笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

KPCそれぞれの写真展 展示作品 5 (春のフォト俳句)

2022-11-20 00:00:01 | 写真展

駅頭の春はパステルカラーへと  笑子
えきとうのはるはぱすてるからーへと

都内で撮った華やかなディスプレイ
また都内へ撮影に行きたいな~(^_-)-☆

写真展の展示作品のアップはこれで最後です
お付き合いありがとうございました

写真展の準備から会期までの疲れがたまったまま
1週間の仕事がやっと終わって昨日は終日オフ

まず第一に片づけなければならないのは
会場で着た着物一式です~~(;^ω^)
着物は小物がいろいろあるので管理が大変!

着物といえば!!!今回会場にふらりと鑑賞に来て
くださったご婦人が私が着物を着ているのをみて
一旦家に戻って、ご自分の母上が縫って、たった1度しか
袖を通していないという「伊勢崎銘仙着物」を
私に是非着てほしいって持ってきてくれました

私は銘仙大好きで、銘仙レンタル着物などでは
着たことがあるのですが自分では持っていませんでした

そのお着物は、伊勢崎銘仙のCMポスターで
津島恵子さんが着た柄らしいのです(お名前しりませんでしたが)
アーカイブで調べたら確かにCMに起用されていました
かなり大胆な柄なので、私に着れるかなって感じですけど
大事にしたいと思います



上下の写真は以前アップした「秩父銘仙」の写真です




それから、話は違いますが
2.3日前から首の右後ろがピリピリ痛痒くて
ブツブツしてきたので「もしや!帯状疱疹では!!!」と
かかりつけの先生の処へ行ってきましたら
ただの皮膚炎でした・・・ほっ
私は気が弱くて病は気からをそのまま地で行くタイプなので
診てもらってよかったです
帯状疱疹は義父がなってかなり大変でしたので
ワクチンも気になっています

よもやま話が長くなってすみませんm(__)m

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KPCそれぞれの写真展 展示作... | トップ | 中之条ガーデンズへ その1 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コタロー)
2022-11-20 21:49:19
おぉ、大胆なディスプレイ!
切り取り大成功ですねぇ。

帯状疱疹じゃ無くて良かった☆☆
返信する
写真に癒されました~ (Y・つわぶき)
2022-11-20 21:15:56
ショッピングピンクは 元気になります
この色のジャケット今も、黒いパンツと併せ愛用す。
銘仙は光沢があり軽いし・・
着用の羽織 丈長く大正ロマンが薫ります??

他人様も認める 和服の印象は💮は
はなまる!の笑子さまです・・納得です
写真展後は 心地よいお疲れが・お疲れ様です
返信する
着物 (ryo)
2022-11-20 21:09:13
帯状疱疹でなくて本当に良かったですね!
でもお疲れが出たと思うので
用心してくださいね。
写真展の展示作品見せていただきました。
ありがとうございました。凸2
返信する
こんばんは (自転車親父)
2022-11-20 20:43:02
こんばんは。
着物を頂いたのですか。
凄いですね。
帯状疱疹は大変ですよ。
痛いしこまります。
家内が以前なりました。
医者に「お岩さん」のかかった病気だって脅かされましたよ。
返信する
こんばんは (karin)
2022-11-20 17:44:45
笑子さん こんばんは

写真展の展示作品、、、どれも驚くばかりです。
今日のこういうディスプレイを発見し構図を
考えて撮られるのでしょうから、すごいですね。

笑子さんの着物姿をご覧になって、是非笑子さん
に大切な「伊勢崎銘仙着物」を来ていただきたい
と思われたのでしょうね。すてきな縁ですね!
返信する
Unknown (norisuke)
2022-11-20 17:24:44
念願だった銘仙良かったですね。まめに着物着るんですね。着物は良いですね。僕も大好きです。昔男性に着物着せて、夜の神社で撮影した事ありました。でもやはり
着物は女性ですね。
返信する
Unknown (Junko)
2022-11-20 16:47:16
こんにちは
お着物がお似合いだから
きっと何を着ても大丈夫ですよ。
帯状疱疹、私と長女がやりました。
(o^^o)ノ💙💙
返信する
Unknown (よっちん)
2022-11-20 16:18:07
私は東京に行くことがほとんど無く
もう10年近く行ってないかなぁ。

10年も経てば
東京はまた大きく変容してるでしょうね。

応援ぽち
返信する
笑子さん (私の雑談ルーム)
2022-11-20 15:25:51
お知り合いでない方から伊勢崎銘仙の
着物を頂いたのですね。
さすが笑子さんのアピール力が凄いという事ですよ。
良かったです‼
私は在職中に1回、退職後2回帯状疱疹に罹患しました。今でも後遺症があります。
かからないように気を付けてくださいね。
返信する
Unknown (Mhaha)
2022-11-20 14:52:09
笑子さんの着物姿は本当に素敵でした。
「伊勢崎銘仙着物」笑子さんに着てほしい気持ちわかります♡
以前の銘仙の羽織のお写真も憶えていますよ~♪

帯状疱疹でなくて良かったですね
上の方のコメント読んで怖くなりました。
ワクチン受けた方が良いかしら
返信する
Unknown (simo)
2022-11-20 13:00:34
こんにちは。

写真展盛況だったようでおめでとうございます

帯状疱疹は十数年前に罹りました
私の場合は顔の左半分で口の周りでした
一週間ほどの入院で治りましたが
今でも痛みは残ってます。
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2022-11-20 10:42:46
今日はカラフルなお写真でした^^
やっぱり、華やかなものを見ると,シャッターを押したくなりますね^^
葉月もキモノを着る仕事をしていますが,銘仙は持っていません。
柄が個性的なので,いつも躊躇しちゃうのですよね,何故か。。。
でも、キモノは何代も着られるので、ご婦人の気持も解りますよ^^
キモノ好きに着て戴けて嬉しく思ったことでしょう^^
素敵なお話ですね^^
ポチ☆彡×2
返信する
こんにちは (チト)
2022-11-20 10:08:40
この写真は会場で惹かれました!
華やかな帯の広がりがいいですね
冬は身も気もが硬くなり勝ちです
日に1度はじわっと汗ばむ運動を
返信する
Unknown (hirugao)
2022-11-20 08:09:08
早くパステルカラーの春がやってきますように・・・

着物姿がお似合いでしたよね
銘仙をコートのように来た写真は覚えています

その銘仙を頂けたなんて素的です
またいつか見せてくださいね
返信する
Unknown (kana)
2022-11-20 07:27:50
おはようございます

着物
嬉しいですね~(^^)/

帯状疱疹
母が今年のお正月に成り
耳の中に出来病院に行くのが遅く・・・
顔面に出て~目が垂れ下がってしまい
やっと最近良くなって来ましたが
まだまだ治るのに掛かりそうです。
なので~~
ちょっと怖いので
ワクチンした方が~~と想ってます、
返信する
Unknown (こた母)
2022-11-20 06:24:42
お~、凄い!
笑子さんに、是非着てほしかったんですね。
宝物が増えましたね♪
帯状疱疹、私も気になってます。
CMもやってるし、年齢的にも気になりますね。
返信する
Unknown (太郎ママ)
2022-11-20 05:18:10
[駅頭の春はパステルカラーへと]
華やかな都会の色どりですねぇ。
暫く上京していないので行きたくなりました。
着物は大好きですが、ダンスを始めてから着なくなりました。
全部、洋服にしたり、姉にあげたりして1枚もなくなりました。
銘仙・・・着物好きには人気ですよね。
返信する
ポチ♪2 (ゆーしょー)
2022-11-20 00:26:49
こんばんは。
昔は濃い色が好きでしたが、
今はパステルカラーが好きになりました。
仰るように、春はパステルカラーですね。
返信する

コメントを投稿

写真展」カテゴリの最新記事