店主の徒然ワイン日記

店主の徒然ワイン日記

神無月のワイン会

2023-10-25 17:33:33 | ワイン日記

南仏シャトーヌフデュパプとカリフォルニア「ソウルレッド」対決。

穏やかな香りと、抑制の効いた味わいの膨らみなど、バランスの良さが光る伝統的なシャトーヌフデュパプ。

対するソウルレッドは深くリッチなアロマとオークの香り。複雑なスパイスと果実味のしっかりとした厚み、凝縮感のあるタンニンなど、非の打ち所がないアメリカンらしさ!

+

 

今月のワイン会のテーマは「クラシックとモダン」。

こちらはブルゴーニュピノノワールとカリフォルニアピノノワールの飲み比べです。摘たてのチェリーの果実味と森林のアロマを感じさせるブルゴーニュに対して、カリフォルニアはベリージャムやアーモンドの香ばしさ、甘やかなタンニンの余韻を残す仕上がり。どっちも美味しい♪

+

 

シャルドネは、
ブルゴーニュとカリフォルニアの違いを利きました。
ピュアな葡萄の味わいを表現するブルゴーニュに対して、
カリフォルニアはコンテンツ盛りだくさんの華やかな雰囲気。

 

お料理はワインバルcoucouさんにお願いしました。

一品一品気持ちのこもった味わいです。

ワインとの相性の良さは流石です。

 

おかげさまで楽しいワイン会になりました。
モンローズ3rdとサシカイアファミリー2ndもいい勝負でした。
だけどなんと言っても久米仙ウイスキーが一番の収穫だったりして!?

 

 

(おまけ)

ザ・クリエイターを観ました。

非常に興味深い内容でした。

既に欧米アングロサクソン&ユダヤ系資本主義は詰んでいると思います。

宗教対立の激しいアラブ諸国も然り。

今までも、そしてこれからもラテン系とアジアの時代です。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする