答えは、「人が動くことで、作られるのよ」
朝日新聞の「DO科学」に、11才の子供からの質問、「ホコリは
どこからくるの?」の記事がありました。
Q 毎日お掃除しているのに、次の日は床にホコリがたまっている?
A 外から風にのって、砂ボコリで入ってくることがあるでしょう。
Q 窓を閉め切っていても、ホコリができるの?
A ホコリはいろんなもので出来ているけど、人間のアカやフケが、
かなり多く、人が活動していると、皮膚と衣服がこすれたりして、
大人だとだいたい一日に1グラムくらいはがれて、ホコリになる
そうよ。
それに、人が動くと服とかじゅうたんとかから、繊維の断片が
はがれて、綿ボコリができるの。これが、家庭のホコリの大半
を占めるそうよ。
小さいホコリは、いつも空中を漂っているんだよ。
実験でわかったんだけど、0.01ミリの砂ボコリは、1メートル
落ちるのに、約3.5時間、綿ボコリだと9時間くらいかかるの。
Q 9時間も、それじゃ床をお掃除しても意味ないかな?
A ためないことが大切。
家庭で出るホコリ1グラムの中には、多いと7千匹近いダニが
いるのよ。掃除をしないと、アカやフケを食べて、どんどん増え
るわ。
ダニは、喘息や皮膚炎といった、アレルギーの原因になるのよ。
高温や湿気が好きだから、夏は特に増えやすいの。
逆に、10年以上の空き家のホコリを調べたら、ダニはほとんど
いなかったそうよ。
空中のホコリを追い出すために、窓をこまめに開けることも
忘れないでね。
*** 記事・抜粋にて ***
*********************************************************************
掃除機かけても、空中に長い時間浮いているホコリ、目に見えない
だけに、落ちてくるホコリに負けずに、こまめに窓を開けて、掃除機を
かける大切さが、ダニの増殖、ホコリをためない方法かもしれません。
ゴシキトウガラシ(五色唐辛子)
ナス科カプシカム属
観賞用カプシカム
属名のカプシカムは、ギリシャ語の「噛む」に由来し、
その果実を噛むと舌を刺すような、味がすることに
因んでいるようです。
毎年、玄関先の大きな鉢に、植えています。
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
ウオーキング~36分=4,600歩