笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

東京都美術館へ

2025-02-20 00:00:01 | 家族
嫁姑てふ縁に結ばれ春の街  笑子
よめしゅうとてふえんにむすばれはるのまち



東京都現代美術館からタクシーで上野公園にやってきました

俳句には「嫁姑」とか書いたけど(;^ω^)
本当に素敵なご縁でこうして一緒にお出かけできることを
幸せに思っている私
MちゃんもSさんもお嫁さんだけど
気持ち的にはそれを超えた「とても大事な人」で
そしてこれからも 
出来たらお友達みたいな感じでいられたら嬉しいです

今回、東京都美術館に於いて昨日まで開催されていた
PFJ日本写真家連盟の「四季の彩り」展に自分の作品が
飾られていたので 2人で作品をゆっくりと鑑賞しました

会場をでると・・・目に入ったのが「国風盆栽展」の看板
なぜか~~Sさんも私も気持ちがそちらへ引っ張られまして
その後はじっくり盆栽展を見ることに( ´艸`)
これがまた佳き時間で
いや~~素晴らしい盆栽展でした!!!
↓宮内庁の出展でございます↓


盆栽って奥が深いですね
若い方、外国の方、たくさんの人が熱心に鑑賞していました
盆栽には未来があるなと感動いたしました

・・そして そろそろ夕方というタイミングで
国立科学博物館で開催中の「鳥展」も見ました!!
森林公園の野鳥観察会のときの先生が監修に加わられていると
お聞きしたので覗いてきましたが
こちらも平日とは思えぬ盛況ぶりでした


そして上野から帰りの電車に乗り込み途中でバイバイしました
強風の中でしたけど楽しいお出かけでした(^_-)-☆

コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京都現代美術館の空・・・b... | トップ | 稲荷神社の獅子舞@玉村町 »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あさがお)
2025-02-22 12:35:18
嫁姑の関係がいいと ほほえましいですね。
金屏風の前の盆栽 すばらしい。
孔雀の羽も また すばらしいわ~。
本物の羽 ですよね。
数日間たっても ピンとしているのかな?
返信する
Unknown (Kmori)
2025-02-21 00:53:16
今晩は!(=^・^=)
お嫁さんとお出かけ、女子友のようなお二人に見え、
家族が仲良く出来るのは何にも代えがたい幸せですね!

PFJ日本写真家連盟の「四季の彩り」展行ってきました。
笑子さんの「凍み氷る」お写真拝見させて頂き刺激を受けました。
太く張り付いた氷の世界素晴らしかったです。
これからも笑子さんのお写真楽しみにしています。
返信する
Unknown (お〜たむ)
2025-02-21 00:21:28
こんばんは〜
まーるいオブジェに仲良しの二人♡
素敵なお写真に心が丸くなります^^
笑子さんとお嫁ちゃんお二人はほんと
気の合う女子友って感じで
いつもお話を伺いながらほんわかしてます♪
私の娘もお姑さんと仲良しで
こっちがやきもち焼いちゃうぐらい(笑)
でも嫁に行った娘が義理のお母さんと仲良しって
とってもありがたいことです〜
私の息子んとこにお嫁ちゃんが来るのは
いつになることやら^^;

笑子さんのお写真の展示、見に行きたかった〜〜
おめでとうございます☆
盆栽展も鳥さんの展示も興味津々。
こちらの宮内庁出展の盆栽、なんか神々しいね☆
さすがですね〜
今度、一緒に何か観に行きたいな^^
返信する
こんばんは! (Junko)
2025-02-20 23:04:50
笑子さんは息子さんがお二人だから
女の子が可愛いでしょう。
私も、娘たちの彼氏に惚れちゃいますもん(笑)
返信する
こんばんは (自転車親父)
2025-02-20 21:03:55
こんばんは。
ここは私のポイントでもありますよ。(笑)
どのくらい撮ったか。
笑子さんの展示会があったのですね。
案内頂いたら見に行ったのに。
盆栽は私の得意とする分野ですが、実務はしません。(笑)
生まれた家が盆栽の生産と卸を生業としていました。
返信する
こんばんは~ (mido)
2025-02-20 20:27:00
嫁姑が仲がいいって幸せですよ~
なかなかないですよ!笑子さんの心が広いせいでしょうね~
羨ましいです。
お嫁さんじゃなくてお友達って素敵ですね。

