古の色とぞ思ふ古代蓮 笑子
いにしへのいろとぞおもふこだいはす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/33/cb4363a75326be8b4f5b52de57b5ed1d.jpg)
わが町の蓮池の蓮の花が咲き始めました
【蓮】は晩夏の季語です
【子季語】
はちす、蓮の花、蓮華、蓮池、紅蓮、白蓮
【関連季語】
蓮の葉、蓮の浮葉、蓮の実、蓮の飯、蓮見、蓮根掘る などあります
はちす、蓮の花、蓮華、蓮池、紅蓮、白蓮
【関連季語】
蓮の葉、蓮の浮葉、蓮の実、蓮の飯、蓮見、蓮根掘る などあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/86/90bc5647ebe8fd323f3b05b6853c61eb.jpg)
ここは個人さんの所有の蓮池ですが
毎年、多くの町民のかたが楽しみに訪れています
まだ咲き始めたばかり
しばらく楽しめそうです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c8/553966e255fb2976e93211d4e04a3e1f.jpg)
おひさまの光に透ける花びら
華やかで高貴な雰囲気!
育て主さまのお花に対する愛情も感じますね。
笑子さんのお写真のアングルもまた
センスあるな〜って思います^^
2泊のミニ旅が終わって明日帰ります〜。
車の中からメッセージするかも?(笑)
葉脈にも 感動を覚えます・・
悲しいかなこんな写真ワタクシには絶対 撮影不可能・・
笑子さまはやはり 夢にも写真に関連多し・・
潜在意識も 写真への想いがいっぱいなんですね・・
「素晴らしい写真愛」 脱帽です
咲き始めですか。
綺麗ですね。
私は今年未だ見ていません。
何しろ出かけることが少なくなってしまってます。
個人所有の蓮池、しっかりと管理、お世話をしているんでしょうね〜
花開いた蓮も蕾の蓮も本当に美しいです!
色も形も素敵ですね。
そして笑子さんの俳句に何とも深い味わい
を感じました!ありがとうございました。
美しさの所以ですね。
思ってましたが、やはり行かれずでした。
その代わりですが
お隣りさんのハス鉢が次々と咲いてて
覗かせて頂いてます。
個人宅でこれだけ綺麗に咲かすとは、お見事☆彡
身近な所で、綺麗な花蓮を見ることが出来て幸せですね♪
毎年、心待ちになることでしょう!!!
いいなぁー♪
ポチ☆彡×2
古代蓮ですね。
個人所有の蓮池、立派です。
コロナの前は、千葉公園の古代蓮を
何度も見ています。大勢の方がカメラを構えて
それぞれに写している姿が目に浮かびます。
シラサギもハスを眺めていましたよ。
お手入れして、皆さんに愛でてもらっているんですね
素晴らしいです♡
私も暑いけど頑張って蓮見に出かけようかな♪
ハスの花の色の濃いこと!ピンクがきれいですね。
古代ハスって大賀ハスでしょうか?
我が家の方の大賀ハスはもうちょっと薄めなピンクだったような~
きれいですね~ハスは好きな花です。
お近くで見られるのはありがたいですね
今年も又蓮の花がみられませんでした・・・
多くのカメラマンが6月頃から発表してますが
笑子さんの在住地では、これから旬を迎えるんですね (^^♪
今日の中では1枚目が良いです。
小細工せずに真っ直ぐ捉えたのが奏功したように感じます ♪~
💻心温まるコメントや応援ポチを頂き編集や投稿の励みになり感謝です!
(^_-)-☆今日も皆さんの所へブログ訪問行脚で楽しいひと時を過ごさせて貰い✌で~す!
☆彡今日の🌺「古代蓮・ブログ」を有難う御座いました👍&👏で~す!
☆彡「人気ブログランキング」・「にほんブログ村」・「👍いいね!」に➡ポッチです!
*👴*今朝もブログはアップしていますのでお越しをお待ちしていますネ。
見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていま~す。
🔶それではまた・👋👋~イ!
うんうん、そうですね!
個人宅の蓮池!
町民の皆さんのために、お手入れしてくれて
るのかな?
嬉しいですね♪
凸
綺麗ですねぇ。
この花も絶対見たい花ですよね。
近場へ見に行ったのですが、雑草に蔓延られて咲いていませんでした。
これからなのかしら? また行ってみようと思います。
朝拝見しましたから目が覚めました!
すてき凸2
素敵な言葉つむぎ、印象に残る俳句とお写真でした,゚.:。+゚,゚.:。+゚
立ち姿ですね、おかげさまで今年も観賞
出来ました、ありがとうございます
きれいな蓮の花ですね。
写真の腕も素晴らしいです。