今年は5年ぶりに国勢調査が行なわれました。私も共同住宅在住として、記入しました。
この国勢調査、ちまたでは近頃プライバシーの意識が高まってきており、記入を拒否する住民もいて、調査員の方はかなり苦労しているそうですが、その話は置いといて、私のマイブームとしての国勢調査を紹介します。
ここ、沖縄県では、何故か国勢調査のCMが好評で、その中で流れる曲を歌える人が結構いました。かくいう私もその一人で、その曲が次のような歌なのです。
「あいうえ沖縄 かきくけこ さしすセンサス(国勢調査のマスコットキャラ) みなさまの お役にたちつて 国勢調査♪」
この曲が実に良いのです。というか、県レベルで曲まで作る力の入れように惚れました。このCMは、ネット上でも公開されていて、沖縄県国勢調査のサイトで見られます。このサイトでは、CMで使われたイラスト(これがまたレトロで、茶の間にラジオしか無いw,しかも女の子の首が飛んでいる・・ww)を壁紙にしてあり、ダウンロードできます。現在、私のパソコンの壁紙に使っています。(ケータイの着うたもCMの曲だったりする)
昨日、10月10日までで調査票の回収も終わりCMの放送も終了しましたが、まだしばらくはあの曲の記憶が残るでしょう。
試しに奈良県の国勢調査のサイトを見てみましたが、CMどころか、イラストも無く、ものすごく地味でした。orz
この国勢調査、ちまたでは近頃プライバシーの意識が高まってきており、記入を拒否する住民もいて、調査員の方はかなり苦労しているそうですが、その話は置いといて、私のマイブームとしての国勢調査を紹介します。
ここ、沖縄県では、何故か国勢調査のCMが好評で、その中で流れる曲を歌える人が結構いました。かくいう私もその一人で、その曲が次のような歌なのです。
「あいうえ沖縄 かきくけこ さしすセンサス(国勢調査のマスコットキャラ) みなさまの お役にたちつて 国勢調査♪」
この曲が実に良いのです。というか、県レベルで曲まで作る力の入れように惚れました。このCMは、ネット上でも公開されていて、沖縄県国勢調査のサイトで見られます。このサイトでは、CMで使われたイラスト(これがまたレトロで、茶の間にラジオしか無いw,しかも女の子の首が飛んでいる・・ww)を壁紙にしてあり、ダウンロードできます。現在、私のパソコンの壁紙に使っています。(ケータイの着うたもCMの曲だったりする)
昨日、10月10日までで調査票の回収も終わりCMの放送も終了しましたが、まだしばらくはあの曲の記憶が残るでしょう。
試しに奈良県の国勢調査のサイトを見てみましたが、CMどころか、イラストも無く、ものすごく地味でした。orz