RATで奏でる日々。

何気ない毎日を紡ぐものがたり。

興味の移行。

2016-05-26 22:29:21 | 長男1歳。
あんなにアンパンマンラブだった息子の興味が、少しずつ変わってきています。


結構前から、私の車のタイヤやハンドルが大好きで指差したり、運転席に乗りたがったり、ベビーカーのタイヤで遊んだり、ジッと見ていたり…

車好きの兆候は垣間見えていましたが、、


完全に車ブーム到来です!


遊び場へ行くと、真っ先に車のおもちゃへ。
ハンドルが付いてて自分で乗って動かす車も好きですが、手で動かすパトカーや消防車やバス、新幹線も大好きです。

「ブーブー!!」
「しゃんしゃんせん」(新幹線)
「しゅうしゅうしゃ」(救急車)

と大騒ぎ。


男の子は車好きなんだなぁ。。
と、しみじみ。笑


我が家にある車のおもちゃをかき集め、並べて遊んでおります。

元々主人も車なんて興味なく
息子も興味がなかったので、

車のおもちゃはお子様ランチについていたおまけの物と、旅館に泊まった時にもらったおまけと、ハッピーセットのおまけと、飴が入っていた新幹線と、、、という感じです。笑

あとは、興味が出始めた時にダイソーで買った、新幹線と大きめの赤い車。

そんな程度の車や新幹線しかないけど、息子にとっては宝物です。(^ ^)

大事に並べて、大事に走らせて、大事に抱えています。

「ぶぅ~~ぶぅ~~~~」なんて言いながら遊んでいる姿を見て、
いつまでも1つのものだけで遊ぶわけではないのよね…と寂しさも残りつつ。

アンパンマンブームは去ったのですが、嫌いになったわけではないので、遊び場でも見つけるとテンションは上がりますよ。^ ^!


ちなみに、車の時は
「ぶぅ~~」
新幹線の時は
「しゅ~~」とちゃんと使い分けててかわいいです。笑さぁいつまで車ブームが続くのか
そして、いつまでこの子どもだましのおもちゃで通じるのか
トミカなのかプラレールなのか!!!笑


それはまだ、誰にもわかりません。。笑
コメント (2)

だるるん。

2016-05-26 18:15:36 | わたくしごと。
やはり身体は疲れているようで。



風邪ひき気味です。(^^;;。。

私も息子も。


遠出は大人も子どもも疲れますね。
しかも遊びではないぶん。




息子は風邪だろうが相変わらず元気で、
大騒ぎしてます。いつも通り。


私はなんだかグッタリしてますが、
暴れん坊くんのお付き合いであちこち出かけてるので、休めません。仕方なし。




祖母がいなくなってしまって
祖母との思い出を思い出そうとしているけれど…


小さい頃のこと案外覚えてなくて
祖母と2人だけの思い出ってわからないんだなぁ。それがとても寂しい。


祖母がどんな人だったのか。


母に「お母さんはさ、おばあちゃんにどんな風に育てられたの?」って、聞いた。


「どんな風にって…おばあちゃん(私から見た曾祖母)もいたからね。」

……話が終わってしまった。
(母は眠かった様!笑)


また今度ゆっくり聞いてみよう。


まずは風邪治そう。
コメント