロン(銀座)
・・・などなど全部なくなってしまいましたから~
懐かしいような、淋しいような気もしますけど
時代の流れは止めようもありません
自分らしさを大事にしながら1歩でも進んでいけたらいいなと
思っています


今回、20回目の試みとして
中央テーブルに展示作品以外の
作品ファイルの展示を行います



私も自分のブースの前に
フォトブックやファイルの展示をしました
フォトブックは急遽準備したものもあって
来年はもう少しじっくり時間をかけて準備したいと思っています


最終日にはちょっと楽しみな
新しい試みも予定しています
それはまた終了後に報告できればと思います

私たちのチームは 多くの枚数で物語るテーマ写真を
追及しているグループです
20年前は随分変わったグループという反応も多かったのですが
最近は徐々に市民権を得てきた( ´艸`)ようにも思えます

会期は 13日(日)までとなっています
素敵な会場でお待ちしています(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎フォトカルチャー写真展へ

2022-11-08 00:00:01 | 写真展
街は秋好きな写真に歩を止め  笑子
まちはあきすきなしゃしんにふをとどめ



知り合いの写真展に行ってきました
会場は、群馬県高崎市の高崎シティギャラリーです
(11月9日まで開催中)

約1時間、詳しい作品説明などお聞きして鑑賞したあとは
2年ぶりくらいに高崎市内散策へ~♪



音楽センター前のイチョウ並木はもう散り始め・・・


折しも アートプロジェクト高崎2022が開催中


日常の中の非日常~ストリートアートの魅力~



アートプロジェクトのことはまた後日紹介できるといいですが

そのようなイベントがないときでも
高崎のメイン通り周辺はアートしてます(^^)v☆彡


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする