脱衣所はむんむんとして夏湯治 笑子
だついじょはむんむんとしてなつとうじ

【沢渡温泉】
群馬県中之条町の草津温泉と四万温泉の峠を隔てた山間に
ひっそりと佇む温泉郷
やわらかな肌触りは「一浴玉の肌」といわれ
美肌の湯として名高い温泉 です

かなり鄙びた感があってそれがまたいい感じの温泉

草津温泉の強酸性のお湯で肌を痛めた湯治客が
草津の仕上げ湯と言っていたそうです(#^^#)

私的に1番好きな温泉が 草津温泉
2番目が四万温泉ですから
やっぱり沢渡温泉もね(^^)v入らねばね
ここは観光はありません!!!(笑)
純粋に温泉を楽しむ秘境温泉です

60年もの昔、上高地へ行った時、
途中に「沢渡」というところがありました。
読み方は「さわんど」と読みます。
写真の「沢渡温泉」は「さわたり」と
読むのですね。
色んな地名があるものですね。
美肌の湯なんですね~。
いいな~いいな~、美肌になりたい♪
結婚式に出て、自分が写った写真を見て驚愕。
おばあちゃんみたい~(笑)
凸
ひとりのんびり玉のはだ
純粋に温泉を楽しむ秘境
ひとり旅湯治と惹かれる
フレーズや歌がいっぱい
ですね HOTSAWATARI
湯治で長逗留する人も
いるのでしょうね〜
私も来週はやっと温泉に行きます。
凸2
温泉
何十年と行ってません(汗)
美肌の湯
良いですね~~
私も草津は行きたいです
でもなかなか出られません・・・
私は♨が大好きです。一度訪ねたいですね。
観光化されていない所に魅力を感じました。
長湯して疲れませんでしたか。
お疲れ様でした。
この辺りは昔ながらの風景やお宿があって
ひなびた感じが素敵☆彡
温泉宿・・と言う雰囲気がありあり・・・ですよ♪
美肌になりたいでーす♪
ポチ☆彡×2
私も草津温泉も四万温泉も好きですよ。でも四万温泉はまだ未開地なんですよ。憧れます積善館。
群馬県は温泉大国ですからねあちこちに小さな温泉地はあるんだろうけどつい大きな温泉地に行っちゃいます💦こうしたひなびた温泉地も素敵です。
美肌になりたい(笑)シミもなくなったら最高(笑)