駐車場に車を止めたら隣の車が凄い止め方をしてました。
これじゃぶつけられちゃいますよね。
反対側から見るとこんな感じ。
大きな車が2台分使って止めるのを番長止めと言うらしいです。
でも、この車は緊急事態発生で急いで車を降りなければならなかったのでしょうかね?
ちなみに番長止めとは、
●1台の車が迷惑を顧みずに、複数台にまたがって駐車する行為
●あるいは団地の車の入口や出口などを塞ぐように車を止める行為
●片側一方通行の通路に車を止めて、ほかの車の通行を妨げる行為
らしい。
がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます