太陽熱だけで床暖房。
補助暖房を使わずに太陽熱でどこまで蓄熱コンクリートの温度がどの位になるのかを試験的に調べることにしました。
1月5日の夕方にポンプユニットの電源ON。
このときの蓄熱コンクリート内のセンサー温度は11度でした。
昨日の温度は23度。
6日の雨以外は天候に恵まれましたので、ここ5日間位は23度前後のセンサー温度のようです。
屋根上の集熱コレクターは33度から36度位でした。
10度位のロスが出ると言うことでしょうか?
暫く観察をする必要があります。
Your Happy My Happy !
2006年10月末までにブログはこちらです。
http://www.alphaplanning-net.co.jp/tdiary/
自然素材でつくる木の家
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
2007ジャパンソーラーツアー
ハイブリッドソーラー協会では、毎年1月~3月までのおおよそ2ヶ月間、エコ建築を体感する全国イベント Japan Solar Tour 毎年行います。
ジャパンソーラーツアーは、エコ建築を体感する全国イベントです。
すでにお住まいのお宅や、建築途中、完成直後のハイブリッドソーラーハウスを公開します。
HP:http://www.hybridsolar.jp/solar_tour.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます