箕面の森の小さなできごと&四季の風景 *みのおハイキングガイド 

明治の森・箕面国定公園の散策日誌から
みのおの山々を歩き始めて三千余回、季節の小さな風景を綴ってます 頑爺<肇&K>

箕面大瀧上から こもれびの森へ

2013-09-26 | 箕面・秋のハイキングガイド

箕面大瀧上から こもれびの森へ

 

 

今日は滝上の大日橋を基点に雲隣台へ向かいました。

箕面ドライブウエイでは救急車がサイレンを鳴らしている・・・

どうやらサイクリングの転倒事故らしく、仲間の人たちが

その交通整理をしていました。

山の中もマウンテンバイクが多くなり注意が必要だと実感します。

 

 ( 写真をクリックすると拡大します)

 

 

  * 大日駐車場(11時~)--雲隣台(昼食)--風呂ヶ谷(下って上る)--

     こもれびの森--林道--雲隣台から戻る (2時 着)

 

 

 

大滝上の大日橋から見る秋の雲が美しい

      

 

           

 

 

杉の茶屋前から雲隣台への道を上る  ハチには注意です

      

 

 

もみじの大木が涼しい木陰をつくる

       

    

     

清楚な草花が咲いている

   

 

 

急坂を上る  フーフー言いながらも、見上げる空が気持ちいい

      

 

      

 

 

面白い樹木が目に付くが・・・        なにか!?

      

 

           

 

        

 

 

木漏れ日の差し込む、気持ちのいい尾根道を上る    

      

 

 

雲隣台へ到着!  空がきれいだ!  大阪を遠望する

      

 

         

 

 

園地で昼食後 一休み  寒暖入り混じった風が吹く~

      

 

 

風呂ヶ谷へ下る

      

 

 

岩崖から小岩が落ちてくるので要注意だ

      

  

 

数人の山ガールと出会う  皆さん元気な挨拶で気持ちいい

       

 

 

風呂ヶ谷を上る  木段が整備され歩きやすくなった

      

 

      

 

      

(今ジョウロウ蜘蛛の巣が多く見られる  中央は鹿の塩場)

 

 

尾根道にでる  山オールドガールに道を聞かれる

              

 

 

こもれび展望所に着く  展望所から見る箕面川ダム湖

      

 

        

 

 

林道にでて戻り、ゆっくりと秋の気配を楽しみながら下山する

        

(森の中から大日駐車場を見る・・・滝へ行く人の車でいっぱいだ)

 

 

またまた今日の珍樹・・・続き!    なにか!?

      

 

      

 

       

 

        

 

 

 

短時間でしたが、初秋の森を満喫しました。

これから12月にかけて紅葉の季節になると、このドライブウエイも

駐車場もすごい車と人出で溢れることでしょう。

 

今日はなぜか珍樹が目に付きました。

  

 

 

 

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面川・親水公園へ

2013-09-26 | 箕面・夏のハイキングガイド

山里散歩道  (箕面川・親水公園へ)

 

 

今日は箕面川沿いの親水(しんすい)公園にでかけてみました。 

雲、緑、川、人の営みを通して初秋を味わいます。

 

 

   写真をクリックすると拡大へ)

 

 

山里の親水公園(箕面・桜2丁目)へ

        

 

箕面川で遊ぶ子供たち   公園で子供たちと過ごす人

      

 

見上げれば青い空と白い雲

      

  

箕面市立武道館とその前の野球グラウンド 

    

 

テニスコートも賑わっている

      

 

初秋の雲が美しい

      

 

木々も早や秋の準備を始めたようです

   

 

      

 

   

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面・新稲(にいな)の里巡り!

2013-09-26 | 箕面・秋のハイキングガイド

箕面・新稲(にいな)の里巡り!

  

 

季節の移り変わりは稲田を見ていると良く分かります。

先週は刈り入れの始まった秋の風情の能勢・高山を歩きましたが、

今日 箕面・新稲(にいな)の里を巡ると、高山とは一月遅れの

様相でまだ晩夏の風景が広がります。

 

 

   写真をクリックすると拡大へ)

 

 

実りの秋! でも刈り入れはまだ先のようです

      

(山腹の建物は大阪青山大学、右はスカイアリーナ)

 

新稲のカカシ(案山子)巡り!

      

 

      

 

   

(最近はイケメンに美少女もいてビックリ!)

 

畦道を歩くと小さな草花が咲いています 

      

 

         

 

      

 

      

 

実をつけ始めた草花や果実も

      

 

農家の人たちが畑仕事をしています

        

 

新稲の花栽培

    

 

畦道の野花

        

  

コスモスと秋の空  白い雲!

      

 

コスモスの栽培畑  初秋の青い空と白い雲がきれいだ!

      

 

      

 

      

 

廃牛舎と周辺の草花

     

 

      

 

      

 

          

(一ヶ月前と草花も種類が違ってきています)

 

山麓の稲田

     

 

畦道のヒガンバナ(彼岸花)がきれいだ

      

    

      

 

新稲のスカイアリーナ(箕面市立第一総合体育館)から

      

 

       

 

新稲の空に真っ青な空と白い雲が浮かぶ  壮観です!

      

 

       

 

      

 

    

 

 

気持ちのいい季節になりました。

「里の秋」 の唄を口づさみながら・・・

故郷・信州 安曇野のすぐ前に広がる雄大な常念岳や日本アルプスの

代わりに、大都会・大阪の林立するビル群を眺めました。

  

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面・聖天の森からみる鷹渡り!

2013-09-26 | 箕面・秋のハイキングガイド

箕面・聖天の森からみる鷹渡り!

