1歳10ヶ月!
もうすぐ2歳か~~2歳だ~~、、、
身体は大きいけど、心はゆっくりめな息子です(^^;;。。
1歳9ヶ月。←先月の記事です。
□食事面
最近食事の写真載せてないですよね。笑
撮ってません!
飽きっぽいんだからもう。。
相変わらずよく食べます。
青ものも食べてくれるので助かってます。
最近はスナップえんどうにハマってて、料理してると、台所へやってきて、茹で上がってすぐのをむしゃむしゃと立ち食いしてます(^^;;
(お行儀悪いのですが…、、、汗
めきめきとスプーンフォークも上手に。
手で食べる時もあるけどねぇ。
そして、箸に興味がありすぎて困ってます。
箸については、のちのち使うとはいっても、スプーンフォークを正しく使えるようになってからにしたいし、
あまり早い段階で持たせて持ち方正しくなくて後で直すのも大変だし、、、
なので、だましだまし。
たまに短い箸持たせてあげたり、大人もフォークで食べてみたり。(^^;;
なんとかやってます。
□生活面
特に変わりなしです。
着替えやトイレ、オムツ替え嫌がってますが、
自分でやろう
という気持ちが徐々に出てるかな~という感じです。
靴下は自分で脱いでます(^ ^)
そして洗濯機へ持って行きます。笑
また履く時もあるんだけどね。
自主性大事だからね。うんうん。
トイトレはゆったりと。
トイレに入ってきて「しーしー!!」と言ったり、流す時「ばいばーい」と言ったり笑
まだトイレでおしっこ成功とはいきませんが
見守ります~~。
歯磨きは少しずつ上手になってきてます。
ここにきて進歩!
口開ける時間が長くなってきたし、自分で磨く時間も長くなってきた(^ ^)
□身体面。
最近、アンパンマンのサンサン体操の真似っこが上手です。
やっぱり覚えるんだね~。
真似して踊ってるのがとっても可愛いです♡
(親バカ!笑
歌もね、合わせて歌うの。
ハッキリではないけど歌ってて上手。笑
わんわんパッコロキャラともワールドの歌も、一生懸命歌ってておもしろいです。
□情緒面。
理解度は高いです。
わかることが増えてるという感じ。
それに伴い、表出される言葉(語彙)も増えてます。
書ききれなってきそうですね。
新たに出た言葉を一応書いておきます。
new!
◯あっこ(抱っこ)
◯さー(お皿)
◯じん(人参)
◯こん(だいこん)
◯ぱんまーん(アンパンマン)
◯おったった(落ちちゃった)
◯ぶーぶー
◯あっち
◯つした(靴下)
◯つ(くつ)
◯しーしー(おしっこ
◯ちゃー(お茶)
◯じゅうじゅう(牛乳)
◯おいしい
◯あしゅ(バス)
◯イヤ(タイヤ)
◯やだ
◯しゃんしゃんせん(新幹線)
◯しゅうしゅうしゃ(救急車)
◯おたたづて~おたたづて~♪(お片づけの歌)
◯しょーだい(ちょうだい)
◯1~10まで数を数える
(ハッキリとは言わないけど、リズムで口ずさむ感じ)
など!
息子が伝えようとしてくれることがわかるのは嬉しいですね。
意思疎通がコミュニケーションを大きく広げてくれるわけですからね。
「やだ」という言葉を覚えてしまったので
事あるごとに首をぶんぶん振って「やだ」という自己主張が…(^^;;
今は覚えたてでかわいいけど!!
かわいいけど!!!
(°_°)のちのち怖い…(°_°)笑!
□遊び。
室内では、ミニカーやら新幹線やら家にある走るおもちゃを並べて、走らせてを繰り返してます。
様々な場所で走らせているので、しょっちゅう行方不明になったり、床で車が横転していたり、冷蔵庫の脇に落ちてたり、洗面所の洗濯カゴに入っていたり…´д` ;´д` ;´д` ;
あと、働く車のパズルも好きで、真剣にやっています。パーツをはめる場所を覚えたようで、はめ終わるたびドヤ顔で見てきます(^ ^)笑
外ではもっぱらすべり台。
すべり台大好きです。
ゆっくりですがのぼっていって1人で滑っています!
変なところで怖がりなんだけど
変なところで度胸があるという…
パパそっくり(^ ^)笑
日々成長!
見逃さないように、
イライラしないように(°_°)
母もがんばるぞ~~!!
もうすぐ2歳か~~2歳だ~~、、、
身体は大きいけど、心はゆっくりめな息子です(^^;;。。
1歳9ヶ月。←先月の記事です。
□食事面
最近食事の写真載せてないですよね。笑
撮ってません!
飽きっぽいんだからもう。。
相変わらずよく食べます。
青ものも食べてくれるので助かってます。
最近はスナップえんどうにハマってて、料理してると、台所へやってきて、茹で上がってすぐのをむしゃむしゃと立ち食いしてます(^^;;
(お行儀悪いのですが…、、、汗
めきめきとスプーンフォークも上手に。
手で食べる時もあるけどねぇ。
そして、箸に興味がありすぎて困ってます。
箸については、のちのち使うとはいっても、スプーンフォークを正しく使えるようになってからにしたいし、
あまり早い段階で持たせて持ち方正しくなくて後で直すのも大変だし、、、
なので、だましだまし。
たまに短い箸持たせてあげたり、大人もフォークで食べてみたり。(^^;;
なんとかやってます。
□生活面
特に変わりなしです。
着替えやトイレ、オムツ替え嫌がってますが、
自分でやろう
という気持ちが徐々に出てるかな~という感じです。
靴下は自分で脱いでます(^ ^)
そして洗濯機へ持って行きます。笑
また履く時もあるんだけどね。
自主性大事だからね。うんうん。
トイトレはゆったりと。
トイレに入ってきて「しーしー!!」と言ったり、流す時「ばいばーい」と言ったり笑
まだトイレでおしっこ成功とはいきませんが
見守ります~~。
歯磨きは少しずつ上手になってきてます。
ここにきて進歩!
口開ける時間が長くなってきたし、自分で磨く時間も長くなってきた(^ ^)
□身体面。
最近、アンパンマンのサンサン体操の真似っこが上手です。
やっぱり覚えるんだね~。
真似して踊ってるのがとっても可愛いです♡
(親バカ!笑
歌もね、合わせて歌うの。
ハッキリではないけど歌ってて上手。笑
わんわんパッコロキャラともワールドの歌も、一生懸命歌ってておもしろいです。
□情緒面。
理解度は高いです。
わかることが増えてるという感じ。
それに伴い、表出される言葉(語彙)も増えてます。
書ききれなってきそうですね。
新たに出た言葉を一応書いておきます。
new!
◯あっこ(抱っこ)
◯さー(お皿)
◯じん(人参)
◯こん(だいこん)
◯ぱんまーん(アンパンマン)
◯おったった(落ちちゃった)
◯ぶーぶー
◯あっち
◯つした(靴下)
◯つ(くつ)
◯しーしー(おしっこ
◯ちゃー(お茶)
◯じゅうじゅう(牛乳)
◯おいしい
◯あしゅ(バス)
◯イヤ(タイヤ)
◯やだ
◯しゃんしゃんせん(新幹線)
◯しゅうしゅうしゃ(救急車)
◯おたたづて~おたたづて~♪(お片づけの歌)
◯しょーだい(ちょうだい)
◯1~10まで数を数える
(ハッキリとは言わないけど、リズムで口ずさむ感じ)
など!
息子が伝えようとしてくれることがわかるのは嬉しいですね。
意思疎通がコミュニケーションを大きく広げてくれるわけですからね。
「やだ」という言葉を覚えてしまったので
事あるごとに首をぶんぶん振って「やだ」という自己主張が…(^^;;
今は覚えたてでかわいいけど!!
かわいいけど!!!
(°_°)のちのち怖い…(°_°)笑!
□遊び。
室内では、ミニカーやら新幹線やら家にある走るおもちゃを並べて、走らせてを繰り返してます。
様々な場所で走らせているので、しょっちゅう行方不明になったり、床で車が横転していたり、冷蔵庫の脇に落ちてたり、洗面所の洗濯カゴに入っていたり…´д` ;´д` ;´д` ;
あと、働く車のパズルも好きで、真剣にやっています。パーツをはめる場所を覚えたようで、はめ終わるたびドヤ顔で見てきます(^ ^)笑
外ではもっぱらすべり台。
すべり台大好きです。
ゆっくりですがのぼっていって1人で滑っています!
変なところで怖がりなんだけど
変なところで度胸があるという…
パパそっくり(^ ^)笑
日々成長!
見逃さないように、
イライラしないように(°_°)
母もがんばるぞ~~!!
