塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

イチローが野球界に残した提言

2025-01-23 10:47:13 | 日記

 米国野球殿堂に日本人選手として初めて登録されるイチロー。

 

 イチローさんはインタビューで

 

 「あくまで僕の意見ですが」

 「日本人選手が15選手ということですが。もっといるという将来を描いていました」

 「大リーグは各チームに南米の選手は、必ず在籍しているでしょう」

 

 と、自分が考えている意見を述べました。

 

 彼は「セイバーメトリクス」が重要視され、選手の個性が消され、データだけで勝負する、つまり選手の思考能力が停止していることを極度に恐れています。

 

 これはイビチャ・オシムが

 

 多くのビブスを用意して、選手に考えるきっかけを与えていた

 選手が失敗しても、挑戦し考えたことには大声で「「ブラボー」を、その敢闘精神を称えた

 

 事と同じように感じます。

 

 米国野球殿堂に野球日本代表選手として、しかも満票で選出されるかもしれない大谷翔平。

 

 彼はドジャースと日本代表だけでなく、契約するニューバランスとヒューゴ・ボスの広告塔としても、なかなか身体を休める時間がないのではと思いますが、同時に今季は野手と投手を兼任するかもしれません。

 

 プロサッカーは多くの日本代表選手が、欧州で活躍するようになりましたが、イングランドとスペインという2大リーグに在籍する選手は、さほど多くはありません。

 

 案外サッカーにも、イチローさんの指摘は当てはまるように感じるのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025シーズンの町田ゼル... | トップ | 日本のストアオリジナルを感じて »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事