 

 

ここしばらくは箕面駅前から西江寺の裏山を上り、

聖天の森の展望台へ通いました。

毎年恒例となった大自然の一大ショウ・鷹渡りを見るのが目的です。

 

 

  ( 写真をクリックすると拡大へ)

 

 

(1) 今日は風が強い日です。

   展望台に着くと同年輩の方が双眼鏡を持って一人で東の空を

   見上げていました・・・

 

  「まだですか?」  

    「まだですね!  もう少しかな? 

     退職して5年、いつもここへ来てデータ取ってるが、

     いつも9月27,28,29日頃ですわ!」

 

            

 しばし鷹の話しをしました。    

 

 

(2) 今日の展望台はすでに多くの人々で埋まっています。

   大型の望遠レンズをつけたカメラマンやハイカーらでいっぱい!

 

      

 

  「あっ ハチクマや!  ノスリか?  サシバか?  あそこあそこや!」

 

          

 

見れば数十羽の鷹類が集団で輪になって上昇していく・・・鷹渡りだ! 

やがてジェット気流に乗ったのか? 

すごいスピードで西の空へ消えていく・・・

それらが幾度となく大小繰り広げられていく・・・

まさに大自然の一大ショウだ。

 

私のデジカメではそんな光景や感動は上手く写せないないのが

歯がゆい。

  

鷹渡り

 

ハチクマ

   

サシバ

   

ハイタカ

  

ノスリ

  

 

 

(3) 今日は昼過ぎに出かけました。

   展望台は相変わらず盛況だが、今日は少し少ないと言う。

   と言うのも、昨日北から長野県の諏訪湖上空を通過したのが

   200~300羽ぐらいで、一夜明けて伊良湖岬からこの箕面を通過

   するからその数が事前に分かるのだと言う。

 

インターネットで皆さん事前に情報を収集されているのには驚いた。

ちなみに先日来た25日は600~800羽と多かったとのことで

ラッキーだったのだ。

 

      

 

今日は群れでなく、一羽一羽ごとに上昇気流に乗り揚がっていく姿が

垣間見える。

そして今度はジェット気流をつかまえたのか、すぐにすごいスピードで西の

西宮・甲山上空へと飛んで行き、あっという間に見えなくなる。

その後、四国、九州、沖縄から東南アジアへの長い旅が続くのだ。

 

しばし皆さんとの話しに加えさせていただく・・・面白い話しを沢山聞いた。

長年この鷹渡りを撮り続けている方々のこだわりと博学ぶりには驚きます。

  

 

 

(4) 今日も展望台から空を見上げました。

   人は少なくなったが、それでも10数人の方が見上げています。

   今日は初めて見に来たという方がいて、ベテランの方々が説明して

   いるのを、私も興味深く聞いて勉強になりました。

 

      

 

猛禽類の鷹類(ハチクマ、サシバ、ノスリ、ハイタカなど等)は本来別々に

過ごし、集団で過ごす事はありえない鳥だが、この時期だけは集団で

協力して南の島へ帰るのだと言う。

そしてまた春には日本に渡ってきて子育てをし、また寒くなるこの秋の

初めにその育った家族を連れて南へ帰るのだとか・・・

この自然の営みには崇高な畏敬の念をおぼえます。

 

ここで俳句を詠んでいる方々がおられました。

もう上空には秋の雲が漂っています・・・

  

      

 

 

 

鷹たちが南の島へ渡っていく鷹渡りが終わると、

いよいよ箕面の森も秋の始まりです。

そして紅葉の季節へと移っていきます・・・

 

  

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萱野(かやの)の秋里巡り!

2013-09-26 | 箕面・秋のハイキングガイド

萱野(かやの)の秋里巡り!

 

 

 

今日は箕面市立病院や赤穂浪士・萱野三平旧邸などもある

萱野(かやの)の秋里を巡ります。

 

時折吹く秋風が心地いい~

 

 

 

  ( 写真をクリックすると拡大へ)

 

 

 

箕面の山々を背景に萱野(かやの)の里を眺める 

      

 

      

 

 

萱野の里から見る箕面市立病院

      

  

 

彼岸花が畦道に美しく咲いています

      

 

      

(中央は箕面市立病院)

  

 

萱野のカカシ(案山子)巡り!

      

 

      

  

      

 

       

 

    

(ここにもイケメンに美少女もいて時代の変化に驚く)

  

 

稲田からみる箕面・船場地区のビル群

   

  

 

萱野を流れる千里川と周辺

      

 

       

 

 

旧西国街道から村へ入る

      

  

「芝の高札場跡」

   

 

 

 * 萱野三平旧邸前から歩2分ほどのところにあります。

   江戸時代の旧西国街道と萱野村の中を通り抜け、

   交差する昔人通りの多かった場所に高札場が設置されています。

 

 

「萱野三平旧邸」

      

 

 

 * 萱野三平は箕面・萱野村に生まれ、赤穂浪士四十八番目の義士。

   今から336年前の1675年生まれ。 

   別の顔として箕面が生んだ俳人・けい泉として有名で、当時の芭蕉

   はじめ多くの俳人が活躍した江戸俳諧でも高い評価を受けて活躍した

   ものの、大石内蔵助を中心とした赤穂浪士の討ち入り前の1702年、

   27歳で自害した。

 

   旧邸は箕面市に寄贈された後「萱野三平記念館」(けい泉亭)として

   無料で公開されています。

 

      

 

      

 

 

周囲には古い趣のある屋敷もある

          

 

 

真っ青な秋の空に真っ白い雲が浮かぶ

      

 

       

 

 

萱野三平墓碑のある墓地からみる箕面山麓 

      

 

   

 

      

 

 

 

 

今日は気持ちのいい青空の下、秋の景色や風情を楽しみながら

昔の郷土の歴史探訪も兼ねながら、いい一日になりました。

 

 

 

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする