キリンビール取手工場にやって来ました。
今日は孫たちが来るのかと思って予定を入れていませんでしたが3日前に来ないことが分かりぽっかり予定が空きました。
で、ネットで暇つぶしがないものかと調べてみたら何と2日前なのにビール工場見学の予約が出来ることが判明。
せっかくだから美味しいビールでも飲むかぁ!と言うことになりました。
一通り工場見学をして。
一番搾り麦汁の甘さを知って。
もの凄い勢いで流れる缶を見て。
お待ちかねの試飲会場へ。
まずは一番搾りから。
いろいろ一番搾りのこだわりを聞いた後なので、一段と美味しい!
都道府県毎に一番搾りを作っているそうですが、茨城づくりと埼玉づくりを飲み比べ。
これで約束のお一人様3杯までが終了です。
ごちそうさんでした!
今日とてもお勉強になったのはこのマーク。
一緒に見学をしていたお父さんが自分の子供に話しをしていたのを聞いてしまいました。
キリンのマークの中に「キ」とちょっと横になった「リ」と。
「ン」が隠されていたことです。
勉強になりました!
お昼は取手駅の駅そば。
ビールを頼んだら何と出てきたのはヱビスビール!
お膝元なので普通にキリンビールが出るのかと思いました。
お昼を食べたら関東鉄道で。
アサヒビール守谷工場に到着。
今年の3月にもお世話になりました。
ここでも一通りビールつくりのお勉強をして試飲会場へ。
まずはスーパードライから。
すんません、皆さんと乾杯する前にフライングしちゃいました。
続いて黒とプレミアムを。
かみさんは2杯飲んでダウン。
私がかみさんの分も頂きました。
実はここから千葉のサッポロビールに行って試飲は出来ませんがビール園でサッポロビールも飲める予定も組めましたがすっかりお腹がビールでいっぱいです。
と言うことで、ここでビール工場見学の修行はお開きとなりました。
ごちそうさんでした!
で、予定変更してつくばエキスプレスで。
秋葉原へ。
突然死したカメラのSDカードを買いにやって来ました。
せっかくなので16MBを3枚買ってしまいました。
秋葉原をうろうろしてたらかみさんが久々に「ゴーゴーカレー」が食べたいと言うことになりまして。
カツカレーで〆となりました。
流石に今日はもうビールはいいかな?
ごちそうさんでした!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます