ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

月間 京都

2016-09-21 23:18:16 | お散歩写真

今日は先日頂いた「久保田」で晩酌。

たまたま寄ったブックオフで「月間 京都」と言う雑誌を知りました。
結構あったのですが、その中から竜馬と路地を題材にした2冊をゲット。
「久保田」をちびちびやりながら心は京都へ。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲馬サロン 自然観察下見

2016-09-20 13:59:41 | 甲馬サロン

生憎の雨模様ですが、今日は10月2日開催の甲馬サロンの自然観察会の下見の日です。
雨なんか気にする欠片もないようにいつもの達人が新しい村に集まりました。

さっそく下見開始。
新しい村の駐車場からスタートです。

笠原落とし沿いをうろうろしながら。

田んぼがあるところへ。

田んぼでウロウロする怪しい人達。(笑)

ほっつけは稲刈りが始まったようです。
雨が多いので刈取時期を決めるのが大変ですね。

今度は小川を見つめる怪しい人達。
メダカザリガニを確認。
とにかく達人の皆さんの話を聞いているだけで勉強になります。

続いて山崎山へ。
いろんなキノコがなっています。

腐葉土をかっぱられたぁ!by茂木さん。
綺麗に盗まれていしまったようです。
困りますね!

と言うことでうろうろすること約2時間。
今回は夏至の時期をずらして万全の態勢を組んでおりますが、後はお天気が気になるところです。

当日使うリーフレットもみなさん持ち寄ってお開きをなりました。

第10回甲馬サロンの予定です。

*  日程 : 10月 2日(日) 

*  時間帯: 13:00 ~ 15:00 

*  場所 : 新しい村 周辺

* 全体スケジュール

  13:00~15:30 自然観察

  15:30~17:00 観察報告とお話

  17:30~19:00 懇親会

 

  自然観察:鳥グループ  担当講師 小峯さん、真鍋さん

         虫グループ  担当講師 塘さん、八木橋さん

          野草グループ 担当講師 茂木さん、森さん、三好さん

  観察報告とお話

       お話:八木橋さん 約40分

         (概要:町全体のいきもの分布の特徴。珍しいいきものや植物が今も生息する新しい村の取り組みなどに触れてお話)

  懇親会 手打ち蕎麦、天ぷら、その他

皆さまの参加をお待ちしております。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またヨドバシ~

2016-09-19 15:12:39 | おじいちゃんのお楽しみ

でんしゃに乗ってます。
今日はばあばがお仕事で、じいじが孫たちを独り占めです。
で、いつものコース。

上野駅に到着。

目的地はいつものようにここ。

弟君は迷わずプラレールの蒸気機関車のプラレール(しかも超渋い8600)を選びましたが、、、
お兄ちゃんがさっぱり決まらない、、、

やっとおもちゃを買いまして浅草駅からりょうもうで帰ります。

ちょうどばあばが仕事から帰る時間なのでお迎えをお願いしました。
デカいやつを買いましたねぇ~

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日はこんなところに来てみました。

2016-09-18 20:05:13 | おじいちゃんのお楽しみ

キッズキャッスル三郷にやって来ました。
雨の日には子供の遊び場として大人気らしいです。

子供の歓声が鳴り響いてます。
もう少し大きいのかと思っていました。

小さなおうちのキッチンがお気に入りです。

なかなか乗れない、、、
いろんな経験が大切ですね。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食器の交換

2016-09-17 12:12:52 | お散歩写真

我が家の愛犬が今まで使っていた食器ではとても食べづらそうで残してしまうことが多くなりました。
食器の縁が立っていないものをやっと見つけました。
今まで残った餌を手の上に乗せて食べさせていましたが、効果抜群にニヤリ。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に北千住へ

2016-09-16 23:22:03 | お散歩写真

北千住の「びゅうプラザ」にやって来ました。

今日は孫たちを連れて温泉に行きたいと言うばあばのご希望に叶うようツアーの予約に来ました。
下田の大和館がお昼にネットで見たらまだ部屋が空いていたので押さえに来ましたが、夜になったら満室になってしまいました。
残念、、、
第二候補の伊豆急ホテルの予約完了。
めでたいしめでたし。

せっかくだからちょっと引っかけていくかぁ~。
と「大はし」の前に来てビックリ!
外まで並んでいる、、、
普通オヤジさんが空きそうもないと入れないのですが、諦めがつかない人が並んでいるようです。

私はお腹が空いているので待っていられないのでちょっと歩いて「いもや」へ。

天ぷら定食と瓶ビールでお腹を満たします。

帰り道なので再び「大はし」へ。
中で数人待っているようですが、のれんをくぐります。

ちょっと待ったら若大将がカウンター席に呼んでくれました。
座る頃にはいつものように肉豆腐と熱燗が。
何だか嬉しい時間です。

ごちそうさんでした!

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソンの抽選結果は

2016-09-16 20:34:01 | お散歩写真

当たったら笑っちゃうと思っていましたが、やっぱり落選でした。
後は去年当たった敗者復活線期待ですね。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洒落た雨樋

2016-09-15 20:57:38 | 建築の勉強

測量した土地のお隣さんに境界確認のお願いをしに来たら立派な門が。
ちょっと上を見たら雨樋に感動しました。
銅板で竹の樋のように加工してありました。
いい佇まいの建物でしたがこんな所にまで気を遣ったご主人は粋な人なんでしょうね。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮一会反省会は十四代飲み比べ

2016-09-14 23:22:03 | 宮一会

島村師匠の家にやって来ました。
今日は宮一会で行った栃木の飲み比べの反省会です。

まずはそば打ちから。
常陸春そばです。

情けないお話しなんですが、水回し大失敗しました。
すんません。

囲炉裏端ではこんなにごちそうが!
とりあえずビールで。

乾杯!

島村さんは栃木で意気投合したハゲ親父の酒を買ってきてくれました。

で、「十四代」の雄町と山田錦をさっそく飲み比べ。
どっちも美味しいんですが、雄町の方がみなさんお気に入りでした。

3年から15年ものの梅干し。

遅れて布能さん登場。

布能さんから刃物好きだという話が出たら。

なんと島村さんの日本刀が出てきちゃった。
さすが剣道7段。

あがりはそばで。
黒いのが島村師匠、白っぽいのが大失敗の私の常陸春そば。
何とか食べられるようにはしましたが、いい修行になりました。

素敵な夜になりました。
ありがとうございました!

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分でもビックリ

2016-09-13 22:48:36 | お散歩写真

最近はバイクから歩くようにしています。
膝の調子が芳しくなかったのですが、そろそろ軽く走れるようになりたいと思っています。

で、びっくりしたのはこれ。
左膝の具合と同じように左肩も六十肩で上がらなかったので加圧トレーニングも控えていました。
肩の調子も多少はよくなったので久々にマシーンを使ってビックリ。
今まで普通に出来たことがなかなか出来ない、、、
腹筋なんか酷いものでした。
体力が下り坂を転がるように落ちていることに唖然。

修行は続きます。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする