生後4ヶ月🎵先月の記事。
5ヶ月です。
なんかもうほやほやちゃんじゃないんだなぁ。
5ヶ月という感じがしないな〜。。
まだまだ赤ちゃん感強いです。
2番目だからかな、、、?
【食事】
母乳は変わらず続けております。
回数は少なくなってきた気がしていて…。。
日によって違うんだけどね。
体重も増えてんだかどうだか?
1人目の時みたいに頻繁に測りに行かないな´д` ;
そして、最近遊び飲みがひどい!
少し飲んで、私の顔を見て「にやー」
そのあとまた飲んで、ちら見しながら「にや」!
かわいいじゃないか!!
でも結構大変!!!
口から離すのにまた吸いたがるし、手でバチバチ叩くし、ギーギーつねるし。
痛いよー、、、(;ω;)
【生活リズム】
日中あんまり泣かないのは変わらずなんだけど、夕ご飯を作り始める16時過ぎくらいから
「ぎゃーーーーヽ(;▽;)
オムツでもお腹すいたでもなく。
「ぎゃーーーーーヽ(;▽;)」
17時のご飯の時なんて泣き声がBGMです。。
かわいそうだけど仕方ない。。。
お兄ちゃんも見てあげたい。。。
そして、なかなか寝ない。。
寝たと思って寝せるとすぐ泣き出す。
最近そんな感じで、自分の身体がつらくなってきてます。
そのため、赤ちゃんに対して辛辣な言葉を投げかける酷い母。。
反省するのですが、「あーもーなんなの!!」となることも多いです。
よく2人目ができると、上の子かわいくない症候群が起きると聞いていたので、長男に対してマイナスなこと思うのやだなって思ってたんですよね。
そしたら私真逆でね。
わけわかって、ある程度話が通じる長男がおもしろすぎてね。
考えてみると、赤ちゃんって発達の順番があって、首すわり→寝返り→おすわり→ズリバイ→ハイハイ→つかまり立ち→歩く、とか決まった順番で成長していくんだよね。
3ヶ月頃はあやすと笑うとか。
多少の個人差はあるけどね。
でも、4歳って、みんながみんな同じこと喋るわけじゃないんですよ。それぞれの経験によって、感覚や感じ方によって、話す内容が全然違うんですよ。
楽しすぎる。そう考えると、これからさらにますます楽しみ。
そう思う私は、根っからの幼稚園の先生なんだろうね〜^^;
赤ちゃんクラスは見れないな、、
便秘はすっかり解消しました。
1日3-4回出てます!
今日初めて背中漏れ体験しました(*´-`)笑
ビックリしたけど、少し嬉しかった。
【身体発達】
寝返り成功しませんー。
横向きにはなるんだけど、足クロスまで行かないのよね。。
まだしない感じするー。
でもその代わり?
うつ伏せでいられる時間が増えた!!
うつ伏せしてあげると喜んでキョロキョロ。
楽しいみたい♡
周りと比べちゃうと、ゆっくりめ?と思うけど、長男も首すわり以外はゆっくりだったからなぁ。
おもちゃに興味があまりないみたいで、全く握らないし、認識してないなー。
もっぱら手が好き。
とにかく手をしゃぶり、指をしゃぶり、
オエっとなってる。。笑
起き上がり小法師みたいな、音がなるおもちゃは最近出したんだけど、足元に置いとくと動かした拍子に音がなるから結構一生懸命足を動かしてるかな?
【情緒面】
相変わらずよく笑います(*´-`)
誰にでも笑うから、よく褒められます!笑
最近絵本が好きみたいで、長男に寝る前に読んでると一緒にじーっと見てます。
長男はそんなに見てくれてるって感じなかったんだよなぁ。性格の違いかな??
【予防接種】
副反応でず、4度目が終わりました。
次はまた来年。
【心配事】
今現在は特になしです!!
ぐんぐん成長中♡楽しみです!!
5ヶ月です。
なんかもうほやほやちゃんじゃないんだなぁ。
5ヶ月という感じがしないな〜。。
まだまだ赤ちゃん感強いです。
2番目だからかな、、、?
【食事】
母乳は変わらず続けております。
回数は少なくなってきた気がしていて…。。
日によって違うんだけどね。
体重も増えてんだかどうだか?
1人目の時みたいに頻繁に測りに行かないな´д` ;
そして、最近遊び飲みがひどい!
少し飲んで、私の顔を見て「にやー」
そのあとまた飲んで、ちら見しながら「にや」!
かわいいじゃないか!!
でも結構大変!!!
口から離すのにまた吸いたがるし、手でバチバチ叩くし、ギーギーつねるし。
痛いよー、、、(;ω;)
【生活リズム】
日中あんまり泣かないのは変わらずなんだけど、夕ご飯を作り始める16時過ぎくらいから
「ぎゃーーーーヽ(;▽;)
オムツでもお腹すいたでもなく。
「ぎゃーーーーーヽ(;▽;)」
17時のご飯の時なんて泣き声がBGMです。。
かわいそうだけど仕方ない。。。
お兄ちゃんも見てあげたい。。。
そして、なかなか寝ない。。
寝たと思って寝せるとすぐ泣き出す。
最近そんな感じで、自分の身体がつらくなってきてます。
そのため、赤ちゃんに対して辛辣な言葉を投げかける酷い母。。
反省するのですが、「あーもーなんなの!!」となることも多いです。
よく2人目ができると、上の子かわいくない症候群が起きると聞いていたので、長男に対してマイナスなこと思うのやだなって思ってたんですよね。
そしたら私真逆でね。
わけわかって、ある程度話が通じる長男がおもしろすぎてね。
考えてみると、赤ちゃんって発達の順番があって、首すわり→寝返り→おすわり→ズリバイ→ハイハイ→つかまり立ち→歩く、とか決まった順番で成長していくんだよね。
3ヶ月頃はあやすと笑うとか。
多少の個人差はあるけどね。
でも、4歳って、みんながみんな同じこと喋るわけじゃないんですよ。それぞれの経験によって、感覚や感じ方によって、話す内容が全然違うんですよ。
楽しすぎる。そう考えると、これからさらにますます楽しみ。
そう思う私は、根っからの幼稚園の先生なんだろうね〜^^;
赤ちゃんクラスは見れないな、、
便秘はすっかり解消しました。
1日3-4回出てます!
今日初めて背中漏れ体験しました(*´-`)笑
ビックリしたけど、少し嬉しかった。
【身体発達】
寝返り成功しませんー。
横向きにはなるんだけど、足クロスまで行かないのよね。。
まだしない感じするー。
でもその代わり?
うつ伏せでいられる時間が増えた!!
うつ伏せしてあげると喜んでキョロキョロ。
楽しいみたい♡
周りと比べちゃうと、ゆっくりめ?と思うけど、長男も首すわり以外はゆっくりだったからなぁ。
おもちゃに興味があまりないみたいで、全く握らないし、認識してないなー。
もっぱら手が好き。
とにかく手をしゃぶり、指をしゃぶり、
オエっとなってる。。笑
起き上がり小法師みたいな、音がなるおもちゃは最近出したんだけど、足元に置いとくと動かした拍子に音がなるから結構一生懸命足を動かしてるかな?
【情緒面】
相変わらずよく笑います(*´-`)
誰にでも笑うから、よく褒められます!笑
最近絵本が好きみたいで、長男に寝る前に読んでると一緒にじーっと見てます。
長男はそんなに見てくれてるって感じなかったんだよなぁ。性格の違いかな??
【予防接種】
副反応でず、4度目が終わりました。
次はまた来年。
【心配事】
今現在は特になしです!!
ぐんぐん成長中♡楽しみです!!