知り合いが盆栽を習いに埼玉まで行ってるらしいです。埼玉って言ったら盆栽ですよね。
「国風盆栽展」気になりますね~見てみたい。
返信する
Unknown (コタロー)
2025-02-20 20:25:26
いいなぁ。
笑子さんの周りは
ぽっかぽかです☆
返信する
こんばんは (のんのん)
2025-02-20 19:03:39
球形のお写真をみて都美術館へ行かれたのかしら?と思っていました。正解💖
出不精なこの頃ですが知っていたら行きたかったです。
素敵な盆栽、科学博物館で鳥展もみて心もあったかくなったでしょう。
お二人のお嫁ちゃんと仲良し、最高ですね。
返信する
嫁姑 (ryo)
2025-02-20 15:39:05
その経験がないままでしたね〜
今は息子の嫁と私がそんな関係ですが
私はなんだか怖くて深入りしないことに
しています。そんなまま、仲良くやってます。
鳥展も盆栽展も興味あります。
盆栽は高貴さが現れてますね〜凸2
返信する
笑子さん (私の雑談ルーム)
2025-02-20 14:36:20
ブログを拝見していつも感じていたことは
Mさん、Sさん、笑子さんの仲良し3人様は
素敵な存在ですね。お互いに優しさや思いやりが
あり、素晴らしいな~と思っています。
この有難い関係を何時までも維持して下さいね。
寒いなかお出かけ御疲れ様でした。
返信する
Unknown (よっちん)
2025-02-20 14:12:55
最近は未婚者が増えていますが
その理由の中で
「配偶者の身内、親族との付き合いが面倒」というのが
かなり上位に来るんですよ。

昔とは変わってきていると思うんですがねぇ。

応援ぽち
返信する
Unknown (ゆうき)
2025-02-20 14:00:38
 東京都現代美術館から上野公園へ。
よく学びよく感じ
有意義なお出かけでしたね。
お嫁さんと、よき関係を築かれているようご様子。
記事を拝読していて、心がほっこりです。

 次はどこへお出かけされるのでしょう。
またブログの記事にしてくださいね。
返信する
Unknown (juraku-5th)
2025-02-20 10:04:33
真っ青な空とアート。
風はともかく、お嫁さんとすてきな春の一日を過ごされたようですね。
そして。
音を視る、時を聴く。
坂本龍一展。興味津々です。
ご紹介ありがとうございます。
返信する
Unknown (太郎ママ)
2025-02-20 08:37:11
嫁姑でも様々な付き合い方がありますよね。
とても良い状態だと羨ましいほどです。
それも、普段の暮らし方にもよるのでしょうね?
暮らしている距離のある分かえって良い間柄になっているようにも思えます。
我が家は同居なので、干渉しあわないように心がけています。
返信する
素敵~ (hirugao)
2025-02-20 07:59:59
お嫁さんという事ではなくなっているこれは素晴らしいことですね
お二人でこうしてお出かけできるのですものね
都美術館に笑子さんの作品が…見せてくださいね
嬉しいですね
あの美術館は一人で行ったので。
返信する
Unknown (しんくんママ)
2025-02-20 07:44:32
おはようございます!

お嫁ちゃんを、大事な人っていえる笑子さん!
素敵ですね~~

美術館に自分の作品を見に行くなんて
すごいよね!!
今まで一回もないし、これからも絶対ない(笑)

盆栽、最近若者もはまる人が多いみたい!
返信する
Unknown (kana)
2025-02-20 07:23:33
おはようございます

お嫁さんが大事な人〜
とっても素敵な関係ですね。
そして
風は強かったけど〜
お天気が良くて
楽しいお出かけでしたね。
返信する
Unknown (こた母)
2025-02-20 06:15:52
嫁姑って、昔のイメージはもっと
陰湿・・・って感じでしたが、今は違う
事が多いのかな。
とても大事な人がいて、羨ましいわ。
宮内庁の盆栽、何と言うか、ダンスを踊って
るかのような、躍動感が!
それに、神々しい感じも!
東京都美術館には、笑子さんの作品も!
嬉しいですね!
で、色々もりだくさんの、楽しいお出かけでしたね。
返信する
ポチ♪ 2 (ゆーしょー)
2025-02-20 05:00:37
こんばんは。
嫁姑とよく言いますよね。
わが家はいたって仲が良いです。
返信する

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事