我が家の近くにあるOld Setters Parkには、様々なスポーツイベントに使用できる
“Round Rock Multipurpose Complex”というフィールドがあります。
5面が天然芝+5面が人工芝=10面です。
週末、このフィールドでラクロスの試合があるというので、行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/39/68986415b383abc7710b415fa078b247_s.jpg)
フィールド脇で適当に見ると思っていたので、日焼け止めベッタリ塗り&チェア持参で行ったら、
長いすの屋根付き観客席があったので、助かりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
暑いは暑いけど
直射日光と屋根ありでは、雲泥の差です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/9c/10cb39a7f3a4a15ce189938ce1236610_s.jpg)
今日は、女子大生のラクロス、WCLA National Championship。
WCLAは、US Lacrosse Women's Collegiate Lacrosse Associatesの略で、
大学スポーツ全般を統括しているNCAA(National Collegiate Athletic Association)には入らず、
ラクロスの為だけに組織され運営している組織です。
私が見るのは、Division Ⅰ(16チーム)とDivision Ⅱ(12チーム)の決勝戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/16/3db602d40b3f996a850d94beb5223dc4_s.jpg)
1試合目はDivision Ⅱの決勝戦で、Denver
Loyola。
前後半が各30分で、間に15分休憩が入ります。
また、身体やクロス(網付きスティック)のぶつかり合う場面が多いので、
マウスピース&アイマスク(って言うの?)をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/42/b43f11b9186177b99f1d48d39140c017_s.jpg)
前半からLoyolaのペースで試合が続き、結果14-3でLoyolaの圧勝。
ド素人の私が見ても、実力差は歴然でした・・・
Denverは、無駄なパス回しが多すぎるし、ゴール前に切り込もうとしないし、
相手ディフェンスに押されてジリジリ後退しちゃうし
ごめんなさい、でも、そう感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c9/48190fb48b0a17500319e18f894c7bb0_s.jpg)
お次は、Division Ⅰの決勝戦で、Michigan
BYU。
あら、BYUってブリガムヤング大学じゃない、ユタ州にあるモルモン教の大学だよね。
だからなのかは不明ですが、応援に来ている皆さんもどことなくマジメで大人しめの人が多かった。
その反面、ミシガンはめっちゃ盛り上がって、ものすごい歓声でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/18/795370358b70dfb9d04a21895db90005_s.jpg)
さっきのDivision Ⅱと比べると、Division Ⅰの方が断然レベルが高いよ。
プレイの激しさも、スピードも全然違う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
試合自体は面白かったけど、4時間も屋外にいると、その暑さが徐々に身体にダメージ(93F=34℃)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ギブアップして、Michiganリードの前半が終わったところで帰ってきました・・・
ちなみに、試合は11-7でMichigan勝利に終わったようです。
ちなみに、ミシガンだコロラドだユタだ、
今の時期、まだテキサスのような暑さに慣れていない場所から来ているらしく、
選手も観客も、顔や身体に、真っ赤っかな日焼け跡のできている人がいっぱい
見るからに痛そう。
そして、選手と観客が、ほぼ白人&金髪(か栗毛)で、アジア人も黒人もヒスパニックもいない、
なもんで、すっかり私は浮いていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
それにしても、女子大生ってそれだけでもかわいいのに、
スポーツしているから、カジュアル(タンクトップ&短パン)で健康的![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
オバさんはうらやましいぞ
若者よ、思う存分、青春を謳歌してくれぇ。
“Round Rock Multipurpose Complex”というフィールドがあります。
5面が天然芝+5面が人工芝=10面です。
週末、このフィールドでラクロスの試合があるというので、行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/02/64cf335686efc96e97e5ffce2c4366cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/39/68986415b383abc7710b415fa078b247_s.jpg)
フィールド脇で適当に見ると思っていたので、日焼け止めベッタリ塗り&チェア持参で行ったら、
長いすの屋根付き観客席があったので、助かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
暑いは暑いけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/08/53d1e4ec93a8f49c293fdc7ab077d79a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/9c/10cb39a7f3a4a15ce189938ce1236610_s.jpg)
今日は、女子大生のラクロス、WCLA National Championship。
WCLAは、US Lacrosse Women's Collegiate Lacrosse Associatesの略で、
大学スポーツ全般を統括しているNCAA(National Collegiate Athletic Association)には入らず、
ラクロスの為だけに組織され運営している組織です。
私が見るのは、Division Ⅰ(16チーム)とDivision Ⅱ(12チーム)の決勝戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/16/3db602d40b3f996a850d94beb5223dc4_s.jpg)
1試合目はDivision Ⅱの決勝戦で、Denver
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
前後半が各30分で、間に15分休憩が入ります。
また、身体やクロス(網付きスティック)のぶつかり合う場面が多いので、
マウスピース&アイマスク(って言うの?)をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/33/f471ddf63af6186ee73bd2fd77926e6a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/aa/44a2767e4e86ec303039c7babd258240_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/42/b43f11b9186177b99f1d48d39140c017_s.jpg)
前半からLoyolaのペースで試合が続き、結果14-3でLoyolaの圧勝。
ド素人の私が見ても、実力差は歴然でした・・・
Denverは、無駄なパス回しが多すぎるし、ゴール前に切り込もうとしないし、
相手ディフェンスに押されてジリジリ後退しちゃうし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/aa/4e0cbd992d4801d57c78c1fd870029c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/06/c3d9c5248e7e6809a2f644d8e66d28c8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c9/48190fb48b0a17500319e18f894c7bb0_s.jpg)
お次は、Division Ⅰの決勝戦で、Michigan
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
あら、BYUってブリガムヤング大学じゃない、ユタ州にあるモルモン教の大学だよね。
だからなのかは不明ですが、応援に来ている皆さんもどことなくマジメで大人しめの人が多かった。
その反面、ミシガンはめっちゃ盛り上がって、ものすごい歓声でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/6e/353e929e11f6bc04e7e55cdc1056f53c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/e4/6e942b3115d1e7b31c215ac406210d93_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/18/795370358b70dfb9d04a21895db90005_s.jpg)
さっきのDivision Ⅱと比べると、Division Ⅰの方が断然レベルが高いよ。
プレイの激しさも、スピードも全然違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
試合自体は面白かったけど、4時間も屋外にいると、その暑さが徐々に身体にダメージ(93F=34℃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ギブアップして、Michiganリードの前半が終わったところで帰ってきました・・・
ちなみに、試合は11-7でMichigan勝利に終わったようです。
ちなみに、ミシガンだコロラドだユタだ、
今の時期、まだテキサスのような暑さに慣れていない場所から来ているらしく、
選手も観客も、顔や身体に、真っ赤っかな日焼け跡のできている人がいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
そして、選手と観客が、ほぼ白人&金髪(か栗毛)で、アジア人も黒人もヒスパニックもいない、
なもんで、すっかり私は浮いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
それにしても、女子大生ってそれだけでもかわいいのに、
スポーツしているから、カジュアル(タンクトップ&短パン)で健康的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
オバさんはうらやましいぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ](http://overseas.blogmura.com/americasouth/img/americasouth88_31.gif)