今私は会社の寮住まいですが、年齢制限で寮には長くいられないのと会社のメンバーがたくさん住んでいる場所は息苦しいこともあって、今日アパート探しに行ってきました。アパートはすぐ決まりましたが、震災復旧需要が多いらしく部屋が空くのが5月中旬以降とのこと。当面寮生活です。
それと、深センで折角見に付けた中国語会話能力をより正確なものに変えようと、中国語会話学校も覗いてみました。トライアルレッスンを受けてみましたが、やっぱり文法など知らなかったことが多く会話学校は役に立つなあという感じです。グループレッスンで人脈も広がりますので、足を運んでみようかと考えています。
さて、昨日同様蛇口散策の続きをアップします。

↑海上世界から海昌路を北に歩いていったところの水湾頭の入り口は、本当に垢抜けましたね。

↑水湾頭の入り口にあるKTV(カラオケボックス)は私が来た当時からありますね。10年近くオープンしているのではないでしょうか?横断幕に周年記念のサービスで1時間歌うと1時間無料で付いてくると書かれています。何周年記念なのでしょうか?

↑美都按摩店のあるこの通りも本当に綺麗になりました。白いペンキで塗り替えられたのでそう見えるだけですが・・・。私が赴任した頃はアパートは皆壁が黒くて古びていましたが。

↑名前は商楽街でしたでしょうか?この先にあるフィリピン人経営のバーに昔入ったことが今となっては懐かしい思い出です。

↑水湾歩行街入り口のお粥屋さん(紅Li村)はお腹の調子が悪くなったときに何度もお世話になりました。

↑水湾頭から招商路方面に歩いて行くと途中にローカル住民の住むアパート群の入り口が見えてきます。中に入ってみると・・・

↑通りの両側にたくさんの中古家具や中古電気品の販売店、引越し業者の店が立ち並んでいます。

↑アパートのビル群をすり抜けて行くと・・・

↑招商路に到達します。K204バス等によく乗車される方は、この「南国賓館」という看板をご覧になられたことが多いと思います。そうこの看板の下がローカル住民の住むアパート群への入り口となっています。
今日はこれにて終了します。明日はこの後訪れた南海薔薇園前の商店街の様子を紹介します。
それと、深センで折角見に付けた中国語会話能力をより正確なものに変えようと、中国語会話学校も覗いてみました。トライアルレッスンを受けてみましたが、やっぱり文法など知らなかったことが多く会話学校は役に立つなあという感じです。グループレッスンで人脈も広がりますので、足を運んでみようかと考えています。
さて、昨日同様蛇口散策の続きをアップします。

↑海上世界から海昌路を北に歩いていったところの水湾頭の入り口は、本当に垢抜けましたね。

↑水湾頭の入り口にあるKTV(カラオケボックス)は私が来た当時からありますね。10年近くオープンしているのではないでしょうか?横断幕に周年記念のサービスで1時間歌うと1時間無料で付いてくると書かれています。何周年記念なのでしょうか?

↑美都按摩店のあるこの通りも本当に綺麗になりました。白いペンキで塗り替えられたのでそう見えるだけですが・・・。私が赴任した頃はアパートは皆壁が黒くて古びていましたが。

↑名前は商楽街でしたでしょうか?この先にあるフィリピン人経営のバーに昔入ったことが今となっては懐かしい思い出です。

↑水湾歩行街入り口のお粥屋さん(紅Li村)はお腹の調子が悪くなったときに何度もお世話になりました。

↑水湾頭から招商路方面に歩いて行くと途中にローカル住民の住むアパート群の入り口が見えてきます。中に入ってみると・・・

↑通りの両側にたくさんの中古家具や中古電気品の販売店、引越し業者の店が立ち並んでいます。

↑アパートのビル群をすり抜けて行くと・・・

↑招商路に到達します。K204バス等によく乗車される方は、この「南国賓館」という看板をご覧になられたことが多いと思います。そうこの看板の下がローカル住民の住むアパート群への入り口となっています。
今日はこれにて終了します。明日はこの後訪れた南海薔薇園前の商店街の様子を紹介します。