ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

白馬登山 その2

2015-07-24 20:21:14 | 調査士会 埼葛支部&本会

登山計画書に記名していよいよ登山開始です。

登山道入口からスタートです。

1時間弱歩いたところに小さな残雪がありました。

残雪を見ながらランチを取ることに。

ランチはコンビニのおにぎりです。

ランチを取ってちょっと歩いたら湿原の木道にちゃんと休めるデッキがありました。
ちょっと残念ですが、ここはスルーです。

暫く歩くと本格的な雪渓があり、登る人と下る人で結構混雑しています。
しかも栂池からの登山道は雪がないから大丈夫と言う言葉に乗って送迎して貰った車にアイゼンを乗せてしまうと言う大チャンスな状態です。

登りは何とかアイゼンなしで登りましたが、下りはちょっと心配です。

せっかくなので、雪渓で小休止。

綺麗な雪を探して。

はい、氷あずき練乳かけです。
これがなかなか美味しい!
柿沼さん、ありがとう!

記念写真をパチリ。

何とか雪渓を登り切りました。

アイゼンはここで外して。
急峻な坂に向かいます。

乗鞍岳に到着。
天気もかなりよくなってました。

少し歩いたら、白馬大池山荘が見えてきました。

空気がきれだからでしょうか青い空と緑がとても綺麗です。

はい、到着。
皆さん、元気です。

今日はここ白馬大池山荘でお泊まりです。

山荘前にはカラフルなテントが。

部屋は2階建てになっていて寝台列車のようです。

下の部屋に案内されました。
天井が低いので立てませんが、4畳に6人と言うことは2畳に3人なので、比較的楽に泊まれそうです。
穂高山荘では1畳2人の上に元支部長にいびきでとても眠れる状態ではありませんでしたので、いびきをかく人が居なければ多分天国です。

5時半の夕食で先ず乾杯!
と言ってもビールを持っているのは私と大金さんのみです。

夕飯はハンバーグカレーです。
何とカレーのお代わりが出来るそうです。

3杯目のカレーを食べる大金さん。
素晴らしい!
野田のやよい食堂の大盛りカレーを完食したと言う強者だったことを初めて知りました。

夕飯を食べたら布団に入ってしまった皆さん。
まだ、明るいんですけど。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬登山 その1

2015-07-24 10:37:47 | 調査士会 埼葛支部&本会

白馬温泉「丸金旅館」に到着しました。
今は朝の7時50分です。
自宅に渡辺さんが3時35分に迎えに来てくれて、武井さんの事務所をちょうど4時にスタートしました。
実に順調なドライブでした。
ここから旅館のワンボックス車で白馬の大雪渓のスタート地点になる猿倉に送ってもらいます。

8時半には猿倉山荘前に到着。
ちょっと雨がパラパラ降っていますがやる気満々です。
大雪渓登山のためにアイゼンもストックも購入しちゃいましたからねlぇ。

で、山荘になんでこんなに人がいるんだ?

山荘脇には白馬岳口の案内看板がありますが、、、

なななんと入山規制中で大雪渓を登れない、、、
大チャンスです。
今日は大雪渓を登り切った先にある白馬山荘に泊まる予定になっています。
前日までの雨量が200mmを超えてしまったので規制になったそうで、いつ解除になるかは不明とのこと。

ここでビールじゃうか?
なんて言ってるのは私だけで、皆さん次のミッションに向けて検討をしております。
で、再び丸金旅館へ連絡をして栂池に送ってもらうことになりました。

栂池のロープウエイー乗り場に連れてきて貰いました。
ここから白馬山荘泊はあきらめて白馬大池山荘に泊まり先を切り替えて、栂池から山荘を目指すことにしました。

まずはチケットを買って。

ロープウエイー。

ゴンドラを乗って。

頂上駅に到着。

暫く歩いたところのビジターセンターに到着しました。
ここから先は白馬大池への登山道入り口です。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チモシー

2015-07-23 21:28:05 | お散歩写真

最近すっかり我が家の生き物係になっています。
ウサギの餌チモシーです。
右のチモシーはジョイフル本多、左はビバホームで買いました。
実は右のチモシーはさっぱり食べてくれないんです。
で、今日は春日部に行ったのついでに前回よく食べた左のチモシーを買ってきました。
何とか食べてくれているようで何よりです。

ウサギにも好みがあるんでしょうかね?

明日から白馬登山なので、今日は早寝です。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田君が帰ってきた

2015-07-22 23:48:37 | お散歩写真

栃木駅近くの「へんちくりん」です。
今日はここで山田君がタイから戻って来たのでせっかくだからお酒でも飲もうか?と言うことでやって来ました。

入ろうとしたら「満船」だそうすです。
永山君が予約をしておいてくれたので安心です。
この前大平山の帰りの寄ったときもかなりの混雑模様でしたが、人気店なんでしょうかね。

ちょっと早めに来ちゃいましたが、まずは研ちゃんと乾杯!

そのうち山田君も到着して再度乾杯!
いろんな話の花が咲きました。
遠慮が要らない飲み会は楽しいね。

続いて「えんどれす」へ。

カラオケ大会となりました。
研ちゃんは連続技です。

イチローもご機嫌です。
ちなみにママは高校の同級生です。

いつのまにかカモさんもデュエットしてるし。

結局お帰りは終電と言うことに。

で、何で新越谷に私は居るんでしょうか?
南栗橋で乗り換えしているはずなんだけど、乗り換えできたのにそのまま安心して寝ちゃったのでしょうかね。

下りの電車では無事に幸手駅に降りられました。
めでたしめでたし。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調査士会 埼葛支部役員会

2015-07-21 21:44:13 | 調査士会 埼葛支部&本会

久喜市のおおとりです。
1ヶ月が早い!
今日は今年の支部研修の予定を発表しました。
第1回目の研修は10月中旬から下旬で東京スカイツリーの登記はどうなっているんだろう?と言う素朴な疑問を解明しに行こうかと思っていました。
とりあえず役員会で第1回研修については賛同して頂けたので次の手配に進みたいと思っています。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もプール

2015-07-20 11:20:10 | おじいちゃんのお楽しみ

孫は今日もプールに入る!
と言うことでじいじはせっせとプールに水を入れてお日様に冷たい水を温めて貰いました。

シャボン玉がお気に入りのようです。
これだけでじいじは幸せです。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と過ごす一日

2015-07-19 14:35:20 | おじいちゃんのお楽しみ

じいさんは朝一番にジョイフル本田に行ってポンプを買ってきました。

目的はこれです。
孫用のプールです。
ここまでなるには一汗かかないと出来ません。

このな顔見ちゃうと汗も吹っ飛びます。

楽しそうです。
じいじも嬉しい。

で、遊んだら今度は祭りの格好になりました。

天神様でビンゴ大会に参加です。

こんなに人がいます。

 

リーチからのビンゴが遠い、、、

で、ビンゴ!
洗濯ばさみを貰いました。

ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫が来てくれました!

2015-07-18 21:28:45 | おじいちゃんのお楽しみ

夕方家に戻ったら孫が来てくれました。
暫く振りに見る孫に乾杯!

下の孫もパパの膝の上でご機嫌です。

ばあばが大きな「こまち」をプレゼント。
前回春日部のイオンでお気に入りだったのを他の店で見かけたので買って来ちゃった。
何と「こまち」が変形してプラレールの駅になります。
素晴らしい!

レールをつなぐとこんな感じになります。
じいさんの頭の体操にはとてもグッドです。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストックをゲット

2015-07-17 21:21:22 | お散歩写真

宇都宮に行く用事があったので、帰りに小山で雪渓登りにはあると便利と言われているストックを買ってきました。
小山遊園地跡にモンベルがあったのですが、何とまさかの閉店。
栃木県内唯一のモンベルショップがなくなってしまっていました。
で、このストックはWILDー1でゲットしました。
お店の方に相談したらお奨めされたのがこの「LEKI]と言うメーカーです。
余り聞いたことなかったと言うか関心がなかったのですが、結構古いポールメーカーだったことを後から知りました。
去年のモデルなので25%引きでしたので、ちょっとお得感がありました。
後は週末の天気がいいことを祈るのみです。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂登りの練習

2015-07-16 21:46:13 | お散歩写真

只今ランニングマシーンを最高の勾配にして歩いております。
なかなか練習に行けないので、山登りほどの坂にはなりませんがしないよりは何かした方がいいだろうと言うことで。
ゆっくりめの時速4km位で歩いていますが、どんどん坂に負けていく、、、
週末には白馬岳に向けて雪渓を登るんですけど大丈夫なんでしょうかね。
適当に頑張っております。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする