春の闇なら接吻も目を閉じず 笑子
はるのやみならせっぷんもめをとじず
・・・・足利のまちなか散歩から もう1枚(笑)・・・
出し過ぎですね(^_^;)ゴメンナサイ~
記念写真は普通カメラ目線でハイ★ポーズ・・ということですが
なにせ、写真を撮ってくれる人がみんな写真にかかわっている人故
知らないうちに撮られている写真が案外自然な表情で(*^_^*)
自分でもいいんじゃない~とか思ったりもして♪
写真的には明暗の差が大きいところで撮影は難しいのかなと
思うのですが背景が暗く落ちて雰囲気があり、好きな1枚です
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1690_1.gif)
はるのやみならせっぷんもめをとじず
![](http://file.syouko.3rin.net/772dc3c7.jpeg)
・・・・足利のまちなか散歩から もう1枚(笑)・・・
出し過ぎですね(^_^;)ゴメンナサイ~
記念写真は普通カメラ目線でハイ★ポーズ・・ということですが
なにせ、写真を撮ってくれる人がみんな写真にかかわっている人故
知らないうちに撮られている写真が案外自然な表情で(*^_^*)
自分でもいいんじゃない~とか思ったりもして♪
![](http://file.syouko.3rin.net/4da2457b.jpeg)
写真的には明暗の差が大きいところで撮影は難しいのかなと
思うのですが背景が暗く落ちて雰囲気があり、好きな1枚です
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
![にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ](http://poem.blogmura.com/p_haiku/img/p_haiku88_31_rainbow_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1690_1.gif)
人物撮影は、自然な感じが好きですね・・・
ハイポーズは、何処か表情が硬くなります。
ポートレートは難しいです(^^;)
撮影会コンクールの結果が、昨日きまして
入選しました。参加することが、ほとんど
ないので、嬉しいです・・・
女性ならではの浪漫に満ちた佳句ですね。
竹林の和装美人・・とてもいいですよ。ポチ。
遠慮せずにもっと出してもらっていいのですけどね。
まず、俳句にドキリ!
そして穏やかなご婦人の写真にホッコリ。
昨日からの写真も含め
とてもこの人がこの俳句を詠んだ人とは
思えない。
つくづく女性とは奥深い生き物だ
と考えてしまいました。
こんなことをコメントするときっと
男って単純な生き物ね!
っと思われるでしょうね。
好きなんです。
このお着物さすがよく似合ってるわね。
そして自然な姿がまたいいです!!
最近自分が写っている写真がないなあ。
☆☆
いい句ですね~。
うんうん、凝視して、接吻しちゃう!(笑)
お写真も、素敵♪
もしかして、師匠のお写真かな?
凸
いいですね〜〜。句!!!そして御写真!!
グッときました〜!(笑
男は、、、閉じるのかな〜やっぱり。(笑
ポートレート、、大きな竹が効いてますね!
そして、すごく自然な感じでとってもお似合いです。
素敵〜〜!
目を閉じて、諳んじてこの句を読む、
女心が浮かびます、やっぱ微妙なんですね。
そして春なんです。
モデル撮影会、ポーズから放たれたモデルさん、
これを撮れたら一席が近い、そんな気がします。
足利のまちなか散歩は、和装と撮影カメラマンの
セットなんですか?
お気に入りの一枚があって良かったですね。
熟女の魅力が届きました。
笑子さんの和服姿、本当に素敵です!
竹や白壁というのがまたいいですねぇ。
この瞬間の笑子さんは何を考えていらっしゃるのかな?
とても、お孫のいらっしゃるおばあちゃんには
見えませんよ~。
☆応援シマス♪