笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

立沢の虫送り

2015-08-30 00:00:37 | 2015フォト俳句
山峡の暮らしの中の虫送り  笑子
やまかいのくらしのなかのむしおくり




唱え言葉を叫びながら 村人の一行が山を越えてきました

この行事を何度も撮影させていただいてますが
やはり目を惹くのは 竹に付けられたひらひらした飾りが
山の稜線の上や下を風にたなびく美しさですね

竹の1番先についているものを「御幣」(おんべい)といいます
御幣は神霊の依代でありまして竹竿の先に幣をつけ
その下に七夕飾りの短冊をつなぎ合わせたものを飾り付けています

送られる「虫」はさまざまで
農作物の害虫から、疫病、厄病神、おさまらない腹の虫も(笑)悪霊までもです!!



とにかく村中の悪いものを全部ここにくっつけてきて
いよいよ切り離し、代表者三人が背負います

今は過疎化が進んでいるこの村なのですが
お話を伺ったおじさんが若いころは
若者同士で この切り離した梵天の取り合いだったそうです



そして数人と共に

長い下り坂を延々下って村はずれまでいきます

これが!かなり急な坂で遠くて!!また帰り道はその3倍くらい大変でした




村はずれまで来て ここで御幣は酒で清められ 燃やされて

悪い虫は煙となり流されていきました



秩父皆野の秘境といわれるこの集落に
安らかで長閑な日々と秋の豊作が約束されたかなって
その様子を見届けながら嬉しくなる私なのでした。。。。


立沢集落のみなさん
今年もお世話になりました、貴重な行事をこうして撮影させていただき
ブログで全国のみなさんにお届けすることができました
ありがとうございました



 1番最初に伺ったときに 2歳だった可愛い坊やが
今年学年を尋ねると 中学2年生になって声変わりしていました
そんなことでも時の流れを感じつつ
こんな素晴らしい行事をこれからも出来るだけ
撮影させていただいて記録に残せたら、、と思っています(*^_^*)

※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)

ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立沢の虫送り  by空倶楽部 | トップ | 露けし »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クロちゃん)
2015-08-30 04:47:24
笑子さん、おはようございます。♪
天空の地で虫送りは伝統行事のひとつですね。
そうそう、ここは昔、分校があるくらいに元気な子供たちがいっぱいでした。
今は、分校どころか本校も廃校になってしまいました。
私の子供の頃の昔を思い浮かべたよ~。(^^)/
返信する
Unknown (hirugao)
2015-08-30 06:09:14
笑子さん
今日の写真も記事も素敵でした。
ありきたりでなくこうして続けていこことができるのは
素晴らしいですね。
いろんなものくっつけて燃やしてしまいたいですね。

応援☆
返信する
Unknown (Futchan)
2015-08-30 07:08:56
おはようございます。

モップがゴミ掃除なら
御弊は山村の穏やかな日々を汚す様々な虫
を吸引、削除してくれるんですね。
こんな庶民の行事を撮り、フォト俳句写真
集をテーマ毎ににまとめる。
笑子さんならきっと沢山仕上げて
おられるんでしょうね。
づっと続けて下さいね。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2015-08-30 07:09:25
貴重な行事を撮影出来て、いい思い出が増えましたね♪
☆☆
返信する
Unknown (こたろう母)
2015-08-30 09:51:13
2歳だった坊やが、中学生に!
時の流れを感じますね~。
ひらひらの飾りは、御幣と言うんですね。
こた母の、おさまらない腹の虫も、とって欲しいです(笑)
返信する
Unknown (karin)
2015-08-30 10:06:46
笑子さん おはようございます

最初のお写真とお句、すばらしいですね。

こうして山越えをしている間に歩いている人達
も清められていくような気がします。

そしてお写真を拝見している私まで後ろから
そっと歩いている気分になりました。

最後のお写真も何か神秘的です。悪い虫が煙と
なって消えていくのですねぇ、、、。

この村に秋の豊作がもたらされますように!
返信する
Unknown (tsukey)
2015-08-30 11:13:38
長い間取材してるのですね。
子供の成長を見るのも素敵なことですね。
その地区での行事、いつまでも続けてほしいですね。
返信する
Unknown (きゃふ)
2015-08-30 12:09:00
こんにちは。
2歳だった坊やが
中学2年生!
笑子さんのこの伝統行事に対する
貴重な年月ですね(o^^o)
返信する
Unknown (史朗)
2015-08-30 12:15:23
おはようございます

10年間もの継続取材すごいですね。
これまでの「お祭り取材ブログ」をまとめれば
貴重な記録になりますね。
お祭りという文化財を伝えるためにもご健闘ください。
返信する
Unknown (Junko)
2015-08-30 12:52:34
伝統ある行事を毎年写真に残して記録をしていく。。
良いものですね!
お子さんの成長記録にもなってるようで、また来年が
楽しみなことでしょう。
☆応援シマス♪
返信する

コメントを投稿

2015フォト俳句」カテゴリの最新記事