ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

パソコンが届きました

2022-12-26 21:20:30 | おじいちゃんのお楽しみ

クリスマスプレゼントでゲーミングPCが欲しいと言うことで、買ってしまったじいじにパソコンが届きました。
何だかでかいなぁ!

2階の父の部屋にセットしようと思います。
まずはこの荷物を何とかしないと。

取り敢えず、反対側に移動して。

片付いたところに。

下の和室にあったテーブルを設置。

パソコン・モニター・キーボード・マウスをセットして完了。
取り敢えずネットが出来る環境には整いました。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡の調整

2022-12-26 13:30:52 | お散歩写真

お昼休みに眼鏡屋さんに寄りました。
実は最近パソコン用に眼鏡を作りましたが、画面はよく見えてもちょっと遠くが見えないので、遠近両用レンズに変えて貰いました。
でも、何だか今まで使っている眼鏡の感じと違って、一日ずっと眼鏡を掛けるのが嫌になり結局使っておりませんでした。
なので、今使っている眼鏡と同じように見えるようにならないかと相談しに来ました。

 

レンズの位置と目の関係はそこそこらしい。
後は今の眼鏡が鼻当て着きなので、前後位置の調整をして貰うことに。

これが今使っている眼鏡。

で、これが新しく作ったセルの眼鏡です。
鼻当てにちょっと厚めのシールを貼って貰いました。

こんな感じ。
掛けた感じはいい感じになりました。
暫く様子を見ることにします。
せっかく買ったので、使い分けをしながら眼鏡も着替えたいと思います。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝が寒くなりましたね

2022-12-26 08:22:09 | お散歩写真

冬至を過ぎた朝の散歩。
いつものようにテレビ体操の後の駅前通りです。
まだ夜が明けきらない歩道にLEDの街路灯が綺麗に並んでいることを気がつきました。
毎日歩いているのに、、、
ぼ~っと歩いてる証拠ですね。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡の自然治癒

2022-12-25 17:25:50 | ムルティプラDiary

C3にタイヤ交換を終わったので、ムルティプラのエンジン点火したら、、、
何とエンジンマークの警告灯が消えている。
ほったらかしてただけなのに、直っちゃった。
やっぱ、警告灯がおかしいんだな。

ずっと走らずに屋根の下に置いておいただけなのに。

こんなに汚れてしまいました。

早速洗車を始めたら、ボルボが来てオイル交換をしたいと、、、

ボルボのオイル交換をしてから洗車したので、夕方になってしまいました。
相変わらずチャーミングな車だなぁ!
この角度からのムルティプラが大好きです。
なんたってテールランプがハートですかねぇ!

久々に買い物に出かけました。

家に帰っても警告灯が点かない。
自然治癒最幸!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとオイル交換

2022-12-25 14:27:02 | V70クラシック日記

次男坊がV70を乗ってきました。
オイルとオイルフィルターを持ってくるよう話をしておりました。
オイル交換の大切さを全く知ろうとてない人間には自分で交換をすることを教える必要があります。

オイルフィルターを持って来ましたが、、、

今まで私が入れたフィルターとちょっとタイプが違う。
調べたら使えそうなので安心しました。

オイルを抜いて、ゲージでオイル量を確認してオイル交換終了。
エンジン音が乗ってきた時と全然違う。
この音をちゃんと耳に刻むよう話をしました。
しかも半年間で一度洗車機に入れたままで、スーツを着ているのに泥だらけの長靴を履いているような車を洗車するよう話をしました。

古い車だからこそちゃんと面倒を見ないとすぐ壊れます。
オイル交換・水(ラジエター)・ガソリンだけ気をつけるだけでちゃんと走れるのに。
分かってくれたのでしょうか?

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッドレスタイヤ交換

2022-12-25 13:22:55 | C3 Day

最近いろんなところで雪が降っているので、ちょっと心配になりまして、C3にスタッドレスタイヤを履かせようと思います。

家の後ろからスタッドレスタイヤを引っ張り出しまして。

 

エアーを見たらちょっと減ってる。

取り付ける前にエアーOK。

ジャッキ、スパナを用意して、準備OK。

交換そのものは25分位で終了しましたが、準備と片付けの方がちょっと大変です。

外したタイヤを洗ってしばし乾燥へ。
今日は酒を入れるカートンの上でタイヤを洗ったら、楽なことが分かりました。
ちょっと気が付くのが遅いですね。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじばばのクリスマス

2022-12-24 20:29:00 | お散歩写真

今日は孫もいない二人だけのクリスマスイブです。
紀伊國屋で買ってきた海老かつサンドとケーキ。
静かな夜になりました。
たまにはいいもんですね。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5回目のワクチン接種完了

2022-12-24 19:27:58 | お散歩写真

ウエルス幸手にやって来ました。
今日は5回目のコロナワクチン接種です。
結構駐車場がいっぱいでした。

検温消毒をして、順番に椅子に座って本人確認、問診と進みまして。

無事、5回目のワクチン接種完了。
一度くらいは副反応を経験してみたいと思っておりますが、今回も何にも起きないのでしょうね。
明日は如何に?

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の東京パトロール

2022-12-24 16:29:32 | おじいちゃんのお楽しみ

超久しぶりに中野駅を降り立ちました。

南口にデカい建物造ってますね。
浦島太郎のようです。

中野サンモールは大勢の皆さんが歩いてますね。

最初の目的地はここ。
フジヤカメラです。
オークションで手に入れた富士フィルムのX-Pro2がどうもなじまない。
持っている他の富士フィルムのカメラの露出とPro2の露出が自分のイメージに合わなくて、気持ちが悪いんで多分使わない。
下取りに出してPro3 の中古に変えようかと思いまして。

で、奇跡が起こりました。
何処のサイトを見てもX-Pro3はお取り寄せになっていて、2~3ヶ月程度かかるとなっておりました。
なので、新品の値段と1万円ちょっとしか変わらない中古でも仕方がないと思ってました。
取りあえず、店員さんに新品ありますか?と聞いたら倉庫に行ってくれて、何と何と在庫があると。
今日たまたま入荷したそうです。
定員さんも奇跡だと驚いてました。
と言うことで、Pro2を下取りして貰って新品のPro3をゲットしました。
嬉しすぎです。 

せっかくなので、立ち食いそばの名店で。

かき揚げそばを。
久しぶりに食べましたが、相変わらず美味い!

続いて東京駅へ。

アップルストアへ。
かみさんに新しいiPhone14Proが有ったら買ってあげようかと。
再び奇跡が起きるかと思いましたが、やっぱり、、、
webからの申し込みしか受けてなくて、2~3週間かかるそうです。

続いて秋葉原。

お兄ちゃんがクリスマスプレゼントでゲーム用のパソコンが欲しいと言い出しました。
お兄ちゃんが調べたゲーミングマシンは、新品で15万円を超えてました。
流石に小学4年には贅沢なので、中古のパソコンを見に来ました。
で、店員さんに相談したらマニアックな店員さんに声を掛けてしまったようです。
10万以下のパソコンでいいのがないかなぁ?と思いましたが、、、

10万円超えるけど、これくらいのパソコンの方がスペックを考えるとお得だと。
確かにCPU・メモリー・グラフィックカードのグレードを見ると、確かにお得感満載でした。

続いてモニターもゲームにはこれがいいと。
結局、後で部品交換をするなら揃っていた方がいいと思いまして、店員さんおすすめのものにしました。
お金を払えば手に入るけど、果たして性能を引き出すほどのゲームをするのでしょうか?
私が使っているパソコンが霞むくらい性能がいい。
どうなるのでしょうか?

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(株)オルフ忘年会

2022-12-23 22:02:27 | お散歩写真

杉戸町下高野の「たかの」です。

今日は仕事でお世話になっている(株)オルフの忘年会に参加です。
どうして私が呼ばれたのかは不明ですが、せっかくなので来てみました。

社長の明るい見通しを聞いて。

乾杯。

美味しいすき焼きや刺身を堪能しました。
参加者が若い方ばかりなので、羨ましいほど元気な忘年会になりました。
やっぱ年寄りが来る場所じゃないかも。

ちょうど2時間で中締め。
ごちそうさんでした!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする