露涼し森の奥行どこまでも 笑子
つゆすずしもりのおくゆきどこまでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/54/d65bfbb4bcf395ae86d472c28539bec4.jpg)
【露涼し/夏の露】これは夏の季語になります
ただ「露」といえば秋の季語
でも晩夏の朝に思いがけず降りていることもある
「露涼し」といえば清涼感もまた格別である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3d/1b3ab2df73b015d9f6c3c9ab50a9397d.jpg)
湖畔の日の出撮影スポットから ゼイゼイいいながら
たどり着いた「もののけの森」は
相変わらず 森の精霊の宿る
もののけ姫の世界でした(*'ω'*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a3/c0df41a6bd97c268ef7a98dd0010fc96.jpg)
この森は 日本蘚苔類学会からも
『日本の貴重なコケの森』に選定された美しい森 です
標高2000mを超える天空の池の畔の
太古の自然を思わせる苔むした森
ひたすらに静謐で神秘的な雰囲気が漂っていま す
***************
今日はにゃーにゃーの日でしたが(;^_^A
にゃんことの出会いに恵まず写真がありませんでした
m(__)m
それで最近買ったにゃんこバッグをUPします(笑)
かわいいでしょ♪これでお仕事に通っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dd/2b7719196f07a12f210be670a7b3e9a1.jpg)
凄いですね~もののけの森。行ってみたい気もしますがちょっと怖い気もしますね。
長野行きたぁ~い。
美しい苔、神秘的だわ
もののけ姫がヒョイと姿を見せてくれそう♪
ニャンコバッグかわいい~♡
すごいね〜
この森はどれだけの長い時を生きているのでしょう。
本当に精霊が宿っているような世界...
厳かな気持ちになります。
耳を澄ませば苔さんたちの深呼吸の音が
聞こえてきそうだね。
にゃんこバッグ、インパクト大!
かわいい〜
持って歩くと楽しくて元気がでるね^^
「もののけの森」は森の精霊の宿ってますね。
一人では行けそうもない奥深い世界を感じます。
もののけ姫の木霊が出てきそう。
ファンタスティックです☆☆
もののけですね。
神秘的です。
にゃんこバッグが可愛いですよね。
浅草ににゃんこに関するグッズばかりの店があります。
普通は店の中を見ない私もつい入ってしまった。(笑)
何かお土産を買おうかと思ったくらいです。
苔むした神秘的な森ですね。この苔の上を
歩かれたのですか?立ち入り禁止区域かな?
ほんと、美しい貴重なコケの森ですね。
行ってみたいです。
にゃんこバッグ、かわいいですね!
このような場所があるんですね。
3枚目の写真…上の中央から右寄り
精霊かしら(笑)
猫ちゃんバッグが可愛いです。
神秘的な世界ですね。
一面、苔ばっかりで凄すぎる!!!
自然とは凄い物なんだなぁ-とつくづく思いましたね^^
でも、一人で行くにはちょっと怖さもあるかも?
ニャンコバック、めっちゃかわゆ~~~い☆彡
ポチ☆彡×2
苔は、涼しさ静寂、そして神秘の世界ですね。
素晴らしい森に感動しました。
にゃんこバック、素敵ですよ。
今度は、コマちゃんバックが欲しいのでは?
太古の自然を思わせる苔むした森
ひたすらに静謐で神秘的な雰囲気が漂っていま す
* 「昼なお暗い森の奥」って感じの所ですね (@_@)
怖さと神秘性…両方を感じます。
でも空気はもののけのもりですね
写真の縦のものは同じ写真でも変わりますね
ニャンコバック可愛いです~♪
バッチリのフォト俳句になりましたね!!
ほんと、もののけの世界です。
何かしら、出てきそう(笑)
にゃんこのバッグ、可愛いで~す♪
凸
丁度先週金曜ロードショーで
もののけ姫を見たばかりです
シシ神さまが棲まれる深い森
精霊の宿る神秘的な森ですね
気味の悪い森ですね。
魔法の国に出てくる森のようです。