朝っぱらから雨が降っていたので、ランニングのイベントに行くのは中止して
(本来、マラソンは雨天決行ですが、私はヘタレです)、
お家でゆっくり(ゴロゴロとも言う)することに・・・
でも、このところず~っと忙しい彼が、おおっぴらに休む口実ができて、
私としては、ほっとしている面も。
そんな寒くて&雨の降る日、空っぽの冷蔵庫をなんとかすべく、
食材のお買い物で買ってきたのは、今さら美味しさに目覚めたマンゴAtaulfo Mango
お店によっては、Honey Mangoでも売ってるね。
マンゴ大好きなので、けっこう食べますが、
今まで食べていたのは、一般的なApple Mango(日本でもお馴染みの)。
最近、売り出し中なのか?やたら見るようになった、Ataulfo Mango。
ちょうどセール(3個で$1)で買ってみたら、美味しい繊維質も少ないし、トロっとして、甘み抜群
室温で追熟して、真っ黄色になったら食べましょう。
お買い物ついでに、QT(QuikTrip)の開店イベントに寄ってみました。
ガソリンスタンドのQTは、ダラスに住んでいたとき行くことがあったけど、
オースティン周辺には、まだなかったので・・・いよいよオースティン地区に本格進出か
ガソリンスタンドは、競争原理がそこそこ働きそうな業界?
近隣ガソリンスタンド同士で、値段が横並びな感じなので、競争は大歓迎
この日も、開店記念でちょっぴり安くなっていたので、入れました。
なんですが、今日は、ときおり土砂降りの悪天候、しかも寒いっつーの
傘をさしつつ、抽選に並びました←根性ある子連れの移民系な人ばかり
寒さに耐えて待ったのに、マグネット付きクリップとリップクリーム、
ブービー的な景品しか当たらず、がっかり
貧乏パン、もといBimbo Bakeries(パンのメーカー)のテントでは、スナックとクッキーをゲット。
それと、Round Rock Expressのテントで当たったのは、シリコン製のコップ。
シリコン製って初めてだけど、どうやって使うんだろう?
割れないから持ち運びには良さそう、暑いの冷たいのOkなのかな。