箕面の森の小さなできごと&四季の風景 *みのおハイキングガイド 

明治の森・箕面国定公園の散策日誌から
みのおの山々を歩き始めて三千余回、季節の小さな風景を綴ってます 頑爺<肇&K>

外院の里から谷山尾根へ

2019-01-08 | 箕面・冬のハイキングガイド

 

 

 外院の里から谷山尾根へ

 

  (11.00~)みのおQ‘sモール前--外院の里--旧参道--

     しらみ地蔵--巡礼道--谷山尾根--白島--モール前  

  (~3.00)

 

 外院の野菜畑では農作業にいそしむ方が見られます。

農業池の土手に座りいつもの風景を楽しみます。

 冷たい風が身を引き締めるものの、四季折々ここからの風景が

楽しみなのです。

枯れ草の上に座り、リュックからポットを取り出して温かい珈琲を

口に入れると、もう最高の幸せ気分す。

 

                 

                

               

 

       

           

      ここからも あべのハルカス が見えます

 

そんな時・・・

急に後方から年配のご婦人に声をかけられてビックリしました。

こんな寒い日に平服で歩いておられる方は一人も見かけなかった

のでそれも驚いたのですが・・・

 「・・・お正月が過ぎて子供や孫達を見送った後は、もう淋しく

  なりまして・・・

  さっきこの先でハイキング姿の方を見かけたので・・・

  この先にどこかへ行ける道があるのかしら・・・ とあがって

  きましたの・・・」 とのこと。

しばし箕面の森のことをお話したして過ごしたものの、

私の体が急に冷えてきたので失礼して山へ向かいました。

 

 ・  大畑中池には氷が張っています

   すぐ上の墓碑に立ち寄り、旧参道を上ります

         

 

・  第一ベンチ(C-1)から第二ベンチへ

   分岐点(C-2)から第三ベンチへと旧参道を登ります 

            

           

 

         

           

   

 ・  しらみ地蔵前へ

   分岐点(G-3)から巡礼道~谷山尾根へ

         

                

 

         

         

 

             

 

・  水神社から白姫大明神まえ(G-6)へ下ります

         

 

・  今日の新薩摩池と五藤池、薩摩池は水を抜いていました

   里に下りると残り柿がまだいっぱい美をつけ、

   鳥達の囲炉裏端の様相です

          

                  

 

今日も森の中ではいつになく多くのハイカーの方々と出会い

ました。

冬の森は気持ちよく、今日も気分爽快な一日でした。

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の あおぞら展望所 へ | トップ | 外院から勝尾寺へ »
最新の画像もっと見る

箕面・冬のハイキングガイド」カテゴリの最新記事