笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

七夕

2022-08-16 00:00:01 | 季節感
七夕の路地に人情物語  笑子
たなばたのろじににんじょうものがたり



コロナ前まで 四季折々いろんなお祭りを楽しんで
撮ってきたけど
それがほぼ無くなったこの数年なので


この街の賑わいや色彩、空気感がなんだか
とてもうれしかったです


皿回しの出し物などもありましたが

仙台や平塚の超有名な七夕祭りで
人出がウン万人とかの規模じゃなくて
本当にこじんまりしたお祭りだから
そこここに人情の温かさなんかも感じつつ

でもやっぱり今の願いはこれに尽きますね!


久しぶりに 浴衣で歩く
本庄市三交通り
レトロな雰囲気もあって面白かったです



このお祭りのポスターが素敵だったので
パチリ撮っていただきました


さぁ、そろそろ暗くなってきたし
帰ろうかな~


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月15日はコマちゃんの日です♪

2022-08-15 00:00:01 | コマちゃん
コマちゃんの日は
俳句はお休みで~す


お暑うございます~~~!!

猛暑の中 毎朝5時から散歩している
コマちゃんの様子をお届け~



朝日が昇ってきたらもう 暑い~~~~バテバテな私に
「お母さん~~早く早く~~」と元気なコマさん



朝露の草の上が涼しいのかな~~
でもさ~草にはダニがいるから怖いよ(;・∀・)


この時間だと 滅多に車も通らないし人にも合わない
(もともと、過疎の村だからほぼ人に会わないけど(笑))

朝も夕も散歩の仕上げは決まって水路でクールダウン!



気持ちよさそう~~~!
涼しいね~コマ~(^_-)-☆
ひとしきり涼んでジャンプ!



今年は本当に恐ろしい猛暑日が連続したけど
なんとか元気で頑張っているコマさんでした(^^)v


コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣

2022-08-14 00:00:01 | 季節感
年なりの帯と合はすや白浴衣  笑子
としなりのおびとあわすやしろゆかた



【浴衣】は夏の季語です
年1.2回は着たいものです~

自撮りして反転してみた写真~
(自撮りすると合わせが逆になる)

何しろ今は 絶賛五十肩の拘縮肩でガチガチなので
左手が後ろへ全然回らないから(;^ω^)着るだけで汗かいて

夕方の路地はまだまだ熱が残ってて
歩きながらも 大汗かいてしまったので
ときどき公共施設で一休みしつつ回りました

今年も11月に写真展でお世話になる予定の本庄レンガ倉庫にも
洒落た七夕オブジェが飾られていました




今年のゴールデンウイークにバッサリショートボブにしちゃったので
髪飾りは小さな朝顔のものを( *´艸`)


あと1回くらい着るチャンスがあるといいけどね
なにしろ暑すぎて~
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本庄七夕まつりへ

2022-08-13 00:00:01 | 季節感
見つめ合ふ眼差し濡れて星の恋  笑子
みつめあふまなざしぬれてほしのこい



【七夕】は初秋の季語です

棚機 棚機つ女 七夕祭 星祭 星祝 星の手向け
星の秋 星今宵 星の歌 芋の葉の露  星の恋 星の契り
星迎 星合い・・・などなどた~くさんあります(;^ω^)
【解説】
旧暦七月七日の夜またはその夜の行事
織姫と彦星が天の川を渡って年に一度合うことを許される夜
地上では七夕竹に願い事を書いた短冊を飾りこの夜を祝う

私の住む地方では 月遅れで8月7日が七夕まつり
今年30年ぶりに地元の七夕まつりが復活!ということで
夕方から1時間半ほど七夕まつり散歩に行ってきました♪


子供のころより馴染みある
本庄市の銀座通りあたり懐かしみつつ・・・・


商店街の衰退を背景に途絶えていたお祭りが
30年ぶりに復活して これからまた
本庄市の夏の風物詩になっていくといいなぁ~~♪
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆休み

2022-08-12 00:00:01 | 季節感
客の来ぬ盆休みにも慣れてきし  笑子
きゃくのこぬぼんやすみにもなれてきし


【盆休み】初秋の季語です

8月11日から17日まで夏季休暇です~\(^o^)/
という訳で 今日はお山へ撮影に行ってきます~~(^^)v
久々にちゃんとしたネイチャー撮影できるかしら・・(笑)
もう半年以上三脚に触れてないけど、どうしよう

まごまごたちは都合で20日からお泊りに来る予定
コロナのこともあり
次男夫婦には今年もいいから(^▽^;)ということで
お墓掃除は7日の早朝にしっかり済ませ
お盆迎えや盆送りなど諸々跡取りとしての用事ははあるけど 
それらはしっかり果たしてあとは我流にのんびりします(^_-)-☆

本日コメント欄閉じてますm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする