初場所はほぼ満席でありにけり 笑子
はつばしょはほぼまんせきでありにけり
1月4日の初撮りは いろんなところに出没してきましたが
ちょうどお昼ごろは 両国をぶらりしていました

両国国技館は この日までお正月休みで・・・・(^_^;)
フェンスのそとからのぞき見しただけでしたが・・・・
今日からの「初場所」は ほとんどチケット売り切れ状態でしたよ^^
人気なんですね・・・(*^^)v

両国を撮影に来たのは 久しぶりで
3~4回は撮影目的で歩いています
相撲部屋をめぐると 朝稽古のあとの力士さんに出会えたりします
(この日は自転車に乗った力士さんお一人見かけただけでした)
春日野部屋
自転車がい~~~っぱい!並んでいました(サドルが大きいです(*^^)v)
国技館のお隣の旧安田庭園からは スカイツリーもよく見えました
雪吊りのてっぺんにカモメさんがいましたよ(^O^)♪
実に穏やかないいお天気の初撮りとなりました
今日からランダムにアップしていきたいと思います

最後は両国駅です
レトロですよね~~
本日は 昨年暮に延期になっていた お楽しみ撮影会に
お出かけしてきます(*゚▽゚*)
帰りが遅くなりそうですが、思い切り楽しんで撮影してきます
ご訪問おくれましたらゴメンなさいです
(*^-^*)ノ~~いってきま~~~~~~~す☆彡
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)

ネクタイの曲がりを直し成人の日 笑子
ねくたいのまがりをなおしせいじんのひ
【成人の日】・・新年の季語です
国民の休日ですね
満二十歳になる皆さんを祝福する日です
新成人の皆様、おめでとうございます!!!
二十歳を過ぎてしてみたいことのひとつに
お酒を飲むことも入るかな・・とこの写真になりました
下戸の私が言うのもなんですが
やっぱりお酒を飲むことって「オトナ」感ありますよね☆彡

今日はおしゃれなお店で二次会も大盛り上がりすることでしょう(^O^)
我が家は二人息子でしたので 安いスーツでごくごく簡単に
済みました(済ませました)が、私の趣味もあって
記念写真だけは ビシっと撮りました
男の子は撮らない人も多いですけどね(^_^;)
今日の俳句は 次男の成人式の朝のことです(笑)
下の写真は その日に撮った1枚の写真・・・
2010年のフォトコン5月号「しあわせ家族写真館」に掲載していただきました
(スマホにて紙面を複写てみしました~(^_^;))
撮影は写真の先生のスタジオで
2人が笑っているのは 私の後ろで先生が変顔したからなんですよ
私の愛すべき息子たちです
本当にいい思い出になりました(*^_^*)
家族の記念写真って大事ですね
もう5年前のことなんですね
月日の経つのは早いね~~しみじみ・・・
今度は rimiたんの成人式の記念写真を撮りたいという新たな目標ができました
その前に七五三…入園、入学と撮り続けていきたいと思います
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)

はつばしょはほぼまんせきでありにけり

1月4日の初撮りは いろんなところに出没してきましたが
ちょうどお昼ごろは 両国をぶらりしていました

両国国技館は この日までお正月休みで・・・・(^_^;)
フェンスのそとからのぞき見しただけでしたが・・・・
今日からの「初場所」は ほとんどチケット売り切れ状態でしたよ^^
人気なんですね・・・(*^^)v

両国を撮影に来たのは 久しぶりで
3~4回は撮影目的で歩いています
相撲部屋をめぐると 朝稽古のあとの力士さんに出会えたりします
(この日は自転車に乗った力士さんお一人見かけただけでした)

春日野部屋
自転車がい~~~っぱい!並んでいました(サドルが大きいです(*^^)v)
国技館のお隣の旧安田庭園からは スカイツリーもよく見えました

雪吊りのてっぺんにカモメさんがいましたよ(^O^)♪
実に穏やかないいお天気の初撮りとなりました
今日からランダムにアップしていきたいと思います

最後は両国駅です
レトロですよね~~

本日は 昨年暮に延期になっていた お楽しみ撮影会に
お出かけしてきます(*゚▽゚*)
帰りが遅くなりそうですが、思い切り楽しんで撮影してきます
ご訪問おくれましたらゴメンなさいです
(*^-^*)ノ~~いってきま~~~~~~~す☆彡
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


ネクタイの曲がりを直し成人の日 笑子
ねくたいのまがりをなおしせいじんのひ

【成人の日】・・新年の季語です
国民の休日ですね
満二十歳になる皆さんを祝福する日です
新成人の皆様、おめでとうございます!!!
二十歳を過ぎてしてみたいことのひとつに
お酒を飲むことも入るかな・・とこの写真になりました
下戸の私が言うのもなんですが
やっぱりお酒を飲むことって「オトナ」感ありますよね☆彡

今日はおしゃれなお店で二次会も大盛り上がりすることでしょう(^O^)
我が家は二人息子でしたので 安いスーツでごくごく簡単に
済みました(済ませました)が、私の趣味もあって
記念写真だけは ビシっと撮りました
男の子は撮らない人も多いですけどね(^_^;)
今日の俳句は 次男の成人式の朝のことです(笑)
下の写真は その日に撮った1枚の写真・・・
2010年のフォトコン5月号「しあわせ家族写真館」に掲載していただきました

(スマホにて紙面を複写てみしました~(^_^;))
撮影は写真の先生のスタジオで
2人が笑っているのは 私の後ろで先生が変顔したからなんですよ
私の愛すべき息子たちです
本当にいい思い出になりました(*^_^*)
家族の記念写真って大事ですね
もう5年前のことなんですね
月日の経つのは早いね~~しみじみ・・・
今度は rimiたんの成人式の記念写真を撮りたいという新たな目標ができました
その前に七五三…入園、入学と撮り続けていきたいと思います
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)

