ナイアガラ藤園の風青や青 笑子
ないあがらふじえんのかぜあおやあお

【風青し】初夏の季語
初夏の青葉のころに吹きわたる爽やかなやや強い風のこと
「夏嵐」ともいふ 概ね南寄りの風である

5月5日(立夏)連休後半3日目
群馬県富岡市の「ナイアガラ藤園」へ

どこか近場で季節のお花を楽しめるところはないかなぁ~と
検索していて見つけました
富岡市といっても高崎市吉井よりで
家からは1時間かからず到着
8:00からオープンしていますが9:00前到着で
駐車場もOKでした、入園料は500円です

園のかたにお伺いしたところ
約30年前に山の斜面に藤を植えたそうです
高さ約100メートル・丘陵地の斜面約3千平方メートル ほどの傾斜地を
覆うように藤房が垂れ下がり花房が甘い香りを漂わせて絶景でした
この藤園は開花から見頃と同時に開園して終わり次第閉園
今年は4/29オープンで5/8ころに終わったようです
