笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

睡蓮 

2021-07-10 00:00:05 | 2021夏
雨の間を彩るものに睡蓮花  笑子
あめのまをいろどるものにすいれんか


【睡蓮・未草 】晩夏の季語です
追記:karinさんから教えていただくまで
未草 を間違えて羊草と書いていましたm(__)m
俳句のほうの季語を「睡蓮花」に変えました

同じ公園の池で撮ったかわいいお花、寄り添って( *´艸`)





コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聖火リレー式典会場の空…by空... | トップ | スカシユリ »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪2 (ゆーしょー)
2021-07-10 01:14:11
こんばんは。
スイレンのことを羊草と言うのですね。
スイレンは4文字ですが、羊草は5文字ですね。
返信する
おはようございます (siawasekun)
2021-07-10 01:56:12
とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)

見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。

新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。

応援ポチ(全)。
返信する
おはようございます (チト)
2021-07-10 05:46:44
'
黄色い未草?かわいいですね、幼い姉妹かな
今日は遅れたけど蓮の開花を観察してきます
返信する
Unknown (くーまたん)
2021-07-10 08:06:10
素敵な姿ですね♪
並んで寄り添うように咲いている姿もまたいいですね☆★

いつもありがとうございます。
今週中も変わらずですが、応援のクリックだけで申し訳ありませんが、応援をさせていただきました。

よい週末をお過ごしくださいね♪
返信する
Unknown (太郎ママ)
2021-07-10 08:07:09
[雨の間を彩るものに羊草]

水草も花の時期なのですねぇ。
この頃は車一台を夫婦で使っているので、思うように動きが取れないでいます。
返信する
Unknown (juraku-5th)
2021-07-10 08:10:59
羊草って睡蓮のことだったのですか!
へえ~、でした。
一枚目!
暗めの背景にポツンと一輪
とても妖艶に映りました。
すてきです。


オリンピックが生まれる前だったのですね。
私は小学生で学校の屋上から
街はずれをゆく聖火のたなびく煙を
よく覚えていますよ。
返信する
Unknown (こた母)
2021-07-10 08:54:04
マジっすか!
羊草とも言うのですね。 メモメモ(笑)
そう言われると、ヒツジちゃんに見えてきました。
何となく、ヒツジちゃんに・・・。
返信する
Unknown (hirugao)
2021-07-10 09:17:22
羊草ともいうのですね~

かなり雨の感じが出ていますね
黄色い花はアサザでしょうか?

警報など出てこのところ大変です
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2021-07-10 09:25:44
とっても素敵☆彡
睡蓮はまだ撮れていないけれど、足利FPで見ましたよ^^
でも、レンズが短くてダメでした、残念!!!
熱帯性睡蓮が展示されるまで辛抱します。
ポチ☆彡×2
返信する
和み (ryo)
2021-07-10 09:43:04
美しい!
心が和みます。
留守中も応援いただきありがとう
ございました。凸2
返信する

コメントを投稿

2021夏」カテゴリの最新記事