岩手グルージャ森岡は、2025シーズンをJFLで戦います。
今ファンは、日本代表経験者であり移籍初年度で腕章を託された、小林祐希がどのようなる振る舞いを見せてくれるのかを考えています。
病気という不慮の事故で他界した松田直樹。
在籍期間はわずかでしたが、彼が横浜Fマリノスから当時JFLの松本山雅FCへ移籍を発表した際は
2002年ワールドカップ出場選手が大きな決断を下す
松田の加入が観客動員と戦力、どちらにも大きな影響を与える
と報道されました。
若い松本山雅ファンの方は、もう伝聞の形になるのでしょうが、当時を知る方は松田直樹が亡くなった際
「マツさんのために」
「彼の志を忘れない」
と唱え、その気持ちでJ1にまでたどり着いた要因になった、そんな気がします。
松田の移籍と小林の移籍を簡単に比較はできません。
しかし、元日本代表経験者であり、ワールドカップへの参加、海外リーグでも揉まれた選手の加入は、ファンにとってそれだけ明るい話題であり、最重要項目になるのでしょうね。
小林は非常に率直な物言いをする選手ですが、新天地ではどうでしょうか。
鹿島アントラーズがジーコという手本で、選手が自らを省みたように、小林の存在は苦しい時に選手たちを鼓舞できるかどうか、皆が感じていると思いますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます