ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

甲馬サロン 自然観察下見

2016-09-20 13:59:41 | 甲馬サロン

生憎の雨模様ですが、今日は10月2日開催の甲馬サロンの自然観察会の下見の日です。
雨なんか気にする欠片もないようにいつもの達人が新しい村に集まりました。

さっそく下見開始。
新しい村の駐車場からスタートです。

笠原落とし沿いをうろうろしながら。

田んぼがあるところへ。

田んぼでウロウロする怪しい人達。(笑)

ほっつけは稲刈りが始まったようです。
雨が多いので刈取時期を決めるのが大変ですね。

今度は小川を見つめる怪しい人達。
メダカザリガニを確認。
とにかく達人の皆さんの話を聞いているだけで勉強になります。

続いて山崎山へ。
いろんなキノコがなっています。

腐葉土をかっぱられたぁ!by茂木さん。
綺麗に盗まれていしまったようです。
困りますね!

と言うことでうろうろすること約2時間。
今回は夏至の時期をずらして万全の態勢を組んでおりますが、後はお天気が気になるところです。

当日使うリーフレットもみなさん持ち寄ってお開きをなりました。

第10回甲馬サロンの予定です。

*  日程 : 10月 2日(日) 

*  時間帯: 13:00 ~ 15:00 

*  場所 : 新しい村 周辺

* 全体スケジュール

  13:00~15:30 自然観察

  15:30~17:00 観察報告とお話

  17:30~19:00 懇親会

 

  自然観察:鳥グループ  担当講師 小峯さん、真鍋さん

         虫グループ  担当講師 塘さん、八木橋さん

          野草グループ 担当講師 茂木さん、森さん、三好さん

  観察報告とお話

       お話:八木橋さん 約40分

         (概要:町全体のいきもの分布の特徴。珍しいいきものや植物が今も生息する新しい村の取り組みなどに触れてお話)

  懇親会 手打ち蕎麦、天ぷら、その他

皆さまの参加をお待ちしております。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする