笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

俳句αあるふぁ 2-3月号掲載作品

2017-01-16 00:00:23 | 雑誌・新聞掲載ほか
日記買ふ明日の頁にある希望  笑子
にっきかふあすのぺーじにあるきぼう




俳句あるふぁ
2-3月号に掲載していただきました(*^-^*)

【清水先生の選評】
この作品は、主役を引き立てる背景と構図が
俳句とよく共鳴しています

【日記買ふ】・・・冬の季語です

年末の書店や文具店などで来年度の日記が出回り
それを買うこと
2016/12/19 (Mon)にも使っています(^^)v

掲載誌面です
1番大きく お友達の打越さんが掲載されています
素敵な写真!!おめでとうございますヽ(^o^)丿




このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月15日はコマちゃんの日♪

2017-01-15 00:00:34 | コマちゃん
コマちゃんの日は俳句はお休み~~~

はい、そうなのね(*^-^*) エヘッ

(実は首に巻きつけられて 嫌がっている顔(笑)・・引きつってるね)




でも、めっちゃカワイイよ~~~!!

と、ほめごろす!!(^^)v




こい言っちゃなんだけど

結構整ったお顔立ちで

性格は愛嬌もあってgood

いいこだね~~~コマ、なでなで、いつもありがとう~




・・どういたしまして・・なの byコマ


※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ 
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信濃毎日新聞 1月12日掲載作品

2017-01-14 00:00:42 | 雑誌・新聞掲載ほか
文化の日パズル一日解いてをり  笑子
ぶんかのひぱずるいちにちといてをり




信濃毎日新聞 【フォト×俳句】コーナー
坊城俊樹先生に「今週の優秀作品」に選んでいただきました


【坊城先生の選評】

文化の日らしく、写真の提灯の形や並び方に幾何学的な雰囲気がある。
それをパズルと称した作者の感覚に賛同する。
背景の電柱や電線もまた絵をメカニカルにしていて楽しい。


信濃毎日新聞 フォト×俳句
HPもよかったらチェックしてください(^^)v


【文化の日】…晩秋の季語です
十一月三日の祝日。明治時代は天皇の誕生日として天長節、
その
後、明治節に変わったが、第二次大戦後は平和と文化を
推進する
日となり、文化の日と定められた


この写真はりみちゃんの七五三のお参りの日
神社に歩いて向かう途中で「あら、これ面白いわ」って
ふいに 1枚だけ写したものでした

歩いている途中で 構図を考える間もなく
気づきから撮り終えるまで5秒くらいでしょうか(;'∀')

こういう写真にあとから 俳句を組み合わせて
1つの作品ができるという、面白さがたまらないです


※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローグワン

2017-01-13 00:00:45 | 2016フォト俳句
寒昴一つ希望の残されて  笑子
かんすばるひとつきぼうののこされて




【寒昴】・・・冬の季語

冬の夜空の星は美しい
特に牡牛座に属するスバル星の輝きは印象深い☆彡
「すばる」とは元々日本語で星が集まり一つになるという意味


久々に映画を見てきました(*^-^*)
「ローグワン/スターウォーズストーリー」です

スターウォーズについては好きな人はめっちゃ好き
興味がない人は全く無し・・・・好き嫌い真っ二つでしょうから
内容についてはあまり書きませんが(;'∀')

今回のお話は エピソード4の前のストーリーということで
そこへ繋がっていくお話なのですが
私的にも これは始まりなのか!!という感じで
かなりの感動ものでした(興味ない人は訳わからんと思いますけど)

登場人物(ドロイドのK2-SOも!)に味がある!そして泣ける!
ラストに泣けました~今思い出しても 胸にジンときます~

これはもう1回観て、次は細部を観察しまくりたい・・そんな映画でした
テンション上がっててすみません(笑)
今日の俳句は映画を見た人には 頷いてもらえるかな…と思います(^^)v


追伸
昨日の写真は駅で撮ったポスターでした(^_^;)
ガラスの映り込みに雑踏の影を映しこんだつもり・・・です


このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ



コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい声

2017-01-12 00:00:09 | 2016フォト俳句
耳元のあなたの冬の声優し  笑子
みみもとのあなたのふゆのこえやさし





※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ


コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする