箕面の森の小さなできごと&四季の風景 *みのおハイキングガイド 

明治の森・箕面国定公園の散策日誌から
みのおの山々を歩き始めて三千余回、季節の小さな風景を綴ってます 頑爺<肇&K>

勝尾寺の裏山ハイキング!

2013-03-11 | 箕面・春のハイキングガイド

勝尾寺の裏山ハイキング!

 

 

善福寺から見る粟生地区、

この地の歴史や旧跡を巡る散策も楽しそうだが・・・

今日はここから旧勝尾寺街道(今は府道・茨木能勢線)にて車で

一気に勝尾寺園地まで上る。

ここから勝尾寺裏山を巡りたいが今日の天気予報は雨・・・

さていかに?

 

 

 

  (勝尾寺園地駐車場<無料>・10.30発)

  自然8号路<J-1>--分岐点を右の山裾道へ--東海自然歩道と合流

  --証如峰--裏山園地--<F-5>から勝尾寺裏山を南下--二階堂--

  勝尾寺本堂--寺庭巡り--  (横の駐車場 2時着)

 

 

   小さな写真はクリックすると拡大します)

 

 

善福寺からみる旧勝尾寺街道

 

箕面・粟生地区(左はガラシア病院、右は阪大・箕面キャンパス)

 

善福寺と周辺の風景

      

 

 

府道を一気に勝尾寺園地へ <J-1>から自然8号路へ

 

杉林、竹林を経て曲がり道を上る

      

 

分岐点から右山裾道を上る

       

 

樹間から双眼鏡で見ると街が見える

 

彩都(箕面国際文化公園都市)の開発地だ

 

ヒノキ林の間伐作業が続く 

(この沢山の廃材は何か利用できないのかな?)

 

東海自然歩道に合流 <F-4>から泉原へ向かうが雨で引き返す

 

尾根道のコバノミツバツツジ 少し芽が顔を出している

 

勝尾寺上人様の墓地と裏山園地

      

 

証如峰を経て<F-5>から勝尾寺裏山を南下

(逆に下りると清水谷方面へ)

 

裏山には大木が多くある

(カヤ、イヌシデ、アカガシ、ヒノキ・・・等々)

      

 

      

 

二階堂裏手にでる

 

鎌倉時代の後の法然上人も見たであろう? 雨もやの景色

 

二階堂から山門を見る

 

もみじの大木ももうすぐ芽を覚ましそうだが・・・?

 

今日の勝尾寺参拝風景

       

 

      

 

 

まだ冬枯れの寺庭だが、もうすぐ花でいっぱいに埋まるだろう

 

      

 

       

 

      

 

  

 

 

山門横から見た二階堂(中央右手)と本堂(左手)

 

  

 

 ( 最近は箕面の山の主要地点に、箕面市と消防が記号で

   表示板を立ててくれています。 

   <みのお・F-1> とかでね。

   もしもの事故、災害時にはその<記号>を通報すれば、

   すぐ行政も場所が把握できという便利なものです。 

   <記号>の入った地図(箕面の森ハイキングマップ)は

   駅前の箕面観光案内所で言えば無料で貰えますので、

   箕面のハイキングを楽しまれる方は

   是非常備されることをおすすめします)

 

  

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外院の里に春を見つけに~ | トップ | 前鬼谷~ささゆりコース~望... »
最新の画像もっと見る

箕面・春のハイキングガイド」カテゴリの最新記事