塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

代表強化の方法を考えて

2024-01-10 22:21:54 | 日記

 現在、中国代表の選手たちが欧州各国に移籍する気配はありません。

 

 しかし大金をつかぅて欧州から選手を呼び寄せた2010年代よりも、2000年代の方が移籍は活発でした。

 

 マ・ミンユー ペルージャ

 スン・ジーハイ マンチェスター・シティ

 シャオ・ジャアイ 1860ミュンヘン

 

 ガンバ大阪には在籍1年でしたが、カ・シュウゼンがいましたし、中国代表監督だxっつあリー・ティエはエバートンで活躍しました。

 

 そのリー・ティエは汚職で代表監督の座をおわれましたが、ドイツでもクリストフ。ダウムが

 

 コカインの常習犯と報道される

 彼と代理人は当然だが、身の潔白を主張

 しかし髪の毛からは陽性反応

 

 ということで、ドイツ代表の指揮官はルディ・フェラーとなったいきさつがあります。

 

 中国代表は2004年、自国開催のアジア杯で準優勝しますが、この時の指揮官はアリ・ハーンであり、その後も代表監督の多くを外国籍に任せます。

 

 ただ、リーティエの汚職が問題だけではなく、自国リーグの地盤沈下をもっと重大案件とみるべきでしょう。

 

 少なくともJリーグには

 

 クラブ・ライセンス制度

 3ぶからなるピラミッド構造

 監督ライセンスの取得

 

 と様々な形を模索しています。

 

 代表の工場は一長一短でではでで決ま縁からね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年はディアドラに注目か

2024-01-10 20:44:57 | 日記

 1994年米国ワールドカップ、オランダ代表のスポンサーはナイキではなく「ロット」でした。

 

 また現在アディダスと契約しているイタリア代表とベルギー代表は、いずれも「ディアドラ」でした。

 

 1990年代、両ブランドの占有率は非常に高く、各国代表のジャージを提供し、選手たちはこぞって愛用したものです。

 

 とくに「ロット」のセリエAでの着用率は非常に高く、その中でカルト的な人気があったのが「アシックス」でしyたね。

 

 しかし、アシックスはともかくロットとディアドラは、ナイキとアディダスの陰に隠れていますが、これは「タウン・カジュアル」の問題ではないでしょうか。

 

 例えばナイキの場合

 

 コルテッツ、ワッフル・トレーナー、オレゴン・ワッフルなどの復刻版

 新型のエアージョーダンと、「レトロ」ラインのエアー・ジョーダン

 日本ブランド「サカイ」とのダブルネーム

 

 など、サッカースパイクや陸上スパイクに最先端技術を投影できるだけの資金と設備投資は、ストリートから稼いでいると思うんですよ。

 

 アディダスも同様で

 

 スーパースターとスタンスミスの安定人気

 マイクロぺーさーのような、珍品の復刻版

 ステラ・マッカトニーに代表される、デザイナーの率先起用

 

 などで稼いだ銀資金を、デザイナーへの報酬やラボ(実験室)に使うゆとりがあるのではないでしょうか。

 

 ろっとはともかく、ディアドラがタウンカジュアルにむけ、完全イタリア製団の高品質、高価格商品で「普通」から、ラグジュアリーに路線を変更します。

 

 今後、ディアドラのスパイクが登場しないかもしれませんが、2024年注目株だと思いますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年、Jリーグの日程はどうなるでしょうか

2024-01-10 20:28:35 | 日記

 AC長野パルセイロのように、新シーズンに向けてのキャンプ日程を公表できるクラブは、ありがたいのでしょうね。

 

 J1ならばアルビレックス新潟

 J3ならばカターレ富山とツエーゲン金沢

 

 日本海のクラブであればJ2のモンティディオ山がも、大きな報道はありませんが、避難している方がいるのでしょうか。

 

 野々村チェアマンとリーグからは

 

 J1を軸とする日程を今後どうするのか

 何かリーグとして、支援を通じてクラブの応援をするのか

 

 という声明文はまだでていないはずです。

 

 日本代表は非公式でヨルダン代表と練習試合を行い、6-1で勝利したといいます。

 

 森保一日本代表監督は先日、テレビ朝日の報道ステーションに出演し、アジア杯の展望を語りましたが、Sの心中では優勝だけでなく

 

 日本全体に明るい話題を定常死体

 日本、立ち直れるぞ!!という勇気を与えたい

 

 と思っているでしょうね。

 

 東日本大震災の22011年は、日本女子代表が世界王者となり澤穂希が世界最優秀選手となりました。

 

 今、皮肉ですが日本人が日本人としての尊厳を見出せRのは

 

 サッカーを含む各種競技の選手たち

 彼等の活躍が励みになる

 

 という、政治家たちが反面教師となっている面で消化。

 

 選手と指揮官はロールモデル、つまり手本ではありません。

 

 むしろ国政を担う議員たちが選手を見て痛烈な皮肉を感じて欲しいですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする