ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

鉄印デビューの日

2021-06-19 18:54:13 | おじいちゃんのお楽しみ

下今市駅です。
ここから鬼怒川線の終点、新藤原駅へ向かいます。
ここまで来ると6050系天国です。

久々のボックスシート嬉しいなぁ!

方向幕もデジタルじゃないのがいい!

で、新藤原駅で鉄印を貰います。

野岩鉄道フリーパスをゲットしました。

鉄印を貰ってAIZUエキスプレスに乗り込みます。

豪華な列車ですねぇ!
嬉しい!

左はじいじ、右はお兄ちゃん用。
ついにお兄ちゃんも鉄印帳ゲットしました!

二人の鉄印をパチリ!

先頭車最前列にかぶり付いてます。

車内で車掌さんから会津高原尾瀬口から会津田島までの会津鉄道分の往復切符を買いました。

会津高原尾瀬口駅でパチリ!
ここから野岩鉄道から会津鉄道になります。

会津田島駅に到着しました!

見かけない車両がいろいろありますね。

ここで本日2個目の鉄印を貰います。
いろいろお仲間がおりまして、整理券で順番を待ちます。

二人の鉄印です。
通常の鉄印と手書きの鉄印をいただきました。

せっかくなので駅前パチリ!
会津田島駅は立派な駅です。

2階のレストランでラーメンをいただきました。
これが思いの外美味しいラーメンでした。

地酒の自動販売機もあります。
お昼にビールを飲んでしまったので、ここから先は酔っ払うまで飲んじゃいます。

帰りの60000系の中で飲むことにしました。

お兄ちゃんも嬉しそうです。

下今市行き普通列車です。

特等席に座ったのにゲーム。

ボックス席に来て又ゲーム。
ぼーっと外を見ながら。

お酒飲むのもいいと思うよ!

湯西川温泉駅で途中下車します。
この駅はトンネルの中にあるんですね。

次の電車が来るまで、駅前の道の駅の温泉に入ります。
2階からの景色がいい温泉でした。

次の電車はリバティです。
下今市駅までフリーで乗れるのが有り難いです。

思ったより人が乗ってました。

ここでもお酒飲みます。

下今市駅で降りて、又6050系で。

東武日光駅にやって来ました。

優待切符を使って。

スペーシアで帰ります。
もしかしたらリバイバルカラーのスペーシアだったらいいな、、、と思って日光駅まで来ましたが残念。

のんびりお酒を飲みながら帰ります。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出にWiFi設置

2021-06-18 18:40:17 | リノーベーションまちづくり

ついに日の出にWiFiが入りました!

早速スピードを測ると軽く100M超え。
素晴らしい!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日が変わっているらしい

2021-06-18 17:34:44 | お散歩写真

東京オリンピックの関係で、祝日が変わっている話を最近聞きました。
今更?と言われそうですが、ちょっとビックリしました。
もっと早く言ってよ!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C3 タイヤ空気圧異常

2021-06-18 13:05:52 | C3 Day

かみさんから何かランプが点いたと。

マニュアルを見ると空気圧に異常があったらしい。

規定の空気圧は2.3。

ちょっと減ってるけど問題はなさそうです。

取りあえず規定の空気圧に戻しました。
設定を変更してランプを消すことが出来たのでよかった。
こんなことでディーラーに行くのも面倒ですからね。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸手市 K様道路位置指定 もうすぐ検査

2021-06-17 17:27:44 | 現場レポート

ここに建物を建てるには道路位置指定道路の許可を取るしかない!と決めたのは多分2年以上前です。
やっと位置指定の検査を受けられるようになるまで、幸手市の担当者が3人目になってしまいました。
相続が絡んで、ただでも筆界が複雑だったところに更に複雑な分筆。
その後相続、抵当権の抹消等いろんな障害を乗り越えてやっと今になりました。
ここまで複雑な仕事はもう無いかも知れない。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はいい日だ!

2021-06-17 16:43:58 | お散歩写真

狭山市役所です。
今日は狭山市内でお世話になっている行政書士事務所に用事があり、寄った帰りに寄り道です。

庁舎前からワクチン集団接種場所へシャトルバスが用意されてますね。

何だかオリンピックムード盛り上がってます。

狭山市は聖火リレーがあるようです。

で、目的はこれ。
狭山茶のペットボトル。
この前お兄ちゃんと川越で買った狭山茶がお気に入りになりました。
事務所の奥さんに狭山茶のペットボトルが欲しいので、何処に行けばありますか?と聞いたら市役所の自販機にあると。

せっかくなので、3本買ってみました。
お兄ちゃんは喜んでくれるでしょうか?

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K社関東支店新築工事 地鎮祭

2021-06-16 16:14:41 | 現場レポート

さいたま市の武蔵国一之宮氷川女体神社です。
今日はここで地鎮祭です。

立派な神社ですね。

神事前にパチリ!

地鎮祭後に集合写真。
完成まで無事に無事故で工事が完成しますように!

ありがとうございました!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回目のワクチン接種

2021-06-14 17:36:01 | お散歩写真

近くの秋谷病院です。
今日はここで1回目のワクチン接種です。
初めて高齢者でよかったと思いました。

貰った整理番号は33番。
慣れた流れ作業で、ちょうど予定の30分で無事接種終了しました。
ちょっと注射したところが熱っぽいかな?

次は7月5日です。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はムルでマルエツへ

2021-06-13 16:53:38 | ムルティプラDiary

今日はあまり暑くないのでムルで近所のマルエツへ。
普通に走れば5分位なんですが、圏央道の側道経由で20分位掛けてやって来ました。
そう言えば今月車検だよ!
忘れてた!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運がいい日

2021-06-12 17:52:56 | おじいちゃんのお楽しみ

いつもの幸手南栗橋間の大カーブにやって来ました。

お兄ちゃんは下り狙いで、じいじは上り狙い。

そしたら上り特急きりふりとリバティのすれ違いに遭遇。

望遠で狙っていたじいさんは何を思ったかすれ違いの途中でシャッターを離しちゃった。
お兄ちゃんはレンズが標準ズームでしたがバッチリ。

で、じいじの望遠をお兄ちゃんのカメラと交換したら、、、
今度はリバティと50050系のすれ違いが!

お兄ちゃんはバッチリ押さえてました。
素晴らしい!

下りのスペーシアを撮ってこれで今日の撮り鉄はおしまいです。

何だかどんどんたくましい子鉄になりつつありますねぇ!
じいじも嬉しい日になりました!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする